観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

種差海岸駅(JR東日本)八戸線

2023-12-25 06:49:12 | その他 鉄道線
  種差海岸駅(たねさしかいがんえき)は青森県八戸市大字鮫町字棚久保にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八戸線の駅。 東北新幹線八戸延伸に合わせ、種差海岸への観光客を誘致するため種差駅から現在の駅名に変更された。 なお、駅名変更にかかる費用の一部はユニバースなどの地元企業が負担している。 駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅。かつては2面3線だった。 八戸駅管 . . . 本文を読む
コメント

金浜駅(JR東日本)八戸線

2023-12-18 07:53:40 | その他 鉄道線
金浜駅(かねはまえき)は、青森県八戸市大字金浜字舟戸ノ上にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八戸線の駅。 駅構造:ホーム(2008年6月)単式ホーム1面1線を有する地上駅。八戸駅管理の無人駅。切り通しの中にある。 駅周辺小さな集落がある。近くの道路は国道45号(道の駅はしかみ付近)につながっている。 バス路線『金浜駅前』バス停は跨線橋上の近くにあり、バス停ポールは種差海岸通り方向 . . . 本文を読む
コメント

堀内駅(三陸鉄道リアス線)NHK朝ドラ「あまちゃん」ロケ駅「袖が浜駅」

2023-12-11 06:11:05 | その他 鉄道線
堀内駅(ほりないえき)は、岩手県下閉伊郡普代村にある三陸鉄道リアス線の駅。 駅の愛称は「義経の祈り」。源義経にゆかりのある鵜鳥神社(うのとりじんじゃ)が近くにあることに由来する。 源義経が海上安全と武運長久を祈って、その命により建てられたといわれ、海の守り神 として知られています。 駅構造単式ホーム1面1線の地上駅。 堀内駅は太平洋を見渡す高台にあるホームが1面のみで小さな . . . 本文を読む
コメント

白井海岸駅(三陸鉄道リアス線)

2023-12-02 06:12:28 | その他 鉄道線
  白井海岸駅(しらいかいがんえき)は、岩手県下閉伊郡普代村にある三陸鉄道リアス線の駅。 駅の愛称は「ウニの香り」。駅名の由来となった海岸がウニの産地として知られていることに由来する。 駅構造単式ホーム1面1線の地上駅。谷の上を線路が横断する部分に設置されているので、高架駅のような雰囲気がある。プラットホームの両側はすぐトンネルになっている。南側(普代駅方面)の第二白井トン . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED