ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

グレイヘアという選択 パート2

2018-11-26 21:41:36 | 日常のこと
(ねこ吉が作ったワッペン風ブローチ2つ)

確か11月14日のことだったと思う。
午前中、たぬ吉の検診の付き添い。
ランチをして、掃除機の下見。

たぬ吉とは現地解散。

ランチの後、グレイのカラーリンスを買おうと三宮から元町の薬局を探し回ったけど売り切れ。

「何で?」

グレイヘアが人気で、生産が追いつかないと薬局の人が言っていた。
そういえば、近藤サトさんのグレイヘアが話題になってたな。
誰もが近藤サトさんのようになれるわけではないよね。

ねこ吉は、グレイのカラーリンスにして3,4年が経つ。

急に人気が出たの?

ねこ吉は、尼崎の薬局で安く買って買いだめしてたのを使い切ってしまった。

品切れって困るわ~。

元町からの帰り道、ねこ吉は六甲道までボタンホールをしてもらいに行った。

駅前の薬局に、ダメ元で入ったら、棚の上にたった一本グレイのカラーリンスがあった。

「もっとありませんか?」と聞いたら、

「最後の一本です。なかなか入荷しないんです。」と言われた。

レジに持っていったら、店長?いや、オッサン?みたいな人が、ねこ吉のコートの衿についているワッペンブローチを見て、

「奥さん、警察の人ですか?」と言った。

「はぁ~?」

「衿についてる奴、そんなん警察の人してるでしょ?」

「これは、ねこ吉が作ったブローチです。」

オッサンの発想にびっくりした。
だいたい、普通のコートに階級章つけるか!
警察の人が、薬局でカラーリンス探すか?

横に赤い王冠のブローチもつけてるのにね。

「それ、刺繍ですか?」

まだ聞くか!

まあ、カラーリンスをGET出来たのは嬉しかったけど、変わったオッサンに出会ってしまったわ。

そして、土曜日、思わぬところでカラーリンスが売っていた。2本GET!
当分OKやわ。