森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【ロイター】 11月2日15:43分、""アングル:米中間選挙、影響を受けるトランプ政策と注目銘柄""

2018-11-03 19:43:57 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(ニューヨーク株式市場)




 11月1日、来週の中間選挙は今後の米政府政策に幅広い影響を及ぼし、その波紋はヘルスケアからハイテク、刑務所運営会社までさまざまな業種に広がりそうだ。写真は110月、ニューヨーク株式市場で撮影(2018年 ロイター/Brendan McDermid


① ""アングル:米中間選挙、影響を受けるトランプ政策と注目銘柄""

ビジネス 2018年11月2日 / 15:43 / 7時間前更新

 ① [ ニューヨーク 1日 ロイター] - 6日の中間選挙の結果は今後の米政府政策に幅広い影響を及ぼし、その波紋はヘルスケアからハイテク、刑務所運営会社までさまざまな業種に広がりそうだ。

 投資家は選挙後の議会について、民主党が下院を、共和党が上院を制する「ねじれ」状態になると身構えているが、2016年の大統領選でトランプ氏が勝利する番狂わせが起きたことも忘れていない。

民主党は上院か下院のいずれかで過半数を取れば、トランプ氏の政策運営に対してより効果的に抵抗する機会が増えるだろう。

 ② 中間選挙後に予想される政府の政策動向と注目銘柄は以下の通り。




 ●ヘルスケア

中間選挙で最も関心を集めているセクター。トランプ政権が進める処方薬の価格引き下げの取り組みは、民主党が議会を掌握すれば注目度がさらに高まるだろう。

民主党が議会を制すれば、市場では米医療保険制度改革法(オバマケア)の適用範囲の拡大など軌道修正の期待が高まり、保険や病院運営などの銘柄にとって追い風になるかもしれない。

注目銘柄:メルク(MRK.N)、アッヴィ(ABBV.N)、アムジェン(AMGN.O)、マイラン(MYL.O)、CVSヘルス(CVS.N)、アンセム(ANTM.N)、センティーン(CNC.N)、HCAヘルスケア(HCA.N)、テネット・ヘルスケア(THC.N)



 ●通商

中国をはじめとする諸外国と米国の通商紛争は、製造業など海外市場に依存する業種を痛打し、特に製造業が大きな打撃を受けている。

トランプ氏はカナダ、メキシコと北米自由貿易協定(NAFTA)見直しで合意したが、米議会の採決は新議会発足後の来年1月以降となる見通しだ。中間選挙で民主党が下院を握れば、合意が承認を得られない可能性は払しょくできない。

ハイト・キャピタル・マーケッツは「ヘッドラインリスクは、来年初頭にNAFTA見直し合意が破談になり、北米での開かれた貿易に依存する産業が痛みを被ることだ」とした。

注目銘柄:キャタピラー(CAT.N)、ボーイング(BA.N)、フォード・モーター(F.N)、ゼネラル・モーターズ(GM.N)、ブンゲ(BG.N)、デュポン(DWDP.N)

●インフラ

橋梁や道路などインフラ向けの連邦支出の拡大は民主党の支持が得られそうで、民主党が議会を制した場合に両者共通の政策となりそうだ。建設や資材などの銘柄が買われるかもしれない。

ベアリングスのマクロ経済・地政学調査部門の責任者、クリストファー・スマート氏は、民主党はインフラ向け支出の増加とトランプ氏の得点稼ぎという2つの面でバランスを取る必要が出てくると述べた。

注目銘柄:グラナイト・コンストラクション(GVA.N)、フルアー(FLR.N)、ニューコア(NUE.N)、マーティン・マリエッタ・マテリアルズ(MLM.N)

●ハイテク・通信

民主党が下院を握れば、反トラストや個人情報を巡るハイテク大手は規制面での風当りが強まり、株価が振れやすくなりそうだ。キャピタル・アルファ・パートナーズは9月のリポートで、「民主党はもはや無条件でハイテクセクターを守ろうとはしていないように思われる」と指摘した。

ただ、ハイト・キャピタル・マーケッツは議会勢力図の変化が「実際の政策に反映されることはない」とみている。また、通信セクターにとってのヘッドラインリスクは「ネット中立性規則」を巡る下院の動きだが、上院を共和党が握れば政策変更のリスクは小さいとしている。

注目銘柄:アルファベット(GOOGL.O)、フェイスブック(FB.O)、アマゾン(AMZN.O)、ツイッター(TWTR.N)、ベライゾン(VZ.N)、AT&T(T.N)

 


 ●金融

共和党が引き続き上下両院を制したり、議席を伸ばしたりすれば、投資家の間では金融業界で一段と規制緩和が進むとの期待が高まり、銀行株が上昇しそうだ。

一方キーフ・ブリュイエット・アンド・ウッズは、民主党が議会を握った場合のヘッドラインリスクとして公聴会の大幅な増加を挙げた。

注目銘柄:JPモルガン(JPM.N)、ウェルズ・ファーゴ(WFC.N)、ゴールドマン・サックス(GS.N)

●防衛

民主党が勢力を伸ばすと、国防費は連邦政府予算カットの対象となるかもしれない。

ベアリングスのスマート氏は「共和党が予想外の勝利を収めれば、当面は防衛セクターにとって支援材料になりそうだ」と述べた。

注目銘柄:ロッキード・マーチン(LMT.N)、レイセオン(RTN.N)、ノースロップ・グラマン(NOC.N)、ゼネラル・ダイナミクス(GD.N)

●収容施設運営

共和党が議会を制すれば、移民政策がさらに厳しくなるとの観測が強まるだろう。

その場合、収容施設などの需要が高まって、刑務所の空き施設の活用が進んだり、新設が必要になるとの期待が膨らむかもしれない。

注目銘柄:コアシビック(CXW.N)、ジオ・グループ(GEO.N)

●銃器

民主党が議会で勢力を伸ばすと、銃器販売の規制強化を求める声が強まるだろう。ただ、その場合、規制強化を見込んで前倒しで銃を購入する動きが広がり、銃メーカーの株価は上昇するだろう。

 注目銘柄:アメリカン・アウトドア・ブランズ(AOBC.O)、スターム・ルガー(RGR)(RGR.N)


【msn/毎日新聞】 11月4日10:28分、""京都御所:「高御座」の裏側 今だけ公開 ""

2018-11-03 15:41:52 | 美術/夢の美術館、 ; 絵画、彫刻、城・神社・寺院、庭園…

(© 毎日新聞 高御座がないためよく見渡せる紫宸殿の「賢聖障子」=京都市上京区の京都御所で2018年11月2日、中津川甫撮影 )




① ""京都御所:「高御座」の裏側 今だけ公開 ""

     2018/11/03 10:28

 京都御所(京都市上京区)で通常は非公開の障壁画などを見られる「京都御所 宮廷文化の紹介」が5日まで開かれている。紫宸殿では来年の「即位礼正殿の儀」で使われる天皇の座「高御座(たかみくら)」を東京に移したため裏側にある古代中国の賢人32人を描いた「賢聖障子(けんじょうのしょうじ)」を見渡すことができる。
 賢聖障子には太公望や諸葛亮、張良、仲山甫など中国の殷(いん)から唐までの時代に活躍した賢人が並ぶ。中央には獅子や狛(こま)犬、「負文亀(ふぶんき)」が描かれている。天子を支える名臣の図は平安期から紫宸殿で描かれてきた伝統的な絵画という。

 
 今年は明治改元150年に当たるため、京都御所を舞台にした若き日の明治天皇の足跡もパネルで紹介。成人の式に当たる「元服の儀」や、唐風の儀礼から形式を改めた「即位の礼」などを絵図を用いて解説している。
 入門は午前9時~午後3時20分。無料。3日は雅楽、4日は蹴鞠(けまり)の催しもあり、両日とも午前10時、同11時の2回。問い合わせは宮内庁京都事務所(075・211・1211)。

【中津川甫】


【msn/engodger】 11月2日10:50分、""ポケモンGO「いつでも冒険モード」提供開始。起動せずタマゴ孵化、目標達成リワードも ""

2018-11-03 15:20:34 | アニメ・漫画・ゲーム➡日本の文化を社会を変える!そして世界も…

(Pokemon GO)




(Appleの「ヘルスケア」アプリ)




① ""ポケモンGO「いつでも冒険モード」提供開始。起動せずタマゴ孵化、目標達成リワードも ""

2018/11/02 10:50

ポケモンGOが「いつでも冒険モード」の提供を開始しました。
「いつでも冒険モード」は、ポケモンGOアプリを開いていないときでも移動した距離や歩数を計測して、タマゴを孵化させたり相棒ポケモンがアメを見つけたりできる機能。
iPhone なら「ヘルスケア(HealthKit)」、Androidならば「Google Fit」という、OS側の健康管理・フィットネス機能が集計した移動距離・歩数データをポケモンGOが読み出して利用する仕組みです。

歩いた距離や歩数、消費カロリー、孵化させたタマゴや発見したアメは週ごとに集計され、プロフィール画面から確認できます。
週ごとに5km / 25km / 50km の目標が設定されており、達成することでアイテムなどのリワードが貰える要素もあります。いまのところ、週に50km以上歩いてもリワードはありません。(距離や歩数は反映されます)。
「いつでも冒険モード」は設定画面から有効にできます。「ヘルスケア」や「Google Fit」側で、ポケモンGOが運動データを読み取るための許可も必要です。
現在は高レベルプレーヤーから段階的に有効化しており、しばらく経てば全プレーヤーが使えるようになります。




【msn/engodger】 11月3日分、""ドローン搭載サイドカーというインパクト。ロシアのウラルがDJI Spark搭載車を発表""

2018-11-03 14:58:31 | 最先端技術 ; (金融)工学、 医療、新技術/新サービス、新製品 :ロボット…

 記事のサイドカーとは異なる機種です。

(ウラル、サイドカー1)




(ウラル、サイドカー2)




 ① ""ドローン搭載サイドカーというインパクト。ロシアのウラルがDJI Spark搭載車を発表""

2018/11/03 12:00

ウラルのオートバイはサイドカーで有名だ。他社の2輪車では本体の横に側車が取り付けられるようになっているのに対し、ウラルのサイドカーはその独特な乗車経験のキャラクターに欠かすことができないオートバイと統合されたものとして設計されている。
サイドカーの車輪にも駆動力が伝わる2WDが選べることも忘れてはならない。頑丈で耐久性が高いことも侮れない。

これまでウラルは、決してガジェットやテクノロジーの分野で有名なブランドではなかったが、今年は「エア」リミテッド・エディションのデビューで、それも変わるかもしれない。

この新型モデルは、StrataSys社の3Dプリントで作られた小さな収納スペースがサイドカーのノーズに新設されており、そこからDJI社製のドローン「Spark」を飛ばすことができるのだ。ドローンを操縦するコントローラーはサイドカーに取り付けられたラムマウント社製の専用台に固定することができる。この2WDのウラル エアにはUSB充電ポートが装備されているので、ドローンを常にフル充電に保つことができ、伸縮自在の自撮り棒には吹流しを取り付けることもできる。

ボディ・カラーはスレートグレイ・メタリック、アクセサリー類は黒で塗装され、そこにオレンジと白のデカールがアクセントとして入れられている。サイドカー前面には実用的なフォグライトも装備。

ここまでを見ると「ウラルは従来のコアなファンのことを忘れてしまったのではないか?」と思ってしまうかもしれないが、そんな心配は無用だ。これまで通り、トランクの上には荷物ラックが装着され、ジェリー缶、ツールキット、そしてユーティリティ・シャベルを装備する。

ウラルのようなメーカーがその製品にドローンを搭載するなどというのは、単なる話題作りのためではないかと思えるが、実はちゃんと実用的な用途がある。
過去に米国版Autoblogでは、同社製の2WDサイドカーつきオートバイでかなり険しいオフロードの試乗レポートをお届けしたことがあり、その優れた性能を実感している。
周囲がより過酷な状況になった場合、ドローンを使って行く手の地形を偵察することもできるし、また付近に探検すべき絶景を見つけられるかも知れない。

ウラル エアは世界限定40台のみが販売され、米国における価格は1万7,999ドル(約202万円)となっている。現在購入希望者から500ドル(約5万6,000円)の予約金を受け付けており、11月にはディーラーに並ぶ予定だ。

By JEREMY KORZENIEWSKI

翻訳:日本映像翻訳アカデミー

【気象庁】 11月4日10:49分、""全般週間天気予報、11月4日から10日まで""

2018-11-03 14:40:41 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(天気予報)




(天気図)




(気象衛星)




(分布予報)




(日最高気温)




(日最低気温)




(異常天候早期注意情報)




(24時間降水量)




(日最大風速)




 ① ""全般週間天気予報、11月4日から10日まで""

平成30年11月3日10時49分 気象庁予報部発表

予報期間 11月4日から11月10日まで

 北日本は、期間のはじめは高気圧に覆われて晴れるでしょう。中頃からは
気圧の谷や低気圧、寒気の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。

 東日本と西日本は、期間のはじめは高気圧に覆われておおむね晴れるでし
ょう。中頃からは、気圧の谷や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多い見込
みです。

 沖縄・奄美は、期間のはじめは低気圧や前線の影響で雨が降る所があるで
しょう。中頃からは高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。

 最高気温と最低気温はともに、全国的に平年より高く、平年よりかなり高
い日もあるでしょう。

※ その他の各市町村の詳細な情報は、気象庁のサイトでご確認ください。

  ""11月3日11時 全国主要地点の週間天気予報""