電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

柿と生ハムとモッツァレラチーズの前菜を作る

2023年01月04日 06時00分25秒 | 料理住居衣服
渋抜きをした柿が、だいぶ軟らかくなってきているようです。娘の夫君が好物だそうで孫のところに箱で送り、近くの親戚にも何箇所か届けましたが、これはどんどん消費しないといけません。そこで、以前食べたことのある「柿と生ハムとモッツァレラ・チーズの前菜」を作ってみました。「料理メモ」ノート vol.2 の最後に書き込んだ内容ですので、ちょいとご紹介。

    ◯材料と準備(2人分)
  • 柿 1/2個、皮をむき、小さめの一口大に切る
  • 生ハム 40g、小さめの一口大に切る
  • モッツァレラチーズ 100g、食べやすい大きさにちぎる
  • レモン 1/2個 絞って汁を使います。皮もすりおろして使う。
  • パセリ 適量
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 粗塩 適量
  • コショウ 適量 ピンクペッパーなどがあるとなおいい。

なお、柿は11月上〜中旬に渋抜きをした平核無(ひらたねなし)柿で、作業小屋内に貯蔵していますので、冬の寒さの中で冷蔵状態だったものです。まだ1/4樽ほど残っている(^o^)/



作り方は、皿あるいはボウルに柿とモッツァレラチーズを盛り、強めに粗塩をふって生ハムを散らし、レモン汁とオリーブオイルを回しかけ、すりおろしたレモンの皮とコショウ、パセリをチラシて供します。



例によって、トマトジュースを使ったアラビアータ風のパスタにあわせてみました。なかなか美味しかったです。

コメント (2)