ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

名残りの桜 近場ツアー

2021-04-01 11:43:06 | 植物


(川沿いの桜。何という川か判らないけど桜は水を求めて枝を伸ばす。川面は花筏になってます。)

嗚呼、4月になってしまった。どうしてこんなに日が過ぎるのが早いの?

例年より早く咲きだした桜は、今まさに満開かな。
昨日は、お天気も最高。

いつも見ている、「神戸・昼から散歩」さんのブログに載っていた隠れた桜の名所?を巡ってみようと、ねこ吉は昼からカメラを持って出かけた。

一番家から近い要源寺川沿いの桜から・・・。



近くの団地の自転車置き場に、5,6本の桜が並んでる。
日当たり具合にもよるけど、満開です。



桜の下にはお地蔵さんが3体。
お揃いの帽子、お洋服がとってもお洒落で可愛いね。



途中、あちらこちらの桜も見ながら、宝島池公園に着いた。
ここの桜は5,6本。
光の具合で、中途半端な写真ですが・・・。

人も少なく、静かだった。



池にはカルガモが2羽いるだけだった。



鳩もお花見?



何という桜だろう?
ソメイヨシノより色も濃く八重咲です。



モミジの緑が綺麗だった。



モミジには新芽が一杯。
ねこ吉は、モミジの新芽を初めて見た。赤いビーズみたいです。

いつもなら、宝島池公園でUターンするねこ吉だけど、昨日は「神戸・昼から散歩さん」のおすすめに従って、芦屋市立体育館の東の大きな道まで行ってみた。



うわぁ、綺麗。二号線方面北に向かって、桜並木満開!



どの辺りまで北上しようか迷いつつ・・・。

道路は、スマホで写真を撮っている人がチラホラ。
ここは穴場です。

「神戸・昼から散歩」さん、教えてくださって有難う。

追記

帰り道は、二号線まで出ずにUターンした。

一度も通ったことのない道をトボトボ。
ここは何処?

西日が顔に照り付けて、山ほど紫外線を浴びてしまった。

帰り道は遠かった」のYouTubeを貼っておきます。