おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院の元気ごはん

2014年11月25日 17時43分54秒 | 助産院のごはん
1週間ぶりに助産院へ。
毎日、赤ちゃん誕生。今日も大賑わいでした。

   
助産院のごはん作り、楽しみました。

・黒米入り鮭中骨ご飯
  大好きな中骨缶を使って。
  この一膳で、カルシウム150mg。
  自慢のオカモト定番ご飯です。

・オートミールシチュー
  今回は、里芋、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーで。

・高野豆腐のロールキャベツ
  これも定番。
  高野豆腐をキャベツで巻いた簡単料理。
  ふわっとやわらかい高野豆腐です。
  花にんじんを添えて。

・はやとうりと紅玉のさっと漬け
  所沢の三富の農家さんからいただいたうりです。

・長いもと大麦の梅あえ
  大麦はゆでて水洗い。
  蒸し煮したにんじん、さっとゆでたきゅうりと、長いもの
  粗みじん切りを合わせ、練り梅と柚子胡椒であえました。
  大麦のプチプチ感が好きです。

・紅玉の葛煮
  紅玉が出ているときは、毎回のように作ります。

目の調子が良くないので、急いで帰宅し、眼科へ。
花粉によるアレルギーのため、炎症を起こしていました。
このブログをしたためたら、ごはん作って、今日は、
目を休ませます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする