ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

「ぼんやり引き寄せ」はなぜ効くのか、脳科学的な根拠

2019-01-03 12:40:16 | 「引き寄せ」の法則

 

お正月ボケして頭が回らないのですが、

どうにかして頭をはっきりさせるために

ぼんやり引き寄せ」という

単に身体も心もユルめるだけなのに、

なぜ「自尊心アップ」やら

「不安がなくなる」

「やる気が出る」しいては

「望み通りの人生を手に入れられる」のか

その理由を書いてみますね。

 

お正月、枝にひっかかったのか、誰かがわざとひっかけたのか凧が舞う。

ときにはぼんやり空を見ましょう。


タネ本は~~。

「ハーバード×脳科学でわかった

究極思考法」(ダイヤモンド社)です。


 

「UNFOCUSED MIND」

つまり脳が集中していないときには、

また脳の別の部分が活動して、

それが身体や心にいい影響を与えると

いうことですね。

 

これまで、人は「集中する」ことで

偉大なことを成し遂げたと考えられてきて、

学校でもスポーツでも

「集中こそ大事」と教えられてきましたよね。

スポーツでは「ゾーン」といった

集中がその人の限界を超えた能力が

発揮できるとか。

スポコン苦手なのよねえ。


この本では、

ぼんやりしていることだけがいい、

わけではなく、

残念!

集中と非集中を交互に、リズミカルに

行ってみようということです。

 

休憩~~。

早すぎるぞ。

いや、もう雲一つない蒼空続きの正月だあ。

 

ぼんやりすると、

偏桃体の活性化が抑えられ、

心がリラックス。

まあ、ここまではわかりますよね。


リラックスすると、

前頭極という部分が活性化して

創造力が高まる。

これもリラックスしているときに

ひらめきが起きてノーベル賞、

山中教授はシャワーを浴びていたとき

ひらめいたそうです。


こんな偉大なひらめきではなくても、

小さなヒントが浮かぶことは

よくありますね。


この前頭の活性化は、

自意識過剰な部分を抑制し、

自意識という「自分が。自分が」という

部分が減れば、

自分を客観的に観れて、

楽になり、

自分にとって本当に重要な感覚や

経験を引き出せるようになる。

自分にとって重要な経験」とは

自分が本当にいいと思うものや

いいと感じるモノ。

はい、「自尊感情を育てる

大事なステップですね。


自尊感情が育てば、

はい、もう何も怖くない。

「人間関係、お金などすべての悩みを解決する鍵は~」

というわけです。


休憩。

冬の最後の一葉~あの話のラストはどうなったんだっけ?


でもぼんやりしていればいいって

もんじゃないんですね。

やはり集中は大事。

この集中とぼんやりを交互に

スイッチを切り替える方法を

意識的に身に付け、日常生活に

取り入れることで

「ストレスが減り、人生への向き合い方が

積極的になり、

望み通りの毎日が送れる」

とあります。

 

頑張ったり、集中すりゃあいいってもんじゃない、

 

これがわかっただけでも安心して眠れる、

眠ってばかりだけど~~。

不肖紫苑、しばらくこの

ぼんやり引き寄せ」やってみます。

そして眠る前に「自分はOK」アフォ。

 

冬の花~~。

 

昨年は猪突猛進でやってきたけど、

今年は猪年なれど、

少しゆっくり、

丁寧に物事を考えることを心がけたい。

それが今年の願い、目標かな。

結構猪突タイプなのよ、私。

そんな自分があまり好きじゃない、

変えたい~~。

 

というわけで、

今年のささやかな目標も定まったことだし。

応援ポチよろしく

お願いします。

励みになっております。
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする