宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

中津川に来ています。

2007年12月16日 | バイク・旅・ツーリング
久しぶりの更新です。

今年はいろいろと生活環境が変りました。
ブログを書く余裕が無かった自分の小ささに反省です。
とにかく少し余裕が出てきたので少しずつブログの再開です。

唐突ですが、いまいるのは岐阜県の中津川です。
会社の先輩の知り合いがいるので来ているのですが、ラッキーなのかどうなのか初雪に遭遇し妻籠宿の観光は明日の日曜日までお預けになりました。
大阪を出るときには天気は良かったのですがねー (^^;

でも、先輩行きつけの店で美味しい料理をいっぱい食べたので満足 (^^)
なかでも先輩の知り合いが作ってくれた、アマゴの“お造り”と“握り寿司”は絶品!
川魚がこんなに美味しいとは思いもしませんでした。

ちなみに川から海へ下り、また川へ戻ってきたのをサツキマスと呼ぶそうです。
サケ科の魚は海でカニ、エビ類を多く食べると色がサーモンピンクになるそうですが、川魚のアマゴはまだまだ肌色。
あのアマゴがサツキマスになる頃にはピンクがかってどんな味になるのか… 次回の課題は美味しいサツキマスを食べに行くことかな。

あと、老茸(ロウジ)というなかなかてに入らないキノコもいただきました。
独特な苦味が酒の肴に最適だそうですが、ビール好きな自分は少し苦手かも…
地方によってはナベタケとも呼ばれているそうです。

今日はグルメな中津川の夜を堪能できて満足 (^^) 天気が良ければ明日は妻籠宿です。