ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

7月2日

2018-07-02 13:42:43 | 日常のこと
(ジムに行く道にアガパンサスが咲いていた。)

今日は1年の真ん中の日

この日には、ねこ吉は特別に思い入れがある。

遠い昔、小学校高学年だったか、中学だったか定かじゃないけど、算数か数学の教科書に「1年の真ん中の日は、何月何日ですか?」という問題があった。

ねこ吉は、「6月30日じゃないの?」と瞬間思ったんだけど、「いや、待てよ」と思い、365を2で割り、182,5を出し、183日から、1月、31日を引き、2月、28日を引き、3月、31日を引き、4月、30日を引き、5月、31日を引き、6月、30日を引き、2が残った。
そして、答え 7月2日を導き出した。

答え合わせで正解だった時、凄く嬉しかった。

何しろ、ねこ吉は算数、数学が超苦手だから・・・。

ほぼ毎年、7月2日には、そのことを思い出す。



その喜びとは反対に、7月2日を境に1年の後半が始まるのが嫌だ。
日没時間は日に日に早くなり、夜明けの時間が遅くなる。

最近夜中に目が覚めるねこ吉は、もう一度寝るのに苦労する。

なかなか夜が明けない冬は、布団の中で悶々とするのである。

まぁ、冬の話の前に、本格的な夏の到来で、猛暑を如何に乗り切るかも問題だ。

今朝、ごみを捨てに行ったら、黒のTシャツの背中に日差しが刺さった。
セミの声も聞いた。

最近、老人は部屋の中でも熱中症になるとか・・・。

うちのマンションでも、ヘルパーさんが訪ねてきたら部屋で倒れていて、そのまま救急車で運ばれた人がいた。

明日は我が身だと思ってしまう。

ああ、そんなこんなの7月2日。

クーラーの中でブログを書いているけど、そろそろ準備して出かけて行かなければならない用事があるんだ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村