まっ、山で一番頻繁に見掛ける生物と言えば、婆さん、でありましょうか?
次が爺さん、で、週刊誌や雑誌で話題になる山ガールなんてのは、この辺の山では希少種であります。
あとアレ・・・山に行かないと言う人の声で「蛇が嫌い」と言うのがあるんだけれども、私しゃ随分と色んな山を歩いてますが蛇に会うのは里の方でして、山中や登山道で蛇と出逢った事は殆ど無いです・・・可能性は零ではない、が、限りなく珍しい事です・・・ああ、河原に行くと居るなぁ~マムシが昼寝をしてるのは河原でして、山ではありません。
あと、熊ですか? この季節の熊は里で良く見つかりますね。
それも、そろいも揃って体長1m・・・小熊です。
山の中で餌をとるより郊外の民家の近くで畑を荒らす方が手っ取り早くて美味いものを喰えますもんね。
でも、人里で味を占めた熊が今後ドーなるのか? そこがとても大きな問題だと思うんですけれども・・・しかし、逆に、人里に出ると追い回されたり驚かされると言う経験をして里に出なくなるのかとも思うんですが。
だから、親熊が出たと言うのは里と居ますか郊外の団地などでは聞きませんね。
いや、新芽の頃に親子で降りて来るのは居ますが、それはホントの山里だと思いますが・・・まっ、家の裏山には熊と猪と、先日は猿もいましたが。
こんな虫の名前なんか専門家しか知らないよね
あっゾウムシだ、で撮ってみたら尻の方でした、と
いや、これはマジで調べたけど判らなかった
雑種かな?背中はハナムグリ、で、顔はゴミムシ?
これは川では普通な「ナマズの子」ですね(嘘)
いや、老眼で良く見えずに撮ってみれば「蠅」とは
そんなに目立つ衣装着て真っ昼間から、こらっ!!!
アカガネサルハムシ、ですか? 輝いてますな!!
大昔、水中写真を撮っていた事があるんですけれども、水中って、南太平洋の透明度抜群と言う所で撮っても50m先をクリアーに写すなんて事は不可能な訳です。
まっ、その筋の大家のセンセー方はそう言う写り具合も含めて味にしてしまうんでアレなんですけど、自分はワイドは諦めて水中生物と、サンゴやイソバナを撮ってた訳です。
その癖なのか、小さな生き物に何となく反応しちまって・・・でも、じっくり撮るナンて事は苦手なんでパチパチ写真にしかならないんですけれども・・・好きなんであります。
だからと言って名前を知りたいとか、撮った写真を分類してドーのナンて事には全く興味が無い訳です・・・撮って眺めて、ああ、写ってた、と。
次が爺さん、で、週刊誌や雑誌で話題になる山ガールなんてのは、この辺の山では希少種であります。
あとアレ・・・山に行かないと言う人の声で「蛇が嫌い」と言うのがあるんだけれども、私しゃ随分と色んな山を歩いてますが蛇に会うのは里の方でして、山中や登山道で蛇と出逢った事は殆ど無いです・・・可能性は零ではない、が、限りなく珍しい事です・・・ああ、河原に行くと居るなぁ~マムシが昼寝をしてるのは河原でして、山ではありません。
あと、熊ですか? この季節の熊は里で良く見つかりますね。
それも、そろいも揃って体長1m・・・小熊です。
山の中で餌をとるより郊外の民家の近くで畑を荒らす方が手っ取り早くて美味いものを喰えますもんね。
でも、人里で味を占めた熊が今後ドーなるのか? そこがとても大きな問題だと思うんですけれども・・・しかし、逆に、人里に出ると追い回されたり驚かされると言う経験をして里に出なくなるのかとも思うんですが。
だから、親熊が出たと言うのは里と居ますか郊外の団地などでは聞きませんね。
いや、新芽の頃に親子で降りて来るのは居ますが、それはホントの山里だと思いますが・・・まっ、家の裏山には熊と猪と、先日は猿もいましたが。
こんな虫の名前なんか専門家しか知らないよね
あっゾウムシだ、で撮ってみたら尻の方でした、と
いや、これはマジで調べたけど判らなかった
雑種かな?背中はハナムグリ、で、顔はゴミムシ?
これは川では普通な「ナマズの子」ですね(嘘)
いや、老眼で良く見えずに撮ってみれば「蠅」とは
そんなに目立つ衣装着て真っ昼間から、こらっ!!!
アカガネサルハムシ、ですか? 輝いてますな!!
大昔、水中写真を撮っていた事があるんですけれども、水中って、南太平洋の透明度抜群と言う所で撮っても50m先をクリアーに写すなんて事は不可能な訳です。
まっ、その筋の大家のセンセー方はそう言う写り具合も含めて味にしてしまうんでアレなんですけど、自分はワイドは諦めて水中生物と、サンゴやイソバナを撮ってた訳です。
その癖なのか、小さな生き物に何となく反応しちまって・・・でも、じっくり撮るナンて事は苦手なんでパチパチ写真にしかならないんですけれども・・・好きなんであります。
だからと言って名前を知りたいとか、撮った写真を分類してドーのナンて事には全く興味が無い訳です・・・撮って眺めて、ああ、写ってた、と。