雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

Twitter & Facebook

2011-07-01 05:27:06 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★周囲に技術的によく解る人がいてくれないと、私のような技術オンチには、インターネットやパソコン関係は大変なのである。

『百聞は一見に如かず』とはよく言うが、会社の時のように日常は周りに聞く人がいないのである。

ちょっと、脱線だが『しかず』と言うのは漢字で『如かず』とは初めて知った。こんなの調べるのもパソコンの検索は誠に簡単である。

 

ツイッターは、昨年5月からフォロワーを集め始めて、1年ちょっとだがもうすぐ16万人になるところまでは来ている。結構な人数だしツイッターについてはよく解っているだろうと一般には思うのだろうが、難しいことは殆ど解っていないのである。

全て独学で、勝手に自分流に時間をかけてやっている。1000人単位の人を集めるくらいなら、そんなに難しい事もないのだろうが、万の単位を集めるには、ツイッターの中のルールもいろいろあるし、それらをクリアしながら、やらぬとなかなか前に進まない。世の中には、そんな方法を教えてそれを商売にしている人もいる。

一番の問題は、フォロー数に限界があって、一定以上の人数はフォロー出来ないのである。

まず2000の壁みたいなのがあるし、それを超えても1日のフォロー数には限界がある。自分をフォローしてくれていない人をアンフォローすればいいのだが、それをどのように特定するかなのである。私はこの1年間私なりに考えて、何とかそれを乗り越えてきたのである。

ツイッターをやっておられる方はお分かりであろうが、ツイッターには旧い方式と、新しい方式があって、私流の方式は旧い方式では出来るが、新方式では対応できないのである。

ところが昨日あたりから画面に、『間もなく新Twitter方式に自動的に切り替わります。』との表示が出て悶絶してしまったのである。

 

★ツイッターには私のように、毎日フォローしてそのフォロー返しで『フォロワー数』を増やしている人たちがいる。

この方たちは、『どのようにしているのか?』 これは私の関心事であったのだが、なかなかそんなことは聞けなくてそのままになっていたのである。

それが『新方式に自動的に切り替わる』となると、私流のやり方では頓挫してしまうのである。

私のツイッターは、NPO The Good Times の公式ツイッターに位置付けているので、『止めました』と言うわけにもいかず、

思い切って、聞いてみることにした。

 

薮崎雅紀さん、Facebookのトモダチだが面識があるわけではない。半年前までは兵庫県でツイッタートップの位置にいた学生さんだった。

そんな彼はいま北海道である。ツイッターはそのまま続けていて、いまはこんな18万人を越すフォロワーなのである

多分何か『いい方法』でやっていると言うことはよく解っていたのだが、切羽詰まらないと簡単には聞けないのである。

昨日聞いてみたら、直ぐ返事が来た。 その通り遣ったら誠に簡単に解決した。

まさに、『百聞は一見に如かず』なのである。

薮崎雅紀さん、本当に有難うございました。 ほっとしています。

 

★ツイッターもFacebookもやっている山本隆君、60おじさん、

彼はいまツイッターで、『2000の壁』につき当って。悶絶しているのである。

昨今のツイッターでも、

『あと144人さまがフォローくだされば、2000人トッパです!そうすれば私がまだフォローしていない方達をフォローできるようにシステムが動くそうです、フォロー宜しくお願いいたします。』 などとお願いをしているのである。

流石の元モトクロス全日本チャンピオンでも、『2000の壁』をジャンプするのは、難しいようである。何とかしてあげたいが、私の方法ではどうしようもないのである。

薮崎雅紀さんに、教えて貰った方法なら、簡単なので『60おじさん』には教えてあげたいと思っている。実は私に、薮崎雅紀さんのことを教えてくれたのは、60おじさんなのである。

確かまだ、フォロワーは10万人には達していなかったが、流石ライダーはトップを走ることには関心があるのだろう。そのころ私は兵庫県でトップを走っていたのだが、『2位が追いかけてきてますよ』とわざわざ電話をくれたのは、60おじさんで、その2位とは薮崎雅紀さんだったのである。

そのうち抜かれてしまって2位になっていたのだが、彼が北海道に移ってしまったのでまたトップになっているだけである。

そんなご縁があるので、60おじさんにはこの方法教えてあげようと思っている。

 

★薮崎雅紀さんには、Facebookのメッセージでお聞きしたのだが、

Facebook は上手に使えば、これは非常に面白いはずだと、『カンで』そう思っている。

ただ、そう思っているだけで使い方などはよく解っていないのである。

ツイッターもなかなか難しいし、Facebookもなかなかである。

聞いて教えてくれる人がいればいいのだが・・・・

 

『百聞は一見に如かず』 である。

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです。(会員さんの のブログもツイッターもFacebookも見られます)

★Facebookのファンページです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする