観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

岐阜駅 JR東海)東海道本線・高山本線

2015-10-31 05:14:25 | 東海道本線
岐阜駅は、岐阜県岐阜市橋本町一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)の駅である。高架化により現駅舎の北側にあった旧駅舎が最近取り壊されたことや、周辺ビルの老朽化が著しいことから、現在「岐阜駅北口駅前広場整備計画」に基づいて、北口(長良口)では大規模な駅前再開発が行われている。また、岐阜駅北約21ha及び柳ヶ瀬通周辺約9haの地域は、「都市再生緊急整備地域」に指定され現在再開発が進んでいる。 JR岐 . . . 本文を読む
コメント

観光列車 瀬戸内マリンビュー1号 再編集

2015-10-30 03:39:19 | 乗り物(列車・車両)
瀬戸内マリンビューは、西日本旅客鉄道(JR西日本)が広島駅 - 三原駅間を山陽本線・呉線経由で運転している快速列車(臨時列車)である。 2005年に広島県の大型観光キャンペーンにより、3月 - 8月の休日を中心に「スーパーサルーンゆめじ」を使用して、快速「瀬戸内おさんぽ号」が運転された。その後同年10月1日から観光列車として快速「瀬戸内マリンビュー」が運転されている。 2011年3 . . . 本文を読む
コメント

赤駅 平成筑豊鉄道田川線

2015-10-29 02:48:18 | 平成筑豊鉄道 
赤駅(あかえき)は、平成筑豊鉄道の35番目の駅です。 赤村役場の最寄駅で福岡県田川郡赤村大字内田にある未成線となった油須原線との分岐点付近に位置する駅です。 駅周辺には人家はありません。優等列車の運行はなく、普通列車のみ停車する。 駅前に村役場、中央公民館、保健センターなどの村の施設が集中している。ただし駅周辺に大きな集落や商店はなく、村の中心市街地へは隣の油須原駅のほうが近い。 . . . 本文を読む
コメント

スーパー千鳥(高速船) 江田島市企業局交通課

2015-10-28 05:13:38 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
中町・高田ー宇品航路(高速船)。人のみを運搬する小型船です。 車両・二輪車は運搬できません。高速船は高速運航するため,多少揺れがあります。広島市内から江田島市西部(沖美町・能美町)方面へ公共交通機関のみで移動する場合は,こちらが便利です。(乗船時間 約30分).今後は瀬戸内シーライン株式会社が指定管理者になる予定です。 高速船は、通常の船舶より高速で航行できる船舶の一般的呼称である。国や機関 . . . 本文を読む
コメント

穂積駅 JR東海・JR貨物)東海道本線

2015-10-27 00:51:22 | 東海道本線
穂積駅(ほづみえき)は、岐阜県瑞穂市別府にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)東海道本線の駅です。瑞穂市及び旧本巣郡穂積町の代表駅でもある。瑞穂市だけではなく、近隣町村からのパーク&ライドの拠点としての利用も多く、名古屋~大垣の途中駅ではベスト3に入る乗降者数を誇っています。 駅前の南側・北側にはタクシー乗り場や公衆トイレ、コインパーキングなどがあり、駅前広場が整備されて . . . 本文を読む
コメント

垂井駅 JR東海)東海道本線

2015-10-26 00:09:37 | 東海道本線
垂井駅(たるいえき)は、古くは美濃国府が設置されて繁栄を誇った岐阜県不破郡垂井町垂井にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅です。 豊臣秀吉の智恵袋竹中半兵衛の出生の地です。古くは東海道線は勾配克服のため下り線は別線となっておりこの駅を通りませんでした。 この北方にあった下り駅新垂井駅は昭和61年に廃止されましたが、迂回線は残っており、下り通過列車のない変わった駅となっていま . . . 本文を読む
コメント

JR東海キヤ97系気動車

2015-10-25 11:07:46 | 乗り物(列車・車両)
キヤ97系気動車(キヤ97けいきどうしゃ)は、東海旅客鉄道(JR東海)が所有する事業用気動車である。 キヤ97-101 - 104・東海道本線上で神戸向きの先頭車。 レールの輸送に供される事業用の気動車で、キヤ97形・キヤ96形・キサヤ96形の3形式が存在する。編成は、25mの定尺レール運搬用の2両編成4本と、200mのロングレール運搬用の13両編成1本があり、それぞれR1 - R4、R1 . . . 本文を読む
コメント

CH-101 二代目しらせ艦載機 AgustaWestland AW101

2015-10-24 02:36:19 | 自衛隊/車両/その他
CH-101 二代目しらせ艦載機三代目南極観測船「初代しらせ」艦載機のS-61A-1の後継として、四代目南極観測船「二代目しらせ」用にCH-101が文部科学省予算で調達され、海上自衛隊によって運用されている。CH-101はその任務上極寒冷地対応とされており、所定の追加装備が施されているが、外観上の変化は僅かである。平成16年度と平成17年度に各1機、平成24年度補正予算で1機の計3機が調達された。 . . . 本文を読む
コメント

関ヶ原駅 JR東海)東海道本線

2015-10-23 02:20:39 | 東海道本線
関ヶ原駅は戦国時代の合戦「天下分け目の関ヶ原」で有名な岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅です。 冬の積雪量が多く、よく路線が不通になることがあります。南荒尾信号場で分岐していた上り本線・下り本線と通称「垂井線」と呼ばれる単線が当駅で合流する。岐阜県最西端の駅です。 島式ホーム2面4線を有する地上駅である。入口部分が改装された洋風木造駅舎です . . . 本文を読む
コメント

曳船・50トン型 YT91

2015-10-22 01:32:03 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
曳舟、曳船とは、タグボートのことです。船舶や水上構造物を押したり引いたりするための船です。 サイズはさまざまであり、港湾で船舶が岸壁・桟橋に着岸・離岸するのを補助したり、河川や運河で艀(はしけ)などを動かしたりするために使われる数十トン級の小型のものから、外洋で海難救助などの作業に従事したり、大型プラントを海上輸送するために使われる数千トン級の大型のもの(オーシャンタグ)まで幅広い。自身 . . . 本文を読む
コメント

柏原駅 JR東海)東海道本線

2015-10-21 02:16:29 | 東海道本線
柏原駅(かしわばらえき)は、滋賀県米原市柏原にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅です。滋賀県の駅では最東端に位置する。 「柏原」という駅名だが、同じ漢字でも読みが異なる駅がJRでは3駅存在する。マルス発行の乗車券では当駅は(東)柏原と表記されて区別される。関西本線(大和路線)にある柏原駅は「かしわら」福知山線にある柏原駅は「かいばら」また、信越本線黒姫駅も1968年までは柏原駅 . . . 本文を読む
コメント

西原駅 JR四国)牟岐線

2015-10-20 00:40:16 | JR四国 私鉄四国
西原駅(にしばらえき)は、徳島県阿南市那賀川町大京原にある、四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅。 戦後に開設された新しい駅です。駅番号はM10。かつては普通列車も一部通過してた小駅です。 単式1面1線のホームを持つ簡易地上駅。ホーム上の待合所にはベンチがあり、その裏にまたベンチがあるという二重ベンチ2重構造になっています。無人駅。 水洗トイレがある。駅入口はスロープでバリアフリー . . . 本文を読む
コメント

一畑電気鉄道デハニ50形電車

2015-10-19 00:50:17 | 乗り物(列車・車両)
一畑電車の前身である一畑電気鉄道の自社発注車両で、1928年の北松江線小境灘(現・一畑口) - 一畑駅間開業で同線が全通した際に、これに伴う車両所要数増に対応して、まず以下の2両が新造された。3形クハ3・クハ41928年4月竣工。小手荷物室付制御車(Tc)。さらに、1930年の大社線川跡 - 大社神門間開業に先行し、1929年に最初から電装を施して以下の2両が新造された。デハニ50形デハニ53・デ . . . 本文を読む
コメント

羽ノ浦駅 JR四国)牟岐線

2015-10-18 02:01:19 | JR四国 私鉄四国
羽ノ浦駅(はのうらえき)は、徳島県阿南市羽ノ浦町宮倉羽ノ浦居内にある四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅。 阿南市の一部となった、旧・羽ノ浦町の玄関駅で利用者が多い。駅番号はM09。全特急列車が停車する。1961年3月31日までは牟岐線貨物支線(古庄支線)が分岐していた。 島式ホーム1面2線を持つ地上駅で、駅舎とホームは構内踏切で連絡する。正面に大きな三角屋根を持つ駅舎は木造駅舎です。留 . . . 本文を読む
コメント

安田駅 土佐くろしお鉄道阿佐線

2015-10-17 05:01:42 | JR四国 私鉄四国
安田駅は、高知県安芸郡安田町にある土佐くろしお鉄道阿佐線(愛称:ごめん・なはり線)の駅。駅番号はGN23。 安田町の代表駅ですが駅は市街地から外れており、駅前には物産店(鮎の里ゆうすい)や戦没者慰霊碑などがある。周囲は田園風景が広がっている。バスは安田中学校前が最寄ですが、自由乗降区間のためバスに向かって手を挙げて乗車できる。 単式ホーム1面1線を有する高架駅。ホームは線路の南側に置か . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED