ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

夏までにはー小千谷縮を仕立てるの準備2

2019-01-26 22:13:53 | 手仕事 和裁

 

洗った小千谷縮を仕立てるため、

自分の顔にどの色が合うかをまずは

判断。

「パッチワーク着物、少しずつ準備」

いろんな色の小千谷の寄せ集めなので~~、

顔合わせしないとね。

こちらかな?

こちらかな。

一番顔に近いところの色を決めます。

 

それから、

身ごろや袖の部分を並べて感じをみます。

色合いが似ているので、楽な分、

面白みは少ないかな。

でも同じ色で作るより楽しめるかも。


身丈の部分を継いでいって、

この作業がメンドウではあるけど、愉しい。

どうなることやら。やり始めると結構早く

できるけど、やれるかな。

今年の夏までに出来上がるといいのですが。

これも一種のアファメーション。かも。

外に出すことで、自分を励まし、

願望実現を促す~~。

というわけで、

今回はこれにて。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自尊心を育てる③持っているモノを見直して断捨離

2019-01-26 13:13:50 | 「引き寄せ」の法則

 

「自尊心を育てるステップ」へのコメント並びに

ご質問ありがとうございます。

励みになります。

①「引き寄せの基礎、土台は自分への愛の根拠」

② 楽しいに理由はないよね。

 

③は「自分の持っているものを見直す」です。

「引き寄せ」セオリーに

「願いはもう叶えられているかのように振舞う」

というあまりに有名な言葉がありますね。

 

願うのではなく、もう現実になっていると思う。

これは脳科学的には

アスリートなどが行うイメージトレーニングと

同じ原理です。

たとえば大坂なおみさんのような

アスリートがイメトレすると、

脳内では身体を動かしているのと

同じ部分が活発になる。

イメトレは実際に練習するのと同じくらい、

少なくとも70%くらいは

効果あると言われています。

これは脳内のミラーニューロンの働きですね。

願望も同じシステムです。

「叶っているとイメージする」と

身体的にも叶っているときと同じように

ような働きをする。


脳はもう叶っているんだなと「勘違い」して、

その人はそのように振舞う=つまり自信を持つ

=自尊心を持てる、

というわけです。

イメージはそれほど効果がある。

「年取らないなあ~イメージ引き寄せは願いを飛躍させる」

年取らないなんて、だんだん図々しくなりますねえ。

日本語はイメージからできた言語なのよ。


さて、「持っているものを見直す」です。

この流れからいうと、

「引き寄せセオリーに従って願う」

→もう願いは叶っている

→もうすでに持っている。

というわけです。


これに加えると、

誰かに守られていると感じている人

五人に一人は成功している、成功する」

という心理学の研究があります。


ここで大事なのは「感じている」ということです。

「感じている」

現実は問題ではないのです。

守られている→自信を持てる→成功する

というわけです。

感じればいいのですから、

やらない手はないですよね(笑)。

確かに私たちはいろんな人に

守られて生きてきた。

生まれたときには両親~~。

しかし、

人は一般的には「よい思い出」より

「悪い思い出」のほうが記憶に

残りやすいとのデータがあります。

う~~ん、あんだけ子供たちをいろんなところに

連れていったのに、覚えているのは

「~あれやってくれなかった」

「~^勝手なことやった」だけかい。

済みません、個人的な感情が出てしまいました。


心地いいことはその場だけ、

すぐに忘れてしまいますが、

辛い、悲しい、悔しい、との感情は強く

心に残ってします。

幼児は母親に守られていた間の世界との一体感は

意識的な記憶には残りにくい。

むしろ母親と別れたりすれば、

その記憶のほうが強く残ります。

夏目漱石とか、それで作家になったんだもんね。

 

今だって、あなたは誰かに守られているし、

欲しいものはもう持っている。

悪い思い出や苦しくなる思い込みは

捨てましょう。

欲しくて買った洋服も本も

仕事も、好きで一緒になった(はずの?)

パートナーも(私にはいないけど)

今周りにあるモノは、

かつてあなたが欲しいと

思って手に入れたはずです。

こんなモンもあんなモンも、いらない感情も

一緒に捨てる!


もうあなたは持っている、

だれかに守られている~~。

ポジティブ思考の一番わかりやすい例

「コップにまだ半分の水が残っている」

ない、半分を心配して消耗するより、

ある半分の質を高めたり、増やすことを

考える。

そんなわけで、不肖紫苑、

持っているものを見なおした結果、

不必要なモノも感情もこの際

捨てます!

一ケース空いたぞ。ここに

また次なる願望をいれよう

「本当に欲しいモノを引き寄せるために捨てる!」

 

 というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする