雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

速遅速遅密疎密疎 はおはおみそみそ

2012-10-29 13:18:23 | NPO The Good Times

 

★ 『速遅速遅密疎密疎 はおはおみそみそ』

これは何かと思われるだろう。

 

昨日実は、もう一つのブログにこのようにアップしたのだが

二輪車産業のことなのでこちらのブログに紹介しないのは片手落ちだと思って書いている。

 

 

 深井礼さんという方が纏められた戦後の二輪車産業の発展の推移など、二輪車産業の考察なのである。

 

『速遅速遅密疎密疎』の言葉自体は二輪車産業とは何の関係もありません。Webサイト作者が工学系の学生だった頃、電子回路(だったかな?)の講義中に内容の理解を深めるべく、教授が発した言葉です。講義の内容は殆ど忘れてしまいましたが、作者にとっては印象深い言葉でした。

 

とそのプロフィールの中で紹介されている。

私は何年か前にひょんなことでネット上で出会ってただけで、特に面識がある訳ではない。

然し、個人でこんな立派なデーターを纏め挙げられるのは素晴らしいと驚嘆していただけである。

 

 

纏められたサイトの中のこんあ写真をクリックするとスタートする。

写真は、勝手な推測だが、深井礼さんがお住まいの大分県の大分から望む阿蘇ではないかと思ったりしている。

 

★その深井礼さんから、突然 『NPO The Good Times に参加しました。』  というメールを頂いたのである。

 

 

 

たまたま、特別プロジェクトの『二輪文化を伝える会』 がスタートしたばかりなので是非こちらの方も手伝って頂けないかと、ご連絡したところ、

快諾して頂いて大いに喜んでいるところである。

 

日本の二輪業界の全体像がこんなに詳細に纏められているのは、ホントに素晴らしいことである。

 

このようなもっともっと詳しいデ―タ―がいっぱい収録されている。

例えば『資料』のページには、

日本の二輪車各メーカーの生産台数が、日本自動車工業会のデータ―から、全部纏められている。

かっては小型自動車工業会、『小自工』で纏められていたもので、カワサキの場合は1953年36台から始まっているて、ビックリしてしまうのである。ちなみにここに表示されているメーカー数は40だが、これは報告をしたところがそれだけで、ホントに幾つあったのか解らない時代だったのではなかろうか?

 

これが公式のデータ―デあることは間違いないのだが、1960年ころから数年間は『私自身』がその報告担当者であったのである。

実は当時は未だカワサキも量産事業など初めての経験で、生産台数の記録もちゃんと解っていなくて、『小自工』にどのような数字を報告するか迷って上司に相談した記憶があったりするのである。

その当時のものから、勿論報告された数字ではあるがちゃんと纏っているし、当時の各メーカーの名前なども解ってオモシロイ。

 

 ★兎に角スゴイな、と思っている。

折角のご縁なので、今後いろいろと教えて頂こうと思っている。

 

★NPO The Good Times のホ―ムページです。

★会員さんのブログを集めた Tumblr です。

★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。

★FBの『二輪文化を語る会』です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Good Times Plaza での初めての理事会でした

2012-10-29 06:52:13 | NPO The Good Times

 

 

 ★KAWASAKI Z1 PLAZA  9月1日に兵庫県三木市緑が丘にオープンしましたが、

早いもので、もうすぐ2ヶ月にもなろうとしています。

だんだんと中味も充実して、いろんな方たちが訪れるようになりました。

 

 

これは最近のFacebook ページに掲載されている写真です。

なぜかカラ―でないのも、余裕の表れなのでしょうか?   

 

そんな Good Times Plaza で、お披露目も兼ねて初めての理事会でした。

 

10時からの開会ですが、早い方は9時前から現れて楽しい雑談のあと

一番最後にやってきたのは、いつもレースではトップを走る山本隆さん、60おじさんです。

 

 

当然のように開いてる席に付いて、会議が始まりました。

 

 

 全員の顔は見えませんが、これで全て私を入れて昨日は12人でした。

写真に写すと、結構真面目に会議してる雰囲気ですが・・・・・・

 

 

 今回の議決議題は、

Organizational  Synergy 』の特別プロジェクト申請の理事会での承認です。

その提案説明のために、わざわざ大阪から月木康人さんが来てくれました。 月木レーシングの息子さんです。お父さんも介添え役で出席でしたが、全然出番がないほど完全な説明をされ、勿論承認です。

特別会員カード、1000枚本日から製作に入ることになりました。

 

 

相乗効果を組織的、システム的に展開して行こうというコンセプトの団体で、20代の若者3人が中心になって、いろんな人たちと組んで『相乗効果』を狙う活動の展開を企図しています。

二輪という独特の枠の中だけに閉じこもってしまうので、『二輪の世界』が狭くなってしまっているようなところがあるので、 音楽でも、芸能界でも『二輪車以外』と繋がることによりより『普通の世界』が見えたらいいなとも思います。

レースの世界なども、もっと『遊び感覚』を入れて気楽に何でも繋いで、O'sの中での展開すれば、今までにないレースの世界が実現するかもしれません。

 

どなたでも、こんなコンセプトに共感される方は、『みんな繋いで』

単に日本だけでなく、アメリカも、フランスも視野に入れての『壮大な夢』を見ています。

実現できるの?  『実現する』ことを夢見てやるから『ゆめ』なのです。

 

理事会の承認、という決議事項の後は、こんな『ゆめ』をみんなで語っていた、昨日の理事会でした。

 

        

 

NPO The Good Times はその綜合システムで、若い人たちの『夢の実現』のお手伝いをしようと思っています。

昨日はなかなか実のある理事会でした。

 

 

11月24日(土) 三木である『笑って遊ぼうミキランド』に対しても、具体的に応援します。

今度は、バイクも絡む企画になっています

10月30日の実行委員会には、登山さんも、山本さんも、カワサキマイスターの森田さんも、出席することになりました。

このイベントの実行委員長のさるとるさんも、企画委員長の井上さんも、マネージャーの陸井さんも、みんなNPO The Good Times のメンバーです。

NPO 法人自体は何もしませんが、メンバーさんはあちこちの世界で大活躍です。

 

こんな自然な繋がりを 『相乗効果』というのだと思っています。

 

 

★NPO The Good Times のホ―ムページです。

★会員さんのブログを集めた Tumblr です。

★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。

★FBの『二輪文化を語る会』です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする