電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

「枕元雑記帳」と「料理メモ」ノートの更新のことなど

2023年01月03日 06時00分09秒 | 手帳文具書斎
年が改まったからというわけではなく、ちょうど使い終えるタイミングでしたので、「料理メモ」ノートを更新しました。これは、テレビ番組や本・雑誌、ネット等で見聞きした料理のレシピ等を書きとめ、ときどき料理する際に参考にしているものです。



A5判のダブルリングノートがちょうどよいサイズで、2冊めとなる vol.2 がこの12月で書き終えたタイミングで、新たに vol.3 を準備したところ。A判80枚に、2019年11月から2022年12月までの3年余りで72件のレシピを記録しています。例えば

キャベツとパセリのコールスロー
プルーンでデミ風煮込みハンバーグ
豚肉の赤ワイン煮
 ……
キムチ鍋
柿、生ハム、モッツァレラチーズの前菜

などの内容ですが、いずれも実際に作ってみるとそれぞれに工夫があり、格別の美味しさです。さて、新しいノートにはどんなレシピが登場するか。



そういえば、母の葬儀等がありまだ記事にしていませんでしたが、枕元雑記帳もこの12月に更新しています。こちらはB6判のダブルリングノートで、新しいほうは以前イオンの文具店で購入していたもの。最近になって行って見たら、ぜんぶソフトリングノートになってしまい、驚いたものでした。実はこの製品も、万年筆インクが裏抜けしにくく、紙片を挟んでおくポケットなども付いていて、けっこう便利そうです。寝床で寝転んで仰向け筆記できるように、加圧式ボールペン、三菱の PowerTank (パワータンク) の 1.0mm とのコンビで使います。



コメント (2)