千の風になって

心は自由に羽ばたいて~

秋の金沢

2007-11-30 | 秋の旅行
先週、秋の一泊旅行に行ってきました。
山中温泉に泊まり、翌日金沢へという日程でしたが、こちらの方面へ行ったことのない私は、かなり期待がふくらんで、待ちに待った旅行でした。
山中温泉がある加賀温泉駅まで浜松から3時間ほど・・・案外近いのにびっくり!
この日はあいにくの冷たい雨になってしまいましたが「鶴仙渓」という散策コースを、しっとり濡れて歩きました。
本当はビショビショぬれて、寒かったんですが・・・

この鶴仙渓には、芭蕉や竹久夢二も訪れたと言う「こおろぎ橋」、勅使河原宏氏デザインの「あやとり橋」等があり、川沿いの道は雨にぬれた紅葉もきれいで、この自然遊歩道コースはなかなか魅力的でした。



       
       こおろぎ橋
       

       
       

        
       あやとり橋
       


朝、外を見ると紅葉の中に何やら白い所がある・・夜中に雪が降って、今年の初雪だったようです。
あられも降ったとか・・・
雪も見れてラッキー・・・と宿を後にして、40分ほど電車に乗り金沢まで行きました。

         

       
         こんな可愛いバスで金沢散歩です。

         

500円の乗車券を買っておけば、乗り降り自由・乗り放題と言う周遊バス・・・これはとても便利で
よかったですね。
ひがし茶屋街・兼六園・武家屋敷跡・近江町市場・・・今回はこれだけを観光する。
う~ん・・・金沢は魅力的な町でした。

兼六園


     
     ことじ灯篭
    (足が二股になっていて、琴の糸を支える琴柱(ことじ)に似ているのでその名が付いたそうです)
       

          
          金沢城
          


          ひがし茶屋街
          

          
          近江町市場
          


兼六園ではあの有名な雪吊りも見ることが出来たし、金沢の台所と言われる近江町市場も活気があって面白く、ここで食事をしてみたかったな~と思いつつ、つまみに丸干しイカを買って、今回の旅は
ここまでで終わり・・・
山中温泉は、小さいけれど、俗っぽくなくて、ゆげ街道という整備された街並みにギャラリーがたくさん並んだきれいな温泉地でした。
金沢は、町がゆったりしているように感じられて、今度はもっとゆっくり歩いて、彼方此方見てみたいと
思いました。










ロートレック展

2007-11-22 | 美術館


11月の美術館めぐりは、愛知県美術館で開かれている「ロートレック展」でした。
ロートレックと言うと、ポスターが有名ですが、あまり興味がないなぁとネット検索もせず、予備知識も無いまま出かけました。

展示場の入り口を入ると、大きなパネルが目に入り、それは当時のダンスホールなのでしょうか・・・
絵なのかしらと思っていましたら、当時の写真でした。



この辺から、気分は19世紀後半のパリの「ムーラン・ルージュ」へと・・・ロートレックの世界へ引き込まれていきました。



これはロートレック展のチラシですが、
上段右側のポスター「ムーランルージュ、ラ・グーリュ」はロートレック26歳の作品で、大変評判になり
ロートレックの名は一夜にしてパリ中に知れ渡ったそうです。
構図も素晴らしく、文字の入れ方や色の使い方など、とってもお洒落でした。

ムーランルージュはモンマルトルにあるキャバレーで、フランス語で「赤い風車」という意味だそうです。
今でもこのキャバレーはあり、「赤い風車」がシンボルで観光名所のようです。

今回の絵は総点数300点もあり、油彩画・版画・ポスター・素描などロートレックの感性があふれていて
魅力的な催しでした。

でも何故こんなに歓楽街の絵が多いのか、と疑問に思いましたが、ロートレックの生い立ちを読むと分かるような気がしました。
南フランスの旧い家柄の大貴族の出なのに、大腿骨骨折のあと、両足に障害が残り成長が止まったという身体的に不幸だった事も影響されているのでしょうか・・・
歓楽街に入り浸って、その世界を描くことで才能が発揮されたようです。

        

             
             

1800年代後半のパリ下町の世界をたっぷり味わった後、
愛知芸術センター(愛知県美術館はこの10階にある)から外へ出れば、
そこは名古屋・栄の真ん中 オアシス21という複合施設、ここで7人で遅めのランチ・・・
美術館めぐりもだんだん、顔見知りが増え、グループ行動が多くなり、にぎやかで愉しい!
子供の頃は大きく高く思った名古屋のテレビ塔が、今は小さく感じられて、青空に映えていました。
        
               












秋色紫陽花

2007-11-07 | Weblog
秋色紫陽花のことをお気に入りのブログの皆さんが話題にしているのをいつもステキだなあ!と、
思って見ていましたら、同じパソコンクラブのmitsuさんがお取り寄せしました。

実物を見せていただいたら、私もやっぱり欲しくなり、注文してしまいました。
メールでお願いしたら、二日後には届き、ネットでのお買物初体験の私は、感動です!
届いた時に送料を払い、料金は郵便局ぱるるで振込んで終わり・・・
カードで払うわけでもないし、これなら安全かな・・・
この方法なら、ネットでのお買物もくせになりそう~~
群馬県からやってきたこの秋色紫陽花、標高800mの所で育てているそうです。
いろいろな種類を育てて、秋までそのままにして乾燥させるようですが、高地なので綺麗な色が残るのでしょう。
もう秋色紫陽花はすでに終わりに近くて、青紫色のドライしか残っていないとのことでしたが、それでも、届いた箱を開けた時は、その素敵な色に見とれてしまいました。
軽やかで、サラサラしています。
どこへ置いたらステキかしら・・・楽しめそうです。
リースを作るとしたら、こんなかな?  とりあえず家にあったバラを間に入れて並べてみました。