ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

サクラ

2010-03-12 05:00:00 | 田舎
ここ2~3日は寒さがぶり返していますが、今年は2月から暖かかったですね。
これは2月20日の夕方、ケーカメで撮った写真です。

場所は姫の駅前の畑の中、1本だけポツンとサクラが咲いていました。

             

6時10分発の電車で串本へ、例の魚屋で飲もうということになって、A竹君と駅まで歩いてきて気が付きました。

その日、昼から大阪を発った私たちは、途中でも何回かサクラが咲いているのを見ていました。でも殆んどが白い花びらで、ほのかに桜色に染まったものはなかなか見れませんでした。

ここのサクラはきれいなピンクです。ケーカメなのと夕方なので、どうせきれいには写ってはいないだろうと、翌日帰りに寄ってデジカメで撮ろうと言っていたのに、すっかり忘れて帰ってしまいました。

                  

これは未だA竹君のデジカメで撮ったもの、東垂水の一角に咲いていたサクラです。このサクラの木は撮影した日の2日前は、全部蕾でした。

             

遠くから全体を見るとピンクっぽいですが、花に寄って撮るとやはり白いですね。白いサクラは種類が違うのかな?

                  

こちらは尼崎の会社の近くの工場の塀の中のサクラ、これも白っぽいでしょう。早く咲くのはみんな白っぽいのだと判断しても良いのでしょうか?

『暑さ寒さも彼岸まで』あと1週間もすれば、暖かい春になり、サクラ満開の花見の季節に突入です。

            gooリサーチモニターに登録!