自分の愛車は・・・愛車壱号が軽トラ、で、愛車弐号が軽ワゴンであります。
税金・諸経費諸々を鑑みると身の丈にあった車は軽自動車・・・と、悟ってこーなった訳であります。
私の記憶が確かならば、二台の車の税金を合わせても、軽トラが5000円で軽ワゴンが10800円で15800円で済む筈であります。
ちなみに1500CCのファミリーカーで34500円と結構な金額でありますので軽自動車は貧乏人の味方・・・と、言うよりも貧乏人にはこの道しか無いのであります。
さて、チビ黒・・・製造はスズキで販売が日産と言うややこしい軽ワゴンですけど、元はスズキのエブリィ ワゴンであります。
車体は小さいんですけどハイルーフと過度な装備・・・例えば電動スライドドアとかついて結構重く1トンある訳です。
それに64馬力、トルク9.8キロですから非力であります。
良い点は・・・車内が広い事と、先きに述べた税金と維持費の安さであります。
で、乗り始めてから約半年で8000キロ程走った総合評価なんですが・・・82点と言う感じかと思う訳であります。
得意種目は日常の足・・・要するに下駄代わりに気楽に乗れる事、であります。
苦手種目は流れの速い高速道路の巡航、でありましょうか?
いや、本日は往復220キロ程高速を走って来たんですが・・・110キロの流れに難なく乗れるけれども、それだと燃費が悪過ぎて(リッター11キロ)精神的に参ってしまうのであります。
まかり間違って追い越し車線で踏ん張らざるを得なくて120キロまで出すとターボが効きまくって燃費は10キロを切ところまで落ちるのであります。
これは走行性能云々よりもグングンと減って行くガソリンに罪悪感を感じ私の精神が持たないのであります。
と、言う事でチビ黒での高速の巡航速度は100キロが精神衛生的にも一番良いと思うのであります。
まっ、法定速度が100キロなんだから本来ならば無問題なんですけれども、世間一般の常識はそこには無い訳でして、だから辛くなるのであります。
いや、100キロなら登坂車線のある高速でも難なく速度をキープしますんで邪魔になる事は無いので実用としては必要十分の性能なんでありますけど・・・煽られても逃げられないのは悔しいのぉ~ チビ黒よ。
さて、本日、福島のジャンクションで煽り気味に抜いて行った下品な黒のプリウスがいたんですけれども、ナントぉ~宮城インターで降りる時に7~8台前にいた訳でして、あんだけ急いでもたったコレだけの差ですか?と吃驚仰天であります。
アレです・・・夕方でそこそこ混んでいたので飛ばしたくても前に出られなかったんだろうと思うのであります。
と、言う事は・・・今時の高速は俊足車も非力車も到着時刻に大差無い、と言う事な訳であります。
だとすれば、100キロ巡航だと普通に音楽など聴いてそこそこに走れるチビ黒で全然OK、となる訳であります。
いや、以前のブログには、この車の非力さに嘆きサッサと手放すかも、と書きましたが、どーしてどーして、末永いお付き合いになるかも知れないと、本日思ったと言う・・・ドーでも良いお話でありました、と。
税金・諸経費諸々を鑑みると身の丈にあった車は軽自動車・・・と、悟ってこーなった訳であります。
私の記憶が確かならば、二台の車の税金を合わせても、軽トラが5000円で軽ワゴンが10800円で15800円で済む筈であります。
ちなみに1500CCのファミリーカーで34500円と結構な金額でありますので軽自動車は貧乏人の味方・・・と、言うよりも貧乏人にはこの道しか無いのであります。
さて、チビ黒・・・製造はスズキで販売が日産と言うややこしい軽ワゴンですけど、元はスズキのエブリィ ワゴンであります。
車体は小さいんですけどハイルーフと過度な装備・・・例えば電動スライドドアとかついて結構重く1トンある訳です。
それに64馬力、トルク9.8キロですから非力であります。
良い点は・・・車内が広い事と、先きに述べた税金と維持費の安さであります。
で、乗り始めてから約半年で8000キロ程走った総合評価なんですが・・・82点と言う感じかと思う訳であります。
得意種目は日常の足・・・要するに下駄代わりに気楽に乗れる事、であります。
苦手種目は流れの速い高速道路の巡航、でありましょうか?
いや、本日は往復220キロ程高速を走って来たんですが・・・110キロの流れに難なく乗れるけれども、それだと燃費が悪過ぎて(リッター11キロ)精神的に参ってしまうのであります。
まかり間違って追い越し車線で踏ん張らざるを得なくて120キロまで出すとターボが効きまくって燃費は10キロを切ところまで落ちるのであります。
これは走行性能云々よりもグングンと減って行くガソリンに罪悪感を感じ私の精神が持たないのであります。
と、言う事でチビ黒での高速の巡航速度は100キロが精神衛生的にも一番良いと思うのであります。
まっ、法定速度が100キロなんだから本来ならば無問題なんですけれども、世間一般の常識はそこには無い訳でして、だから辛くなるのであります。
いや、100キロなら登坂車線のある高速でも難なく速度をキープしますんで邪魔になる事は無いので実用としては必要十分の性能なんでありますけど・・・煽られても逃げられないのは悔しいのぉ~ チビ黒よ。
さて、本日、福島のジャンクションで煽り気味に抜いて行った下品な黒のプリウスがいたんですけれども、ナントぉ~宮城インターで降りる時に7~8台前にいた訳でして、あんだけ急いでもたったコレだけの差ですか?と吃驚仰天であります。
アレです・・・夕方でそこそこ混んでいたので飛ばしたくても前に出られなかったんだろうと思うのであります。
と、言う事は・・・今時の高速は俊足車も非力車も到着時刻に大差無い、と言う事な訳であります。
だとすれば、100キロ巡航だと普通に音楽など聴いてそこそこに走れるチビ黒で全然OK、となる訳であります。
いや、以前のブログには、この車の非力さに嘆きサッサと手放すかも、と書きましたが、どーしてどーして、末永いお付き合いになるかも知れないと、本日思ったと言う・・・ドーでも良いお話でありました、と。
また抜かれたら分かりますので。