とうとう2012年も最後の1日となりました。
今年もいろいろ忙しく過ごしていましたが、
12月は特にたくさんの文化芸術?芸能?を見に出かけました。
文化に触れると心が豊かになると云われるけれど、この特急列車のような生活では、
じっくり反芻する間もないからあまり豊かになったとは思えませんが・・・
12月の備忘録です
「ツタンカーメン展」 上野の森美術館(ここは11月末に行ったのですが)

待ち時間がすごいと聞いていたけれど、40分待ちでした。
あまりの好評に会期が延長されたというくらい
しかし、ツタンカーメンの黄金のマスクは展示されていなくて、がっかりでした。
今は、エジプトから持ち出し禁止になっているとか・・・
でも王の墓から見つかったという数々の副葬品の素晴らしさは変わりなく、美しかったですが・・・

久し振りに浅草に寄って・・・相変わらずすごい人でした。
「ゴスペル」を聴きに~
もっと宗教的な黒人霊歌が主なのかと思ったら、楽しいノリノリの音楽で客席も一体になって楽しめました。

舞台でご一緒に~と、大勢の人たちが舞台へ駆け上がれば、
わがコーラスの友人も駆けて行って舞台で踊ってました(若いです!)
「レーピン展」(浜松市美術館)

ロシアの画家レーピン 特徴をとらえた肖像画が素晴らしい
映画 「レ・ミゼラブル」

ミュージカル映画 吹き替えではなく歌いながら演技をしたそうで、
感情がこもった歌に感動しました。
以前、舞台のロンドン公演をテレビで見て、あまりに素晴らしかったので、
このミュージカルが映画になったらどんなふうになるのかしらと、
興味津々楽しみにしていました。
映画も期待に違わず素晴らしく、ストーリーも分り易かったです。
「ミス・サイゴン」
友人が数ヶ月前、1時間以上も電話をかけて、チケットを取ってくれました。
Tちゃん、有り難う~ すばらしい舞台だったね!!
ベトナム戦争時に起きた愛の悲劇

大がかりな舞台装置、出演者たちの熱演、愛の歌の数々
市村正親さんの歌声もよく通り、さすがベテランですね…素晴らしかったです。
人間の愛を歌った「レ・ミゼラブル」と「ミス・サイゴン」、
内容が濃くて、感動的な幕切れに涙します。
こんな密度の濃い12月を過ごしましたので、備忘録としてUPをしました。
今年も、この拙いブログを訪れてくださった皆様に感謝いたします。
有難うございました。
また来年もボチボチ、書いていきますのでよろしくお願いいたします。
皆様、良い新年をお迎えください。
今年もいろいろ忙しく過ごしていましたが、
12月は特にたくさんの文化芸術?芸能?を見に出かけました。
文化に触れると心が豊かになると云われるけれど、この特急列車のような生活では、
じっくり反芻する間もないからあまり豊かになったとは思えませんが・・・
12月の備忘録です
「ツタンカーメン展」 上野の森美術館(ここは11月末に行ったのですが)

待ち時間がすごいと聞いていたけれど、40分待ちでした。
あまりの好評に会期が延長されたというくらい
しかし、ツタンカーメンの黄金のマスクは展示されていなくて、がっかりでした。
今は、エジプトから持ち出し禁止になっているとか・・・
でも王の墓から見つかったという数々の副葬品の素晴らしさは変わりなく、美しかったですが・・・

久し振りに浅草に寄って・・・相変わらずすごい人でした。
「ゴスペル」を聴きに~
もっと宗教的な黒人霊歌が主なのかと思ったら、楽しいノリノリの音楽で客席も一体になって楽しめました。

舞台でご一緒に~と、大勢の人たちが舞台へ駆け上がれば、
わがコーラスの友人も駆けて行って舞台で踊ってました(若いです!)
「レーピン展」(浜松市美術館)

ロシアの画家レーピン 特徴をとらえた肖像画が素晴らしい
映画 「レ・ミゼラブル」

ミュージカル映画 吹き替えではなく歌いながら演技をしたそうで、
感情がこもった歌に感動しました。
以前、舞台のロンドン公演をテレビで見て、あまりに素晴らしかったので、
このミュージカルが映画になったらどんなふうになるのかしらと、
興味津々楽しみにしていました。
映画も期待に違わず素晴らしく、ストーリーも分り易かったです。
「ミス・サイゴン」
友人が数ヶ月前、1時間以上も電話をかけて、チケットを取ってくれました。
Tちゃん、有り難う~ すばらしい舞台だったね!!
ベトナム戦争時に起きた愛の悲劇

大がかりな舞台装置、出演者たちの熱演、愛の歌の数々
市村正親さんの歌声もよく通り、さすがベテランですね…素晴らしかったです。
人間の愛を歌った「レ・ミゼラブル」と「ミス・サイゴン」、
内容が濃くて、感動的な幕切れに涙します。
こんな密度の濃い12月を過ごしましたので、備忘録としてUPをしました。
今年も、この拙いブログを訪れてくださった皆様に感謝いたします。
有難うございました。
また来年もボチボチ、書いていきますのでよろしくお願いいたします。
皆様、良い新年をお迎えください。