ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

藤を見に part2

2021-04-19 20:41:32 | 植物


昨日、藤を見に行こうと家を出た途端、オデコにポツリと雨が当たって、行く気を失くして家に戻ってきた。

今日は、お天気も良く、11時前に宝島池公園に向けて出発。

4月11日に見に行った時には、まだまだ咲き始めといった風情だったので、今日は満開が見れると出かけて行ったけど・・・。



これは、宝島池公園の藤棚。
大きな藤棚だから、満開はさぞ美しいだろうと期待していたんだけど、藤は少ししか咲いていなかった。ガッカリだよ。
花より葉が茂っている。

藤を一杯咲かせるには剪定、手入れなどが必要なんだろうね。



公園の池には、鯉がゆっくり泳ぎ、カルガモも4,5羽泳いでた。
写真は仲良く泳ぐ2羽。カップルで池をデート中といったところかな。

後の3羽は、追いかける1羽、2羽が逃げ回る。
恋の行方は・・・。

次に行ったときは雛が生まれてるといいな。

帰り道、老人コーラスで一緒のTさんから写真付きLINEが来た。

「住吉川でカルガモの雛に遭遇しました。可愛いです。9羽います。」

あ、今年もカルガモの雛を追っかける季節になった。

次の散歩は住吉川に行きます。


追記

家に帰って、昼ご飯を食べて、ちょっとゲームをして、洋裁の宿題にかかる。
やりながらAmazonプライムで映画をみようと思った。

日活の吉永小百合主演「大空に乾杯」を見た。古い映画だ。
次は何を見ようかな・・・。リモコンをカチカチやっているうちに全く動かなくなった。

色々試行錯誤。アカンわ。
Amazonのカスタマーサービスの電話番号を必死で探す。
やっと繋がったけど・・・。

続きは明日以降に書きます。

疲れ果てました。