ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

干しシイタケ作り

2018-07-24 14:36:07 | グルメ、スィーツ
今日も朝から、超暑い。
昨日、熊谷で日本最高気温を更新したから、テレビのワイドショーは軒並みそのニュースだ。

「老人は、クーラーを嫌がるが、昔と今は気候が変わったので、クーラーの効いた部屋で過ごしてください。」

「命を守る行動をしてください。」

「出かけるのは最小限にしてください。」

耳にタコができるぐらい聞いている。

一晩中入れていたクーラーも朝5時には切れる。

キッチンもリビングも東向きだから朝日を浴びて、窓のサッシは熱々になっている。
朝食を食べて、取り敢えず今日は掃除をする。

雑な掃除でもクリーナをかけ終わったら凄く汗を掻いている。

やるべきことが終わったら、大きな顔をしてクーラーを入れる。
暫く涼んで、早めにスーパーに買い物に出かけた。

一袋180円の不揃いな生シイタケを見つけた。3袋購入。

ねこ吉は、安いシイタケを見つけると干しシイタケを作っている。
小さいシイタケが、より小さくなって出来上がった物は小豆大である。
ホントに小豆と間違いそうだわ・・・。
餃子にみじん切りして入れるので、大きくなくてもいいんだよ。(強がりを言ってみる。)

今日も不揃いだから小さい物も混ざっているけど、かなり大きい物も入っている。
これなら乾燥後も、シイタケと判る大きさだろう。

洗って、いしづきを取って、カゴに入れてベランダの竿にぶら下げる。

いしづきを捨てようと思ったけど、かなり立派ないしづきなので、ネットでレシピを探す。

いしづきを裂いて、酒、砂糖、醤油、生姜で煮詰めるんだって。⇦レシピ

ガスレンジの前は暑い。

煮汁が無くなるまでかき回せとな・・・。

右手に菜箸、左手に昨日買った白クマアイスのキャンディータイプ。

ふと思い出したメロディ「片手にピストル、心に花束」
ジュリーの「サムライ」です。YouTubeを貼っておきます。

あんなに美しかったジュリーが・・・。嗚呼、時は残酷。いや、これくらい何もしないのは、むしろ潔いのかも。


早く食べないと溶けるわ。

自分でも、佃煮を作ってから、アイスを食べればいいことは判っている。

しかし、年寄りは我慢がない。





何とか佃煮は出来上った。
かなりの歯ごたえ。
裂いた時は一見貝柱風。
でも、シイタケのいしづきだからね。味はシイタケの味。
まぁ、ご飯が進む系。つまり塩辛いということ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村