遅ればせながら先日の画像講座の復習をしました。
講座はお二人のNさんが素敵な加工を教えてくださいました。
ハプニングもあり、忙しかったですね。でもとっても楽しかったです。
有り難うございました。
写真を切り取ってステンドグラスみたいにする方法をおそわったので、
写真の代わりに模様を入れて遊んでみました。
そしてこの模様の作り方がとっても面白い!
チェッカーで作った、たった一つの画像から数限りなくこんな模様が出来ること、知りませんでした。
PictBearにプラグインした「2次元セルオートマン」をクリックしていくだけ・・・
面白いほどたくさんの模様が出来ます。
教えてくださったNさんは、40回くらい・・・って!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
え~って思いましたが、結局 私もそのくらい軽くやってみましたっけ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/4725a0a4b9823ec50133775186165b91.png)
そしてもう一人のNさんは、レースをページめくりして、
優雅に漂わせる方法を教えてくださったので、
復習は、作った模様を使って風に揺らぐカーテンみたいに・・・・
ウ~ン、なかなかうまくいかないなあ~
でも久しぶりのクルリン、楽しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
有り難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/ee8da9b9388c6107bc2c18f73ae038e9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/6f489dec97f8a8fda5c2c6ebf8ea955e.png)
講座はお二人のNさんが素敵な加工を教えてくださいました。
ハプニングもあり、忙しかったですね。でもとっても楽しかったです。
有り難うございました。
写真を切り取ってステンドグラスみたいにする方法をおそわったので、
写真の代わりに模様を入れて遊んでみました。
そしてこの模様の作り方がとっても面白い!
チェッカーで作った、たった一つの画像から数限りなくこんな模様が出来ること、知りませんでした。
PictBearにプラグインした「2次元セルオートマン」をクリックしていくだけ・・・
面白いほどたくさんの模様が出来ます。
教えてくださったNさんは、40回くらい・・・って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
え~って思いましたが、結局 私もそのくらい軽くやってみましたっけ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/4725a0a4b9823ec50133775186165b91.png)
そしてもう一人のNさんは、レースをページめくりして、
優雅に漂わせる方法を教えてくださったので、
復習は、作った模様を使って風に揺らぐカーテンみたいに・・・・
ウ~ン、なかなかうまくいかないなあ~
でも久しぶりのクルリン、楽しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
有り難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/ee8da9b9388c6107bc2c18f73ae038e9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/6f489dec97f8a8fda5c2c6ebf8ea955e.png)