袋井市にある法多山へ行ってきました。
厄除け観音で有名な尊永寺というお寺です。
今年は、コロナ感染を気にして、
わが町の氏神様へも、五社神社へも初詣でを欠礼してしまったので、
1月のうちにと、法多山へお詣りに行ってきました。
法多山! ずいぶん久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/868873ae5588ec67b3e45b20ebe48159.jpg)
国指定重要文化財の仁王門をくぐると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/98376abda5a4dc33da203e6e28f2c65d.jpg)
検温所!! 平熱と思っても、ちょっとドキドキしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/f17bde5389d1282c397ea74ddbdbcd41.jpg)
しっかり検温!! 消毒も!!
参道がずいぶんきれいになっていて、歩きやすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/7ec7cd6c765522ead30efb877527b3d7.jpg)
あれ? 前には土と砂利道だったような?
聞いてみたら、去年整地されたそうです。
これなら歩きやすいし、ベビーカーも車いすもOKですね。
本殿へ行くには急な長い階段があるのですが、
今は密になるからか、危険なため、
階段横の右側のなだらかな坂道を歩くようになっていました。
最後はちょっと階段を登って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/2ef23af0931a8cdf820e8c66b410c870.jpg)
ソーシャルディスタンスを保ちながら? お詣りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/3a35992ad041a6a79689d312ca5a43f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/cf58166c6a88b72de147f5487eb4f834.jpg)
自転車通学の孫たちに、交通安全のお守りを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/87afd529d9a8cf08875e0b76f8c02e3d.jpg)
甘酒を飲んで一休み~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/07f499356e63fd9af0695af0ef2b64e8.jpg)
お店に、可愛いアマビエがコロナ厄除けを願っています。
帰りにはもちろん法多山団子を買って、ぶらぶら下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/948e128c7796198c0ac5d33bc750bdf9.jpg)
寒桜でしょうけど、チラホラ咲いていて、春を感じてしまいます!
風が強かったけど、車から、雪をかぶった富士山も見え隠れして、
気持ちのいいドライブでした。
お昼は、森町まで足を延ばして、
「海鮮亭いっき」で、カキフライ付き海鮮丼をいただき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/e4f588d5fdf38162d2056ede7d333c91.jpg)
おなかいっぱ~い!!
と言いながらも、帰宅後、お団子をぱくつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/3deaa663ad2a65b10dba4a5993eec174.jpg)
厄除けですものね!
夜はお茶漬けでいいっかな・・・
久しぶりにお出かけして気分転換が出来ました。