電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

某同窓会の出席者名簿からネームプレート等を準備

2012年05月06日 06時03分48秒 | 手帳文具書斎
某同窓会の準備で、最後に残ったのが、参加者名簿の確定と名札等の作成です。同窓生名簿のデータに入金状況を入力し、確認できた人を参加申込者として組番号順にソートし、参加者名簿とします。これを適宜グループ化し、実行委員に確認してもらい、部屋割を作成しました。あわせて、部屋別の名簿も作成し、これをホテル側に連絡、各室のドアに名前を貼ってもらうことにしました。



この参加者名簿をもとに、参加者の名札用のラベルを二組作成します。一組は名札用で、他の一組は資料の袋の表に貼ります。こうしておけば、同窓生名簿等の資料やお札や写真等を袋ごと置き忘れても、部屋番号を見て、誰でも本人へ届けることができる、という仕組みです。こんなふうにしておくと、実行委員の負担はかなり少なくなるように思います。

さて、名札のほうは、ラベルシールがはがれやすく不都合があることがわかりましたので、ホテルからネームプレートを借用することにしました。わざわざ購入する必要がなく、ありがたい!

コメント