![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/e06f458561a9f227fcb8d4981305a69d.jpg)
先週の土日は、佐鳴台協働センターまつりでした。
お天気にも恵まれ、とっても賑やかなお祭りとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/e2d41ab7a780d8cf92fa0fb5f132cff5.jpg)
私たちパソコンクラブも作品を展示して、受講生の晴れ舞台です。
応用会で、A4サイズの1年分のカレンダーをたくさん作り、今年も皆さんに差し上げました。
この日は、風が強くてカレンダーが舞うので、石で押さえて、大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/0026519d71b53991b4b6b174e3350eec.jpg)
皆さん講座中は“ 分らない~ ”って、云ってますが、作られた作品は立派に出来ていて感心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/2a20b80b12bbca17296eb87b9c0e248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/117e82867f5c7f6482d2bae78d329bfa.jpg)
応用会では、Excelでカレンダー、家計簿、旅行日程など・・・
画像ソフトで、お絵かき、チェック模様、きれいな額ブチ、いろいろ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/40b3c6c7598dfacc38fc89ae17b38f43.jpg)
それから今年は久しぶりに「豆本」を「応用会」で作って展示しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/0a88fa0cb11663ed1ffd280ea71dcb8a.jpg)
原稿は、Word で作り、切ったり貼ったりして、手のひらに載るほどの小さい豆本が出来上がります。
子供さん達も手に取って、興味深げでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/398e641a80371356eda802ca4208cde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/ffa9bfd009e1f5843a9b8e1d77056eda.jpg)
思い出をこの小さな豆本にすれば、邪魔になりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/4a89156fdcc53033e6df003651ea139e.jpg)
応用会の作品作りや、募集ポスター作り、豆本作りと、準備に忙しい日々でしたが、
懐かしい人たちが見に来てくれて、久し振りにお話もいっぱい出来て、うれしかったです。
恒例行事が終わりホッとしています。