観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

出雲大社前駅 一畑電車大社線 (UPDATE)

2021-07-05 03:20:32 | 島根一畑電車 
出雲大社前駅は、島根県出雲市大社町杵築南にある一畑電車大社線の駅です。同線の終着駅。 出雲大社の最寄り駅で大晦日から新年の三が日は多くの参拝客で賑わいます。昭和5年に開業した駅です。 頭端式ホーム1面2線を有する地上駅。有人駅です。 西洋建築の駅舎は開業当初からのもので、ステンドグラス風の窓がはめこまれている。 1996年(平成8年)に国の登録有形文化財建造物として登録されてい . . . 本文を読む
コメント

大津町駅 一畑電車北松江線

2016-09-24 11:06:03 | 島根一畑電車 
大津町駅は、出雲市中心部東端の古い住宅地がある島根県出雲市大津町に位置する一畑電車北松江線の駅です。利用客も多く特急列車も停車します。 2010年5月29日公開の松竹映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』で、主人公の母の病状が悪化したことを主人公に伝えるために、主人公の娘が自転車で駆けつけるシーンの撮影は、当駅で行われた。 相対式ホーム2面2線を有する地上駅。基 . . . 本文を読む
コメント

遙堪駅 一畑電車大社線

2015-04-18 04:52:27 | 島根一畑電車 
難読駅として知られる遙堪駅(ようかんえき)は、島根県出雲市常松町に位置する一畑電車大社線の駅である。 大社方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。ホームは嵩上げされています。 ホーム上に駐輪所が設置されています。無人駅である。 停留所内には造り付けの長椅子があります。 出入口はホームの西側にある。ホームにはスロープで連絡します。 1930年 . . . 本文を読む
コメント

松江しんじ湖温泉駅 一畑電車北松江線

2015-03-19 00:31:44 | 島根一畑電車 
松江しんじ湖温泉駅は、島根県松江市中原町に位置する一畑電車北松江線の駅である。同線の終着駅である。西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線松江駅へは、バスで15分程度(松江市交通局・一畑バスが運行)。宍道湖北岸の市街中心地区、市役所、県庁といった官公庁の最寄り駅でバスターミナルも併設されました。線内でも最大の乗降客数を誇る主要駅です。 頭端式ホーム2面2線を有する地上駅。ホームには上屋も完備されてい . . . 本文を読む
コメント

松江イングリッシュガーデン前駅 一畑電車北松江線

2015-03-18 05:11:03 | 島根一畑電車 
松江イングリッシュガーデン前駅(まつえイングリッシュガーデンまええき)は、島根県松江市西浜佐陀町に位置する一畑電車北松江線の駅である。 駅舎には島根県立松江ろう学校の美術部が制作した絵が飾られている。 2001年、当駅近くにルイス・C.ティファニー庭園美術館がオープンしたのにあわせ、当駅の駅名を古江駅からルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅へと改称した。これは駅名として南阿蘇鉄道の南 . . . 本文を読む
コメント

朝日ヶ丘駅 一畑電車北松江線

2015-03-17 05:00:14 | 島根一畑電車 
朝日ヶ丘駅は、島根県松江市古曽志町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅名にある朝日ヶ丘団地の最寄り駅で急行も停車しますが、朝夕以外は利用者も少ない。 加えて駅の近くには島根県東部運転免許センターと松江市立湖北中学校があります。 松江方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。基本的に無人駅だが、平日の7:31~8:33、17:45~18:53に駅員を配置する . . . 本文を読む
コメント

長江駅 一畑電車北松江線

2015-03-14 07:36:42 | 島根一畑電車 
長江駅(ながええき)は、島根県松江市東長江町に位置する一畑電車北松江線の駅です。 松江方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。駅舎はなく、片面ホームに待合室が設置されています。無人駅です。 わりと広い待合室には造り付けの長椅子とFRP製の椅子が設置されています。 ホームは狭く急カーブ上に位置しており、乗降には注意が必要。出雲方面寄りにトイレが設置されており . . . 本文を読む
コメント

秋鹿町駅 一畑電車北松江線 映画『瞬 またたき』のロケ地

2015-03-13 00:23:00 | 島根一畑電車 
秋鹿町駅(あいかまちえき)は、島根県松江市秋鹿町に位置する一畑電車北松江線の駅である。 駅名の読みは「あいかまち」だが、地名の読みは「あいかちょう」である。バスのりばは駅前にあり、それを示すポールが立っている。 松江市コミュニティバス(秋鹿地区、運行は日本交通に委託)2010年6月19日公開の映画『瞬 またたき』のロケ地の一つです。 島式ホーム1面2線を有する地上駅。配線は一 . . . 本文を読む
コメント

松江フォーゲルパーク駅 一畑電車北松江線

2015-03-11 06:20:29 | 島根一畑電車 
松江フォーゲルパーク駅は、島根県松江市大垣町に位置する一畑電車北松江線の駅です。線内で最も新しい駅で、利用者の大半は隣接する同名の室内ガーデンへのアクセス客ですワンマンカー整理券の印面およびデジタル運賃表の次駅表示は「フォーゲル」です。 また駅名標には漢字片仮名の駅名以外に「まつえふぉーげるぱーく」と、全平仮名でも表記されている。 松江方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上 . . . 本文を読む
コメント

高ノ宮駅 一畑電車北松江線

2015-03-09 02:12:15 | 島根一畑電車 
  高ノ宮駅は島根県松江市大垣町に位置する一畑電車北松江線の駅です。 駅周辺は田園と数軒の民家や、国道431号と宍道湖があるのみです。 松江方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。 片面ホームに小さな木造の待合室が設置されています。 待合室背面には駅名看板が設置されています。 待合室内には造り付けの木造長椅子が設置されています。ホー . . . 本文を読む
コメント

伊野灘駅 一畑電車北松江線

2015-03-07 01:59:11 | 島根一畑電車 
伊野灘駅(いのなだえき)は、島根県出雲市美野町に位置する一畑電車北松江線の駅である。出雲市内の一畑電車の駅では最も東側に位置し築堤上のホームからは宍道湖が一望できます。 松江方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。無人駅で駅舎はなく、ホーム上に待合室が設置されています。 2010年5月29日公開の松竹映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の主 . . . 本文を読む
コメント

一畑口駅 一畑電車北松江線

2015-03-06 04:33:51 | 島根一畑電車 
一畑口駅(いちばたぐちえき)は、島根県出雲市小境町に位置する一畑電車北松江線の駅である。かつては参詣鉄道として一畑薬師への参拝客で賑わった駅ですが、現在は学生の通学利用駅になっています。 2010年5月29日公開の松竹映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の主要な舞台となった駅の一つ。オープニングやラストシーンに登場する。 「目のお薬師様」として知られている一畑 . . . 本文を読む
コメント

湖遊館新駅駅 一畑電車北松江線

2015-03-04 07:10:46 | 島根一畑電車 
湖遊館新駅駅(こゆうかんしんえきえき)は、島根県出雲市園町に位置する一畑電車北松江線の駅。宍道湖岸のスポーツ施設「湖遊館」への最寄り駅として平成7年新設された駅で、日本では唯一の「駅」で終わる駅名となっています。 駅名表示は壁面にある隣駅表示とともに駅名標を兼ねており、単体の駅名標はこのホームにはありません。駅には東京都の個人が制作した絵が飾られている。 駅名末尾に「駅」が含まれている . . . 本文を読む
コメント

園駅 一畑電車北松江線

2015-03-03 05:42:23 | 島根一畑電車 
さち園駅(そのえき)は島根県出雲市園町、国道431号脇に位置する一畑電車北松江線の小駅です。駅には東京都の個人が制作した絵が飾られています。 松江方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。古い木造駅舎で無人駅です。入口は妻面に設置されています。駅舎内は待合室のみで窓口や券売機などはありません。 待合室には造り付けの長椅子が設置されています。駅の入口にはレトロな「裸 . . . 本文を読む
コメント

布崎変電所 一畑電車

2015-02-28 00:06:43 | 島根一畑電車 
布崎変電所 一畑電車が所有する布崎変電所は2011年1月26日に国の登録有形文化財に登録されました。この建物は昭和2年(1927年)に、出雲今市駅(現在の電鉄出雲市駅)~一畑駅(現在の一畑口駅)が電化されるのに伴い、電力供給のための基幹施設として建設されました変電所です。 建設以来現在に至るまで80年以上にわたり今尚現役で稼働しており、我が国の鉄道経営史、産業史を語る上で欠かすことの出来な . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED