あれです、今夜からかなり強い寒波が来るってことで明日は昼間も雪が降るかもと気象台の人が語ってましたが、スキー場のためには降ってほしいと切に願うところであります。
で、雪は明日の夕刻には止んで欲しいんですが、もしも夜も降り続くと早朝出勤で除雪であります。
で、四時半から作業をしてそのまま通常業務ってなると退社が四時なので早出と残業と除雪手当等で日当が倍満に跳ねるわけですが会社はあんまし支払いたく無いので早く帰れと言うのであります、なんちゃって。
山内さんは、ここ約5年の間に、プリペイドカード詐欺など10件近い特殊詐欺を未然に防いできました。
確かに素晴らしい働きであります。
が、詐欺師に誘導されてコンビニにプリカを買いに来る人がそんなに居るってのに私ゃ驚く次第であります。
1989年末につけた終値の史上最高値3万8915円の更新が視野に入るだけでなく、4万円の大台、さらに将来的には「10万円まで上昇してもおかしくない」と識者は語る。
あれです、私に言わせると、日経平均銘柄と自分が持つような低位株の動きは違う、ってことでありまして本日は0.86%の微小負けでありました。
まっ、お前には博打の才能が無いのだ、と言われればそれまでですがそー簡単に儲かるんだったら私ゃバイトになんか行きません、なんちゃって。
で、過去の経験から株価上昇を謳う人の声が大きくなったら要注意でして、私ゃビビリに入ってますが、まっ、いいでしょう。
「(人的資源の)不足は明白だ」とウクライナ軍トップスパイ長のキリロ・ブダノフ中将は新たなインタビューでフィナンシャル・タイムズに語り、約2年にわたる戦争後に同国が直面する最も差し迫った状況について説明した。
ウクライナ工作員はクリミアへの短期間だが効果のない襲撃を行っただけでなく、ここ数週間はロシア国境地域、特にベルゴロド市に対する国境を越えた無人機とロケット弾攻撃が強化されており、数ヶ月にわたる散発的な攻撃の波で数十人の死傷者をもたらした。
ウクライナの攻撃はベルゴロドの民間地域に焦点を当てており、戦略的価値はほとんど、あるいはまったくないが、どちらかというと「復讐」行為であり、おそらくプーチン大統領に圧力をかけることを期待してロシア国民に「代償」を課そうとする一環である。
そーですか、40〜50万人の新兵を動員できないとウクライナ軍は崩壊ですか。
そして、今やってるロシア領の民間人への攻撃は「復讐」でありプーチンへの腹いせですか?
まっ、ゼレンスキーは己の延命に必死ですからなんでもやります、なんちゃって。
英国の新聞は、機密解除された米国情報機関の報告書に基づいて、プーチン大統領の最終目標はウクライナを征服し、その国民を征服することであると述べた。
同出版物によれば、これが、ロシアがウクライナ東部、特にアヴディフカ周辺だけでなく、北東部のリマンやクピャンスクに向けていくつかの軸で攻撃的な作戦を継続している理由を説明しているという。
同出版物によれば、これが、ロシアがウクライナ東部、特にアヴディフカ周辺だけでなく、北東部のリマンやクピャンスクに向けていくつかの軸で攻撃的な作戦を継続している理由を説明しているという。
いや、それは無いと思いますぜ。
なんとなれば、仮に全土を制圧したとしてもゲリラ的な戦いが頻発するのは明白でして懸命なプーチンが火種になる占領なんかするはずがありません。
ロシアの治安当局が外国人傭兵の一時配備場所に対するロシアの攻撃時にハリコフにいた最初のフランス兵13人の名前を漏洩したことを受け、ロシアはフランスへの圧力を強めている。
情報によると、残りのフランス兵の詳細を含む第二のリストが続く予定だという。
ロシア軍は当時、犠牲者のほとんどはフランス人だったと発表したが、フランスは外務省の声明を通じてこの事実をきっぱりと否定した。
しかし、今日、犠牲者の名前が明らかになり、フランスの物語が反証されました...
しかし、今日、犠牲者の名前が明らかになり、フランスの物語が反証されました...
ロシアは説明を求めるためにフランス大使を呼び出しました: ハリコフで死亡したフランス人はフランス正規軍のメンバーでした - 彼らは傭兵ではありませんでした...
いや、フランスはシラを切るしか手はないわけですが、その他の手というとフランス軍が参戦してロシアに勝つ事だと思いますが、まっ、いいでしょう。
クピャンスク・リマンのウクライナ防衛軍の粉砕:ロシア第1T/T軍がコルチャロフカ、ベレストヴォ、クラフマルノエの入植地を占領
T-90M、T-72B3、T-80 戦車による大攻撃
第1親衛機甲軍がコルチャロフカ、ベレストヴォ、クラフマルノエの入植地を占領し、クピャンスクとクラスヌイ・リマンに向けて攻撃軸を拡大したため、ハリコフ北東部のウクライナ防衛は崩壊の様相を呈している。
何と申しましょうか、日本語で飛ばされる記事とは裏腹にウクライナ軍は敗走するばかりになっているわけであります。
で、ウクライナの発表だと制圧された村は小さなもので戦略的価値は無い、と語ってますが、まっ、いいでしょう。
あれです、ウクライナ軍発表の記事でさえロシアに勝っている話は無くなりました。
いや、局地戦でロシアの戦車を潰してやった、とかはありますが戦線の維持って事だと後退ばかりであります。
ゼレンスキーが退き際を誤って国民は悲惨な目にあっているわけでありますが、これが民主主義的国家なんですかね?
西側が独裁国家と揶揄するロシアが何度か停戦の申し入れをしていたのにこれですから、私ゃロシア的独裁国家も捨てたもんじゃ無いと思います、なんちゃって。
おおっと、明日は天候の如何に拘わらずスキーに行く予定なのでさっさと寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。