雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

橋下さんのツイッター

2012-09-01 05:25:06 | 大阪維新の会、橋下徹氏

★このところ大阪維新の会に関するマスコミ報道が多いのですが、どうも推測記事みたいのが多くて、

直接、橋下徹さんのツイッターを読む方が解り易いので、それを抜粋してみました。

 

みんなの党の渡辺代表から連絡がありました。テレビ朝日の報道は大誤報だと。テレビ朝日のニュース放映をネットで掲示していたものはすでに削除。これはテレビ朝日が誤報を認めたという証かな。

衆議院480人を240人に半減するという提案に関して、国会議員の皆さんから多くのご批判を頂きました。

 

まず自民党から具体的な手順を示していないと。衆議院・参議院で過半数勢力となれば実行あるのみです。あとは有権者がどういう勢力を作るかだけです。

区割りは第三者委員会で。国会議員が自らの存在を否定する定数半減の区割りを実行できるわけありません。一票の格差是正も合わせて、区割りは第三者委員会に行ってもらう。国政調査結果に基づいて自動的に区割り変更。このような仕組みを法律化します。しかしこれはこのような考えを持つ過半数勢力が誕生しなければなりません。

直ぐ、具体案などの問題が、評論家などからも出されますが、そんなのは後でいいと思います。 半減という数字が正しいかどうかは別にして、道州制などへ移行すれば、小さな政府は当然だと思います。

 

2、  340人の国会議員では民意が反映されないという民主党輿石幹事長の指摘。どうなんでしょ?今の国会議員で民意は反映されているのでしょうか?民意には二つあります。ミクロの民意とマクロの民意。ミクロの民意とは小さいコミュニティーや特定の人の民意。マクロの民意とは国全体の民意。

国会議員は本来、国全体の民意を汲むことが使命です。ところが実際は、地方議員レベルの民意を汲む役割をしている。盆踊り、葬式、その他地域行事に出倒す。国全体のことを考えての判断ができない。これは選挙区エリアが狭過ぎるからだ。

国全体のことを考える国会議員を誕生させなければならない。

議員の数を増やせば民意が反映されるなんてとんでもない。これは国会と地方議会の役割分担。地方の細かな民意は地方議会が汲み取るべき。国会議員の選挙エリアをせめて現行の2倍にする。そうすると小選挙区で150.比例はブロックごとではなく、全国区でやれば、ミクロな民意から解放されるであろう

その通りだと思います。

 

3、民主党前原政調会長から、衆議院240人にすると官僚依存になる。

僕は官僚依存にも良いものと悪いものがあると考えている。政治家が行政実務を仕切るのは不可能。選択肢を作り、制度設計をし、実行するのは官僚組織にしかできない。

今の官僚組織の欠点は、公務員の身分保障が強固なため、官僚組織の価値観で決定・判断され、それに政治が従う仕組みになっていること。政治の価値判断・決定に基づいて行政が運営される仕組みを作らなければならない。そのためには議員を増やすアプローチではない。

選挙で選ばれた政治家と同じ価値観、方向性を目指す専門家を、官僚組織の幹部に据える。今の硬直しきった社会制度を変えていくためには、政治任用が必要。

政治任用で行政組織を作れば、議員の数は多くは要らない。選ばれた政治家の価値判断・決定と同じ価値観を持つ行政組織を作れば良い。

これがいいかどうかは別にして、新しい『政治の仕組み』を創って対応する方向でありたい。現在の仕組みでは、機能しない時代になっている。

 

政治家は実行して何ぼ。口だけ政治家は要らない。道州制なんて、いったいどれくらいの政治家が口にするか。しかしそれを本気で実行に移した政治家はいない。

地方分権は、どの国会議員も地方議員も地方の首長も叫ぶ。しかし本気で実行する政治家は極少数。

権限の移譲から始めたら国は抵抗する。地方分権とは、権限・財源・人間の移譲だ。先に財源と人間の移譲から始める

人間の移譲が、まずは衆議院240名。このような状況を作れば、国の仕事は地方に移さざるを得なくなる。地方分権は役所の分権だけではない。政治の分権でもある。そして霞が関の組織を絞り込むには、まずは国会議員から絞り込む必要がある。国会議員の数は余り減らさないなら大胆な分権は不可能。

衆議院240名の目標を示し、霞が関組織の地方への移譲も大号令をかけて道州制を進める。僕は小さな政府を求めていると言われるが、国の中央政府組織は小さくて良い。組織のスリム化を目指している。しかし政府の役割は重視している。

そして中央政府組織が小さくなる代わりに、地方政府組織がそれなりの規模を有することになる。機能は大きく、組織は小さく。そして中央政府組織から地方政府組織へ。これらを実現するための大号令としての衆議院240。

議員半減240名は、中央と地方の関係を変えることによって、当然進むべき方向だと思う 

 
国政について発言するとこうなるんだな~物凄い情報戦だね。テレビ朝日で流れた、みんなの党との渡辺さんとの会談内容は全て虚です。いや、ここまでやるんだな~。僕は事実なら事実と認めますが、今回はひどすぎる。大阪市内で渡辺さんと会談したのは僕と松井知事との3者。4人での会談が既に嘘。

渡辺さんは、みんなの党の拡大路線でした。みんなの党に、大阪維新の会も全て吸収するような話でした。

僕は大阪維新の会にこだわりはなく、新しい政治の動きが出れば良いと思っていたのですが、その日の話はいったん終了しました。その後、渡辺さん、江田さん、僕、松井知事4人で東京で話す予定だったのですが、その話もすでにメディアに漏れていた。

僕が江田さんと直接電話で話すと、4人で会ってまず挨拶からということでした。メディアにも追いかけられてまず挨拶となっても誤解が誤解を呼ぶだけなので、いったんクールダウンさせましょうと言うことで4者会談をキャンセルしました。このことが、渡辺さんの怒りを買ったのだと思います。

 

 

この橋下さんの、2日間のツイッター、なかなかオモシロかった。

橋下さんのツイッターは独特です。普通は140字で終りなのですが、延々と続いてブログのようです。

これを読んで新聞の記事を読めば、いろいろとよく解る。

どちらがホントで、どちらがウソかは、文脈を見ればよく解るはずです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする