いや、城が好きとかそう言う事でもないんですけれども・・・いや、どちらかと言うと権力者のエゴと言いますか、威力の誇示とでも言いましょうか、まっ、力のある奴って大きな物を造りたがるよな・・・ナンて事を思うと城なんて物はあんまし褒められた存在でもないと思ってしまったりする訳ですが、しかし、この度、幾つかの城を立て続けに見まして、大いなる疑問が沸き、そして、調べちまった訳です・・・まっ、手持ちの本を見ただけですけれども。
何処の城でしたかなぁ~?和歌山城の拡大かな?
名古屋城の離れ?狙いは手前の建物の出っ張りです
熊本城の出っ張り・・・そう、狙いは出っ張りです
これは間違いなく和歌山城ですね
姫路城の出っ張りです 美しいですなぁ~
で、城の角にある・・・大概は石垣に少し突き出た形で存在する出っ張り、が気になった訳なんですが・・・貴方様はナンだと思いますか?
私しゃ、厠じゃないかと睨んだんですけど・・・しかし、城に入って天守閣まで登って行く間の説明では、大概、敵が登ってきた時に石を落とすのだ、ナンて事が書かれている訳です。
いや、至極マトモな説明で疑う余地はないと思うんですけれども・・・しかし、あんな大きな城で、厠は何処にあったのか? 未だお城の便所を見た事が無いのであります。
で、疑り深い私としましては・・・確かに、敵が石垣を登ってきたら石を落としたかもしれないけれども、普段は・・・ウンコなど落としては居なかったのか? と、激しく疑っちまう訳であります。
で、まっ、私は長い事「過糞症」に悩まされていた実績があって、トイレに対しての造詣は並なモノじゃ無いと自負している訳です・・・で、確かそんな様な本があった筈と本棚を探すと・・・ありました。
まっ、本の紹介は端折りますが、天守閣を最初に造ったのは織田信長で、安土城と言う訳ですが、厠は、門の脇に一つと、地階に二つ・・・これが元となり、姫路城などは地下にしか厠は無いそうであります。
で、豪快なのが熊本城でして、物の本に拠れば、天守閣東側の厠は石垣に張り出し、垂れ流しであった・・・と、記されている訳であります。
で、城の内部と言うのは行ってみれば閉鎖空間でして、ンじゃぁ、溜まったウンコはドーして居たのかと言うと・・・地下通路からお堀に垂れ流し、が相場であったとか。
忍者が地下通路から忍び込もうとすると糞まみれ・・・お堀に水遁の術で潜っても、やはり糞まみれ・・・石垣を登っても糞まみれ・・・いや、これ本当に書いてある話なので私の捏造ではないのであります。
ちなみに、幕末頃の江戸城のお堀は相当悲惨な汚れ様であったと言う話であります。
まっ、そんな事を頭に置いて城を眺め想像しますと・・・殿様が上の方に居たとして、わざわざ一階や地下まで行きますかねぇ~・・・で、考えられるのが「お丸」なんですが、奥向きではお丸だったようですが、殿様は専用のトイレを自分の部屋の傍に持っていたんじゃないんでしようか?
いや、お腹の弱い、常に緩めの殿様だっていない筈は無いんで、現実的にあの急な階段を何階も下りていたんでは間に合わないと思う訳です。
と、言う事で・・・城を見ると大概見られる出っ張りは、殿様関係の厠じゃなかったのか? ナンて勝手に想像したんですけれども・・・此れ如何に?
何処の城でしたかなぁ~?和歌山城の拡大かな?
名古屋城の離れ?狙いは手前の建物の出っ張りです
熊本城の出っ張り・・・そう、狙いは出っ張りです
これは間違いなく和歌山城ですね
姫路城の出っ張りです 美しいですなぁ~
で、城の角にある・・・大概は石垣に少し突き出た形で存在する出っ張り、が気になった訳なんですが・・・貴方様はナンだと思いますか?
私しゃ、厠じゃないかと睨んだんですけど・・・しかし、城に入って天守閣まで登って行く間の説明では、大概、敵が登ってきた時に石を落とすのだ、ナンて事が書かれている訳です。
いや、至極マトモな説明で疑う余地はないと思うんですけれども・・・しかし、あんな大きな城で、厠は何処にあったのか? 未だお城の便所を見た事が無いのであります。
で、疑り深い私としましては・・・確かに、敵が石垣を登ってきたら石を落としたかもしれないけれども、普段は・・・ウンコなど落としては居なかったのか? と、激しく疑っちまう訳であります。
で、まっ、私は長い事「過糞症」に悩まされていた実績があって、トイレに対しての造詣は並なモノじゃ無いと自負している訳です・・・で、確かそんな様な本があった筈と本棚を探すと・・・ありました。
まっ、本の紹介は端折りますが、天守閣を最初に造ったのは織田信長で、安土城と言う訳ですが、厠は、門の脇に一つと、地階に二つ・・・これが元となり、姫路城などは地下にしか厠は無いそうであります。
で、豪快なのが熊本城でして、物の本に拠れば、天守閣東側の厠は石垣に張り出し、垂れ流しであった・・・と、記されている訳であります。
で、城の内部と言うのは行ってみれば閉鎖空間でして、ンじゃぁ、溜まったウンコはドーして居たのかと言うと・・・地下通路からお堀に垂れ流し、が相場であったとか。
忍者が地下通路から忍び込もうとすると糞まみれ・・・お堀に水遁の術で潜っても、やはり糞まみれ・・・石垣を登っても糞まみれ・・・いや、これ本当に書いてある話なので私の捏造ではないのであります。
ちなみに、幕末頃の江戸城のお堀は相当悲惨な汚れ様であったと言う話であります。
まっ、そんな事を頭に置いて城を眺め想像しますと・・・殿様が上の方に居たとして、わざわざ一階や地下まで行きますかねぇ~・・・で、考えられるのが「お丸」なんですが、奥向きではお丸だったようですが、殿様は専用のトイレを自分の部屋の傍に持っていたんじゃないんでしようか?
いや、お腹の弱い、常に緩めの殿様だっていない筈は無いんで、現実的にあの急な階段を何階も下りていたんでは間に合わないと思う訳です。
と、言う事で・・・城を見ると大概見られる出っ張りは、殿様関係の厠じゃなかったのか? ナンて勝手に想像したんですけれども・・・此れ如何に?