INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

キロクのカケラたち(13)

2012年06月10日 |    ┣ チラシとキロク
(つづき)
西鉄バスのサイトの過去の「ダイヤ改正情報」を保存したものを紹介しているこのシリーズ
13回目は、今から約3年前、2009年6月の改正である。

--------------------------
■ 2009.06.20改正 ■

【福岡地区】
●茶山線
・「田隈小学校前~野芥」間の一部区間の廃止を行なうため、
 「番号なし:四箇田団地~福大病院」系統の廃止を行ないます。(土曜)
・停留所の廃止を行ないます。
 「野芥二丁目」「田隈小学校前(野芥方面)」

●板付(41)線
・一部区間の廃止を行ないます。
 「隣保館前~妙見」間
・「41番:雑餉隈営業所~博多駅~緑橋~吉塚営業所」
 系統をすべて博多駅止めに変更いたします。(平日・土曜)
・停留所の廃止を行ないます。
 「隣保館前」「吉塚新川」「妙見(吉塚営業所行き、緑橋方面)」
                               
●昭代【城南】博多駅(11)線
・運行系統の廃止を行ないます。(土曜)
 「無番:中央ふ頭~千鳥橋」間
・停留所の廃止を行ないます。
 「築港口(臨港署ぞいのバス停)」

【福岡地区】
●美野島(63)線
・一部区間の廃止を行ないます。
 「博多ふ頭入口~那の津口」、「美野島南公園~沖学園前」
・運行系統の廃止を行ないます。(日祝)
 「63番:博多ふ頭~美野島南公園~扇町」
・停留所の廃止を行ないます。
 「市民会館前(那の津通り)」
 「沖学園前(扇町系統のみ停車バス停)」

●多々良・八田線
・一部区間の廃止を行ないます。
 「古賀橋トリアス前~上脇田」間
・運行系統の廃止を行ないます。(日祝)
 「無番:土井営業所~土井団地~上脇田」
・停留所の廃止を行ないます。
 「深井」「工業団地入口」「谷蟹」
--------------------------

この時の改正のことは、このブログでも記事にしている((0)(1)(2)(3)(4)(5)(6))。

改正内容は、免許維持路線だけを「狙い撃ち」するものであり、対象エリアが広い割には影響を受ける人がほとんどいないという珍しい改正だった。

梅雨時の湿気とともに記憶がよみがえる。
あれからもう3年が経つんですね…と少ししみじみ。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする