観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

いすゞ・BX141 いすゞ製ボンネットバス(大分県豊後高田市 ロマン号)

2024-05-06 06:46:10 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
いすゞ・BX141 いすゞ製ボンネットバス(大分県豊後高田市 ロマン号) いすゞ・BX(いすゞ・ビーエックス)は、いすゞ自動車が1947年(昭和22年)から1970年(昭和45年)にかけて製造・販売していたバス車両である。 すゞBX141型ボンネットバスは平成18年頃までの約37年間、秋田県大仙市内に放置されていた。 翌年、豊後高田市観光協会豊後高田市観光まちづくり株式会社が譲り受けレストア . . . 本文を読む
コメント

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

2024-04-01 06:11:16 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸(せいかんれんらくせんメモリアルシップはっこうだまる)は、青森県青森市柳川にある博物館である。青函トンネル開業により青函連絡船が廃止になった後、「海の街」青森の記念碑にしようと1990年(平成2年)、青函航路の花形だった八甲田丸を、往時に近い状態で海上博物館として利用しつつ、保存している。 八甲田丸は津軽丸型 第2船として第1船津軽丸(2代)に遅れること4か月 . . . 本文を読む
コメント

松島 遊覧船 仁王丸

2024-03-21 08:33:37 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
松島 遊覧船 仁王丸 松島には大小の遊覧船が就航しており、船上より島々を眺めることができる。船上からカモメ(主にウミネコ)に餌やりをするのが名物になっていたが、糞害により松が枯れ始めた事から2014年4月1日より湾内での餌やりは禁止となった。 大型遊覧船の航路は松島港発着で松島湾内や奥松島を巡るものが中心だが、塩釜港と松島港とを繋ぐ航路もある。小型船の航路は、奥松島遊覧船桟橋を発着して嵯峨渓 . . . 本文を読む
コメント

ホンダ・ライフ(初代)SA/WA/VA型

2024-03-13 07:26:53 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
ライフ(LIFE)は、かつて本田技研工業が生産・販売を行っていた軽自動車、および現在中国市場向けに製造・販売しているハッチバック型自動車の商標である。 1970年代に生産された初代は4ドアとバックドア(ハッチバック)機構を持つショートカムバック型の2ドアワゴン / バンの設定があり、同じプラットフォームを使う派生車種として、セミキャブオーバー型バンのライフステップバンとピックアップトラックのライ . . . 本文を読む
コメント

家老渡フェリー汽船 第三きりしま

2024-02-25 16:15:16 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
第三きりしま 1965年4月竣工、1974年9月1日就航(買船)。80総トン、全長32m、幅7m、出力300馬力、航海速力10.2ノット。 旅客定員68名。車両積載数:トラック7台。中村造船鉄工所建造。 家老渡フェリー汽船(かろうとフェリーきせん)は、広島県尾道市因島三庄町(因島)に本社を置く、海運会社。 弓削汽船の旅客船化(のち廃業)後は、弓削島を発着する唯一のカーフェリー航路となっている。 . . . 本文を読む
コメント

マツダ・ロードスター 4代目 ND系

2023-11-27 08:01:08 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
  ロードスター(ROADSTER)は、マツダが製造・販売するオープンタイプのライトウェイトスポーツカーである。 1989年5月にアメリカで発売され、日本国内では同年8月に先行予約を開始し、9月1日に発売された。当時のマツダは5チャンネル体制を敷いており、そのうちのユーノス店の第1弾車種として「ユーノス・ロードスター」の名称で発売された。発売初年には日本国内で9,307台を販売し、翌 . . . 本文を読む
コメント

「マツダ号」3輪トラック(マツダ号DA型)

2023-11-15 11:43:50 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
東洋工業は軍工廠の下請けという形で機械事業へと進出したが、軍からの注文は少量多品種な上に繁閑差が大きいため、量産によるコスト低減を図ることが難しいという悩みがあった。独自の製品を持ちたいと考えた松田重次郎は、最終的な目標を自動車製造に置きながらもまずはオートバイから手をつけることにし、1929年(昭和4年)から試作を始め、1930年(昭和5年)に30台と少数ながら市販した。 1930年(昭和 . . . 本文を読む
コメント

遊覧船・水上バス「くれない5」(呉湾 艦船めぐり)

2023-11-13 06:52:14 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
貸切観光船「くれない5」は、屋上オープンデッキを備え瀬戸内海の風を肌で感じながら、 快適にクルージングをお楽しむことができます。前面操舵室との仕切り壁が無く、側面の窓も広いので瀬戸内海の風景を存分にお楽しめます。 この「くれない5」は船の前方からも乗り降りいただけるのでほとんどの港に発着可能です。機敏性と居住性を兼ね備えたのが「くれない5」です。  船種:遊覧船・水上バス総トン数: . . . 本文を読む
コメント

コンテナ船 WAN HAI(春翼)

2023-11-08 07:25:00 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
コンテナ船 WAN HAI(春翼) コンテナ船(コンテナせん)とは、ISO 668により規格化された海上コンテナを輸送する貨物船。タンカーと並んで、海上貨物輸送の主流を占めている。 コンテナ船を運行する会社は海運貨物会社である。多くの荷主は海運貨物会社に直接依頼するのではなく、NVOCC(フォワーダー)を通して貨物を依頼している。 21世紀初頭現在、海上輸送で流通している貨物コンテナには . . . 本文を読む
コメント

あかしあ(新日本海フェリー)

2023-08-29 10:14:35 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
  あかしあは、新日本海フェリーが運航するフェリー。舞鶴港と小樽港を結ぶ航路に就航している。 三菱重工業長崎造船所で建造され、2004年7月1日に就航した。 船名は札幌市の街路樹として親しまれているニセアカシアに由来する。新日本海フェリーの船舶としては、フェリーあかしあ、ニューあかしあに続いて3代目である。 舞鶴東港(舞鶴フェリーターミナル) - 小樽港(小樽フェリーターミナ . . . 本文を読む
コメント

パッカード・スーパーエイト

2023-07-11 11:56:38 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
モデル(ビクトリア・コンバーチブル・クーペ)。高品質を維持したが、直列8気筒エンジンとやや鈍重なスタイリングは、当時の最新トレンドから既に一世代遅れていた。 パッカードスーパーエイトは、ミシガン州デトロイトのパッカードモーターカーカンパニーが製造した2台の8気筒 高級車のうちの大きい方でした。最上位モデルのパッカード12とフレームといくつかのボディタイプを共有しました。1933-1936パッ . . . 本文を読む
コメント

みどり丸 福岡市営渡船

2023-06-28 05:53:41 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
2015年10~11月にかけて老朽化したニューげんかいと交代して就航した客船。2015年(平成27年)11月8日より「みどり丸」の運航が開始された。 福岡市営渡船(ふくおかしえいとせん)は、福岡県福岡市の博多湾内外を結ぶ定期旅客船航路(渡し舟)である。福岡市港湾空港局総務部客船事務所が運営している。 福岡市本土側と玄界島を結ぶ航路。玄界島航路は旧北崎村営渡船を引き継いだ後、発着場所を博多ふ . . . 本文を読む
コメント

福岡市市営渡船 きんいん

2023-06-07 06:17:53 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
市営渡船では,志賀島航路,能古航路,玄界島航路,小呂島航路,博多湾内観光航路を運航しております。 現在,各航路を運航する船舶が7隻。漢委奴国王印が見つかったことで有名な志賀島と博多港を結んでいます。船名はこの金印が由来です。 福岡市営渡船(ふくおかしえいとせん)は、福岡県福岡市の博多湾内外を結ぶ定期旅客船航路(渡し舟)である。福岡市港湾空港局総務部客船事務所が運営している。福岡市が周辺市町村 . . . 本文を読む
コメント

スペーシア・ベース スズキ

2023-05-18 10:03:52 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
  スペーシア (Spacia) は、スズキが生産・販売する軽トールワゴン(軽スーパーハイトワゴン)および軽ボンネットバンである。 2008年1月から販売されていた「パレット」に替わる実質的な後継車として発表された。車種名を変えて新型車として発売される背景として、室内寸法、軽量化、燃費性能などに大きな進歩があったからとされている。そのため、パレットの特徴であった両側スライドドアや副変 . . . 本文を読む
コメント

芸陽バス(旧塗装) 日野自動車 ブルーリボン

2023-04-28 08:25:50 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
  復刻カラーリング車両 概要【導入車両の特徴】・復刻カラーリング車両(1960年代のカラーリングデザインを採用しました。)・本年度導入車両より抗菌および抗ウイルス加工のシートを採用しています。・行先表示機に白色LED仕様のものを採用しました。・バス車内の広告枠に、これまでの沿線風景などを掲載しています。年式 令和2年式(2020年式)車名 日野自動車 ブルーリボン ノンステップバス型 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED