あ~うれしい! 21日木曜日から日曜日まで何にも予定がない!
ゆっくりしよっと・・・
夫の予定を聞いたら、木曜日だけ何にもないとのこと
じゃあ、決定!
出かけよう・・・ちょっと近場へドライブ・・・
今は梅~~かな
何年か前にも行ったけど、掛川市の龍尾神社へ行ってみることに。。。。。
まだ、見頃にはちょっと早かったみたいで、600円の入場料が100円割引でした。
良心的ですね。
でも翌22日からは600円だそうです。

雲の多い日で、ちょっと霞んでいます。

ここは、梅の種類は多くはないけれど、
起伏があるので、歩いていても景色に変化があっていいですね。

遠くに掛川城が見えます。

根元には、立金花(リュウキンカ)とクリスマスローズが・・

リュウキンカは陽が当たるとピカピカ光ります。

お客さんも少なかったので、ゆっくり散策出来ました。
昼食に、掛川駅前の うなぎの「甚八」へ
本当に久しぶり・・・相変わらず混んでいます。
ウナギも高騰してから食べてなかったけど、この日は久々のご馳走です。
待つこと1時間・・・お腹がすいていたので、すぐ食べ始めてしまい、写真を撮り忘れてしまった!
そこから、河津桜が咲いているかもと、浜岡へ・・・
浜岡砂丘「白砂公園」近くに河津桜並木があるのです。
今年は桜の開花が早いと聞いていたので、河津桜も咲いたかなあと思ったのですが、
チラッとも咲いていませんでした!
さすがにまだ早いですかね。
御前崎の海を見て帰ることに・・・

この日はとても暖かい日だったので、海も何か春っぽく感じました。
海に人影が・・・海水浴ではない・・・サーフィンですね!

ぷかぷか浮かんでるように見えますが、
いい波を待っているのでしょう・・・
と、視界に黒いものが・・・

わ~ 黒い鳥?
海鵜なのかしら?

結構大きいです。

東を向いて飛んでいたのに、海に入ると、みんな、西のお日様の方を見て浮かんでます!

鳥を追っているうちに、一人のサーファーが波をとらえたのか、立ち上がりました。

成功したね・・・
海を見ていると、いつまでも飽きません。
近かったら、いつも来たいのにね・・・

ちょっとのお出かけで、気分転換が出来ました。