「幻のどうまん蟹」などと言われている浜名湖のドウマンガニを初めて食べました!
お盆休みに娘の旦那さんと小4のS君が、浜名湖で「ドウマンガニ」を捕ってきました。
大きな爪は鋭くって危険・・・はさまれると指が切れてしまうとか・・・
お鍋に入れようとしても暴れるので、大騒ぎして、お婿さんがトングでやっと熱湯の中にドボン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/35203a01adce257a6f4baa4b5af8a0f2.jpg)
やれやれ・・・ 茹で上がればきれいな色
みんなの注目の下・・・
少しずつですが、みんなでいただいて、いっせいに「美味しい!!!」
味が濃くって甘い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/6b1635a6bdd0581cd8f1e3814f991b30.jpg)
こんなに美味しい蟹は食べたことがない・・・そのくらい美味しかったです
最後は日本酒を注いで・・・これがまたいいお味で・・・・ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/1224316a8fd35a85a2f17f510d7677fb.jpg)
翌日、娘の家に近い浜名湖畔で、孫たちは、釣りに挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/a8d763859421e5464e3c6c2cf0e2dcbf.jpg)
この近くの幼稚園に通う5歳の孫は、幼稚園でよくこの辺りへカニ釣りに来るそうで、馴れたもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/674516bb499e7d2e00874afd8742dc5f.jpg)
“ さきイカ ”をつけて、次々に小さな蟹を釣りあげています
最初に釣れたのは、ヨウジウオ(楊枝魚)という魚・・・初めて聞く名前です
顔つきは、タツノオトシゴみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/5e114f4b73af3f290e517eaae1bb46fa.jpg)
中1の孫は、「ハゼが釣れた!」 と興奮気味で報告してくれました
息子のところの孫は釣りが初めてだそうで、とても楽しそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/cac5964f02a83c278c871efca2b8ded1.jpg)
最後に、たくさん釣りあげた小さな蟹を海に戻してあげたのでした。
孫たちは最近我が家へ来ると一度は映画へ行きたがる
この夏は、“ ららぽーと磐田 ” のTOHOシネマズへ
「STAND BY ME どらえもん」を見ると云う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/ea4bc822622ef6a9c9b7ccfd86d1a076.jpg)
4人の孫たちのお伴にお婿さんが映画館に入ってくれるというので、
私と娘は久しぶりに、二人だけで “ ららぽーと ” の中をゆったりと、
ウィンドウショッピングが出来たのでした。
映画は、涙が出るほど感動的だったとのこと。。。
コーヒーゼリーを作る・・・
簡単コーヒーゼリーのレシピを友達にいただいたので、作り始めたら、
5才のhanaちゃんと中1のyuお姉ちゃんとで、ほとんど作ってくれました。
うふ! 混ぜ混ぜして火を通すだけですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/f812e4c418c6e2b79acca91436efcdae.jpg)
レシピの倍の分量で、大量のゼリーが出来上がった!
コーヒーゼリー大好きな子たちなので、翌日も食べて、
あんなにたくさん出来た「コーヒーゼリー」を完食しました。
ゼラチンの代わりに「パールアガー」を使って、ふるふるのコーヒーゼリーが美味しかったです。
出来上がったコーヒーゼリーをおやつに出したのに写真を撮り忘れて、残念!
レシピの画像をお借りして・・・ハイ! 8人分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/33e79e7a0b142431a10779fe77956188.jpg)
今年のお盆休みは天候が安定せず、川も海も 行くことを躊躇してしまって・・・
それでも、一度はプールへ連れて行かなくってはと、近場の北部水泳場へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/79/a67a4843a271b4f2a773e4110a4395fe.jpg)
流れるプールが気持ちよさそうね!
スライダーも楽しんだようです。
13日から6日間、8人だったり、9人だったりの大家族・・・
孫4人が並んで寝ているのを見て、急にお布団が小さく見え、
大きくなったモンだなって、思った今年の夏休みでした。
お盆休みに娘の旦那さんと小4のS君が、浜名湖で「ドウマンガニ」を捕ってきました。
大きな爪は鋭くって危険・・・はさまれると指が切れてしまうとか・・・
お鍋に入れようとしても暴れるので、大騒ぎして、お婿さんがトングでやっと熱湯の中にドボン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/35203a01adce257a6f4baa4b5af8a0f2.jpg)
やれやれ・・・ 茹で上がればきれいな色
みんなの注目の下・・・
少しずつですが、みんなでいただいて、いっせいに「美味しい!!!」
味が濃くって甘い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/6b1635a6bdd0581cd8f1e3814f991b30.jpg)
こんなに美味しい蟹は食べたことがない・・・そのくらい美味しかったです
最後は日本酒を注いで・・・これがまたいいお味で・・・・ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/1224316a8fd35a85a2f17f510d7677fb.jpg)
翌日、娘の家に近い浜名湖畔で、孫たちは、釣りに挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/a8d763859421e5464e3c6c2cf0e2dcbf.jpg)
この近くの幼稚園に通う5歳の孫は、幼稚園でよくこの辺りへカニ釣りに来るそうで、馴れたもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/674516bb499e7d2e00874afd8742dc5f.jpg)
“ さきイカ ”をつけて、次々に小さな蟹を釣りあげています
最初に釣れたのは、ヨウジウオ(楊枝魚)という魚・・・初めて聞く名前です
顔つきは、タツノオトシゴみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/5e114f4b73af3f290e517eaae1bb46fa.jpg)
中1の孫は、「ハゼが釣れた!」 と興奮気味で報告してくれました
息子のところの孫は釣りが初めてだそうで、とても楽しそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/cac5964f02a83c278c871efca2b8ded1.jpg)
最後に、たくさん釣りあげた小さな蟹を海に戻してあげたのでした。
孫たちは最近我が家へ来ると一度は映画へ行きたがる
この夏は、“ ららぽーと磐田 ” のTOHOシネマズへ
「STAND BY ME どらえもん」を見ると云う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/ea4bc822622ef6a9c9b7ccfd86d1a076.jpg)
4人の孫たちのお伴にお婿さんが映画館に入ってくれるというので、
私と娘は久しぶりに、二人だけで “ ららぽーと ” の中をゆったりと、
ウィンドウショッピングが出来たのでした。
映画は、涙が出るほど感動的だったとのこと。。。
コーヒーゼリーを作る・・・
簡単コーヒーゼリーのレシピを友達にいただいたので、作り始めたら、
5才のhanaちゃんと中1のyuお姉ちゃんとで、ほとんど作ってくれました。
うふ! 混ぜ混ぜして火を通すだけですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/f812e4c418c6e2b79acca91436efcdae.jpg)
レシピの倍の分量で、大量のゼリーが出来上がった!
コーヒーゼリー大好きな子たちなので、翌日も食べて、
あんなにたくさん出来た「コーヒーゼリー」を完食しました。
ゼラチンの代わりに「パールアガー」を使って、ふるふるのコーヒーゼリーが美味しかったです。
出来上がったコーヒーゼリーをおやつに出したのに写真を撮り忘れて、残念!
レシピの画像をお借りして・・・ハイ! 8人分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/33e79e7a0b142431a10779fe77956188.jpg)
今年のお盆休みは天候が安定せず、川も海も 行くことを躊躇してしまって・・・
それでも、一度はプールへ連れて行かなくってはと、近場の北部水泳場へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/79/a67a4843a271b4f2a773e4110a4395fe.jpg)
流れるプールが気持ちよさそうね!
スライダーも楽しんだようです。
13日から6日間、8人だったり、9人だったりの大家族・・・
孫4人が並んで寝ているのを見て、急にお布団が小さく見え、
大きくなったモンだなって、思った今年の夏休みでした。