観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

快速「マリンライナー」

2013-06-30 04:25:21 | 乗り物(列車・車両)
マリンライナー は、JR西日本による一般公募によって決定された。西日本旅客鉄道(JR西日本)と四国旅客鉄道(JR四国)が岡山駅 - 高松駅間を宇野線・本四備讃線・予讃線(瀬戸大橋線)経由で共同運行する快速列車です。 快速「マリンライナー」は、1988年4月10日に瀬戸大橋の完成に伴い、本四備讃線が開通したことにより運転を開始。これは、宇野線を運転していた快速「備讃ライナー」と宇高連絡船の普通便と . . . 本文を読む
コメント

植松駅 /本四備讃線(瀬戸大橋線)

2013-06-29 08:42:36 | JR西日本 本四備讃線・宇野線
植松駅は、宇野線の彦崎駅とほど近く(1キロ弱)、当初予定がなかったところ、地元からの要望により設置された駅です。周辺は住宅、店舗が多いですが、飲食店は少ない岡山県岡山市南区植松にある。西日本旅客鉄道(JR西日本)本四備讃線(瀬戸大橋線)の駅である。駅前には小さなロータリーがあり、タクシーの営業所もあります。 裏手側は交通量の多い公道に面します。旧所在地は児島郡灘崎町で、平成17(2005)年 . . . 本文を読む
コメント

C12 167国鉄C12形蒸気機関車 若桜駅構内

2013-06-28 00:19:26 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
C12 167:鳥取県八頭郡若桜町「若桜鉄道・若桜駅構内」 (2007年8月7日まで、兵庫県多可郡多可町加美区「多可町加美地域局」(旧加美町役場)に保存されていた)2007年若桜にやってきて手作業で動態復活されました。 若桜駅構内には給水塔、貯炭台、アッシュピットなど蒸気機関車現役当時の設備が残っています。 国鉄C12形蒸気機関車は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が製造した過 . . . 本文を読む
コメント

吾妻駅 /島原鉄道島原鉄道線

2013-06-27 00:33:21 | 島原鉄道島原鉄道線/ 廃線区間
吾妻駅は、長崎県雲仙市吾妻町牛口に所在する。吾妻の中心部で、住宅が多い。駅前に商店もある。雲仙市役所(旧・吾妻町役場)の最寄り駅となっている。所属路線は島原鉄道島原鉄道線。急行が停車する駅です。 相対式ホーム2面2線を有する地上駅。長方形ののっぺりとした木造駅舎です。二つのホームは互い違いに設置されており、南側のホームが古部方、北側のホームが阿母崎方にずれている。二つのホームは構内中ほどの構 . . . 本文を読む
コメント

YF1029号11t型 海上自衛隊

2013-06-26 00:03:48 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
YF1029号11t型(交通船)海上自衛隊 基地港務隊、教育隊、基地隊などに所属し第1種に分類される支援船で、艦艇や基地間の人員輸送支援を行います。 呉支援船係船堀にて ●基準排水量:11t●主要寸法:全長13.5m×幅3.8m×深さ1.7m×喫水0.6m●エンジン:ディーゼル2軸 出力:360PS●速力:約18kt●船型:●乗員:●船質:FRP . . . 本文を読む
コメント

釜ノ鼻駅 /島原鉄道島原鉄道線

2013-06-25 00:15:38 | 島原鉄道島原鉄道線/ 廃線区間
釜ノ鼻駅は、長崎県諫早市森山町本村に所在する島原鉄道島原鉄道線の駅である。駅の北側は田圃が広がる中に住宅が見え、駅の南側にも住宅が多い。駅前広場が舗装されスペースも十分あります。 単式ホーム1面1線を有する地上駅。線路の南側にホームが置かれる。ホームの中ほど、南側に接して待合所がおかれており、この待合所に駅の出入口が設けられている。待合所には木製の長椅子が一脚設置されており本村浮立と白塔掛打 . . . 本文を読む
コメント

諫早東高校前駅 /島原鉄道島原鉄道線

2013-06-24 05:39:45 | 島原鉄道島原鉄道線/ 廃線区間
諫早東高校前駅、周辺の国道57号沿いにはレストランや大規模な衣料品店などが立地する長崎県諫早市森山町杉谷にあります。駅の東側は主に田圃が広がっていますが、駅の西側には住宅も多い。駅名にある長崎県立諫早東高等学校は、駅の西、数百メートル程の場所に位置し、当駅も朝と夕方は登下校の高校生で混雑します。島原鉄道島原鉄道線の駅。 単式ホーム1面1線を有する地上駅。線路の西側にホームが置かれている。 . . . 本文を読む
コメント

愛野駅 /島原鉄道島原鉄道線

2013-06-23 03:15:26 | 島原鉄道島原鉄道線/ 廃線区間
愛野駅の駅名「愛野」は、南高来郡愛津村・野井村が1889年(明治22年)に合併して同郡愛野村となった際の合成地名です。長崎県雲仙市愛野町野井にある島原鉄道島原鉄道線の駅で急行が停車する駅です。戦前には当駅を起点として半島西岸の小浜までの鉄道路線が運行されていました。 愛野の中心部。駅の南側に町並みが広がっている。駅前には温泉軽便鉄道の愛野村駅があったことを示す記念碑および、「ほほえみの像 . . . 本文を読む
コメント

掃海隊群:第1掃海隊

2013-06-22 01:18:32 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
掃海隊群:第1掃海隊 掃海隊群は、日本の海上自衛隊自衛艦隊隷下の掃海部隊。主に第二次世界大戦時に設置された機雷の撤去を任務とする。司令部は横須賀基地(船越地区)におかれています。   第1掃海隊(呉基地) MSC-687 いずしま、MSC-688 あいしま、MSC-690 みやじま    掃海隊群は、国周辺海域における機雷の除去を主たる任務とし、司令部を横須 . . . 本文を読む
コメント

小野本町駅 /島原鉄道島原鉄道線

2013-06-21 08:38:08 | 島原鉄道島原鉄道線/ 廃線区間
小野本町駅は、長崎県諫早市宗方町に所在する島原鉄道島原鉄道線の駅である。駅のすぐ南を国道57号が東西に走る。駅の北側には田圃が広がっているローカルな雰囲気の駅です。駅前広場には十分な広さがあります。 線路の南側に単式ホーム1面1線を有する地上駅。待合所には郷土芸能:小野島新地節が描かれています。ホームの中ほど、南側に接して待合所が置かれており、この待合所の幸方が駅の出入口となっている。待合所 . . . 本文を読む
コメント

森山駅 /島原鉄道島原鉄道線

2013-06-20 05:04:35 | 島原鉄道島原鉄道線/ 廃線区間
森山駅は、干拓事業の進展前この付近から諫早湾が望めた長崎県諫早市森山町下井牟田に所在いたします。島原鉄道島原鉄道線の駅です。 2005年3月に北高来郡森山町が諫早市に合併する前は、下り列車が旧諫早市と森山町の市町村境界を越え、森山町に入って直ぐの場所に位置した。 当駅に急行は停車せず、構内を低速で通過していく。 駅は江戸時代に拓かれた諫早湾の干拓地の水田地帯、干拓が行われる前に諫早湾に突 . . . 本文を読む
コメント

干拓の里駅 /島原鉄道島原鉄道線

2013-06-19 05:57:34 | 島原鉄道島原鉄道線/ 廃線区間
干拓の里駅は、長崎県諫早市小野島町に所在する島原鉄道島原鉄道線の駅です。駅の南側を国道57号が東西に走ってます。駅の南東にある尾崎交差点で、国道から県道124号が北側に分かれています。遊園地諫早ゆうゆうランド 干拓の里へは歩いて15分の連絡となります。 線路の北側に単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームの森山方がゆるい坂になっており、駅へはこれを使って出入りする。駅舎は無いが、ホームの . . . 本文を読む
コメント

LM-206 げんうん 23メートル型灯台見回り船

2013-06-18 06:51:06 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
LM-206 げんうん 23メートル型灯台見回り船・LM「はくうん」型 離島など沿海域を担当する中型の灯台見回り船です。1番船就役後、数年置きに「同型船」が建造されているため、すでに1~3番船はリタイアしており。最新船「こううん」は11番船になります。20年以上の長期にわたり整備されているため、操舵室を大型にしたり船尾にセレスを設けるなど、逐次改正が加えられています。公称船型は「23メートル型灯 . . . 本文を読む
コメント

幸駅 /島原鉄道島原鉄道線

2013-06-17 05:39:17 | 島原鉄道島原鉄道線/ 廃線区間
幸駅は長崎県諫早市幸町に所在する島原鉄道島原鉄道線の駅、周囲は市街地で、高層の集合住宅も見られます。駅近くの高校への通学利用が多く、線内でも利用者数は多い駅です。 線路の南側に単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームの小野本町方がスロープになっており、駅へはこれを使って出入りする。 駅の小野本町方には第17-2号踏切が設置されているため、駅の北側に出ることができる。駅舎は無いが、ホ . . . 本文を読む
コメント

改称 清流新岩国駅(御庄駅) 錦川鉄道錦川清流線

2013-06-16 00:30:25 | 岩日北線 錦川鉄道錦川清流線から
清流新岩国駅は、山口県岩国市御庄にある錦川鉄道錦川清流線の駅。H25.3.16御庄駅から清流新岩国駅に駅名改称いたしました。 本駅の北隣に山陽新幹線新岩国駅があり、新幹線の高架沿いに約300m(徒歩7分)の連絡通路で結ばれています。 岩国駅・川西駅と共に、清流線の旅の出発点となっています。新幹線駅前は区画整理が行われ新興住宅地が立ち並ぶが、元々の御庄地区の中心部は当駅周辺であり、岩国市 . . . 本文を読む
コメント (1)

人気ブログランキング

TED