蒲郡にある竹島水族館へ行ってきました。
と言っても娘の家族に連れて行ってもらったのですが・・・
以前は、孫たちを連れていく立場だったのが
、
逆転! 最近は、連れて行ってもらえるようになったバアバです!
最初にお目にかかるクラゲたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/7d91765e9a4437c8cbaedbbca022b07b.jpg)
私も一緒に漂って~ ふわふわ感がいいねえ~
手作りの絵と説明文が分かり易い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/25c164f45dcbf5edd5021c493a041c65.jpg)
しばし海の底を覗いてるような感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/a8db2efb5469d5210023f3a54a45dd33.jpg)
こりゃなあに?
まだ未完成の魚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/6922688275e7bff70c3862c8e323fcc1.jpg)
いえ、ウーパールーパーですって!
でも、ウーパールーパーは、以前、焼きそばのコマーシャルで使われた時に
付けられた名前なんですって!
本当の名前は「 メキシコサラマンダー 」
ちょっと気持ち悪いけど、ユーモラスなお姿ですね。
いろいろな表情・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/19beadc443e1189db4594f29ef7c23b2.jpg)
動くのでなかなか捉えられないけど。
魚たちのアパートかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/3e39738792e6bdf3b2e16123d939d0ef.jpg)
魚の名前ではなく、人間の名前が付いていて面白いよ!
「 カピバラ 」が居ました!
え~!ここ動物園?
巨大なネズミだそうで、水辺に生息しているようなので、
水族館にいても不思議ではないですね。
カピバラって、温泉に入るので有名でしたっけ・・
カピバラママはずっと立ったまま、おっとりと、我慢強く?ベビー?に授乳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/cb2368d7529b987e86077301d939b700.jpg)
いつもは「カピバラのショー」をやってるみたいですが、この日はお休みでした。
次はアシカのショー
ボールのやりとり、投げ輪も上手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/6a1a61e196f22cd5fab4668a91c0f82f.jpg)
おねえさんとアシカの会話?・・・面白かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/d5b970ac072738ba0938dd1ce05fb25a.jpg)
アシカ、頭がいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/546ab3d3d65e6b014a73916cde3f983e.jpg)
グル~っと見て、あ、もう終わり?・・・そのくらいがいいね。
疲れません。
孫たちも大きくなったので、世話をしなくていいので、余計疲れません (^_-)-☆
竹島への橋近くまで ぶらぶら歩いて・・・
カモメやハトがいっぱい、トンビも飛んでいます
食べものを持っていると低空飛行で飛んできて狙われます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/af881983dd5c9a1edf17ab6c312a39f4.jpg)
あ~ ここは、ずっと昔、若いころ来たことがあるような、懐かしい場所でした。
小さいけれど、手作り感いっぱいの水族館、半日遊ぶにはちょうど良い所でした。
と言っても娘の家族に連れて行ってもらったのですが・・・
以前は、孫たちを連れていく立場だったのが
、
逆転! 最近は、連れて行ってもらえるようになったバアバです!
最初にお目にかかるクラゲたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/7d91765e9a4437c8cbaedbbca022b07b.jpg)
私も一緒に漂って~ ふわふわ感がいいねえ~
手作りの絵と説明文が分かり易い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/25c164f45dcbf5edd5021c493a041c65.jpg)
しばし海の底を覗いてるような感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/a8db2efb5469d5210023f3a54a45dd33.jpg)
こりゃなあに?
まだ未完成の魚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/6922688275e7bff70c3862c8e323fcc1.jpg)
いえ、ウーパールーパーですって!
でも、ウーパールーパーは、以前、焼きそばのコマーシャルで使われた時に
付けられた名前なんですって!
本当の名前は「 メキシコサラマンダー 」
ちょっと気持ち悪いけど、ユーモラスなお姿ですね。
いろいろな表情・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/19beadc443e1189db4594f29ef7c23b2.jpg)
動くのでなかなか捉えられないけど。
魚たちのアパートかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/3e39738792e6bdf3b2e16123d939d0ef.jpg)
魚の名前ではなく、人間の名前が付いていて面白いよ!
「 カピバラ 」が居ました!
え~!ここ動物園?
巨大なネズミだそうで、水辺に生息しているようなので、
水族館にいても不思議ではないですね。
カピバラって、温泉に入るので有名でしたっけ・・
カピバラママはずっと立ったまま、おっとりと、我慢強く?ベビー?に授乳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/cb2368d7529b987e86077301d939b700.jpg)
いつもは「カピバラのショー」をやってるみたいですが、この日はお休みでした。
次はアシカのショー
ボールのやりとり、投げ輪も上手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/6a1a61e196f22cd5fab4668a91c0f82f.jpg)
おねえさんとアシカの会話?・・・面白かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/d5b970ac072738ba0938dd1ce05fb25a.jpg)
アシカ、頭がいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/546ab3d3d65e6b014a73916cde3f983e.jpg)
グル~っと見て、あ、もう終わり?・・・そのくらいがいいね。
疲れません。
孫たちも大きくなったので、世話をしなくていいので、余計疲れません (^_-)-☆
竹島への橋近くまで ぶらぶら歩いて・・・
カモメやハトがいっぱい、トンビも飛んでいます
食べものを持っていると低空飛行で飛んできて狙われます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/af881983dd5c9a1edf17ab6c312a39f4.jpg)
あ~ ここは、ずっと昔、若いころ来たことがあるような、懐かしい場所でした。
小さいけれど、手作り感いっぱいの水族館、半日遊ぶにはちょうど良い所でした。