千の風になって

心は自由に羽ばたいて~

公民館まつり

2008-10-27 | パソコンクラブ
25・26日と佐鳴台公民館まつりが開催されました。
たくさんの同好会が作品を展示したり、舞台での発表など、いろいろイベントがあり大変賑やかでした。

私の参加しているパソコンクラブでも中級や画像クラスの方たちの力作が展示され、
OB会では有志が作った豆本とメモ帳を出品しました。
Nさん、Hさんが籠を貸して下さったおかげで、綺麗に並びました!

豆本は、皆さんアイデアいっぱいの作品をたくさん作り、その感性に感動しました。
Nさんに教えていただいたメモ帳も大好評・・・綺麗で実用的で~す!



私も日曜日にお当番だったのでお手伝いに行きました。
当番でここに立っているといろいろな方とお話が出来ました。

中級の作品、プロみたいなチラシね~とか・・
画像の加工に驚かれたり、ほめてくださったり、パソコンでこんなことまで出来るの? 
素晴らしいね!・・自分は陶芸をやっているので見てね~と、交流も出来て・・・

うれしくて自分の作ったメモ帳を上げたり・・・

舞台で手品をしているのでちょっと見たり・・・
どれでも100円の古本で「ブリューゲル」と「安田靭彦」の画集をゲット・・・200円で2冊の画集・・
これはうれしかった

この画集シリーズはあと5・6冊残っていたけれど・・・重いので躊躇・・・
あとでパソコン仲間のNさんがお持ちになっているのを見て、あ~残念やはり買えばよかった~と・・・
人が持っているものはよく見えるものですね

最後に安くなっていたビオラの苗を買って・・
立っていて疲れたけれど、イベントを楽しんだ一日でした

          




フェルメール展

2008-10-21 | 美術館

東京都美術館で開かれている「フェルメール展」を見てきました。
遠い遠いと思っていたバスでの東京行きも、何回も行くうちに慣れたようで
4時間もそれほど苦ではなくなり、アラ~もう上野?と言うほどになってきました

光の天才フェルメール!
8月から開かれているにもかかわらず、まだたくさんの人が訪れていました。
この日は10分待ち・・・
会場に入ると、初めにオランダの絵画が展示されているが、人が多くて進めない
流れが遅いので、先にあるフェルメールを見に行く。
「光の魔術師」と言われるフェルメール・・・
作品の中に思わず、光源を探してしまう
日常の動きの一つを切り取ったような絵・・・時が止まったような・・・


    

何かきっかけがあれば、今にも動き出しそうな・・・
不思議な思いで絵の前に佇んでしまう
以前、「真珠の耳飾りの少女」というフェルメールの映画を、たまたまテレビで見たのだけど、
重苦しいフェルメールの家庭の雰囲気とあの光のさし込む部屋が絵と重なる。

     


       2点しかない風景画のひとつ 「小路」
          




フェルメールを堪能してから、戻ってオランダの絵画を見れば、ちょっと魅力に欠け、
フェルメールの偉大さがより一層わかりました。

絵を見るのもなかなか疲れる
美術館の中にはしゃれたティルームもなかったので、外へ出てみることに・・・

      

この遊園地の前は上野動物園・・・昔々パンダが初めてこの上野動物園に来たので、
子どもを連れて見に来たことなど、懐かしく友人とおしゃべりしながらジュースを一杯飲んで
今回のお茶タイムは終わり~

帰りのバスで、美術館から持ってきた朝日新聞の特集を読むと、
オランダ絵画とフェルメールの作品がこれほど一堂に集まるのは稀有なことらしい
生涯で三十数点しかないフェルメールの作品のうち、7点もの展示、特に評価の高い作品が
奇跡のように集まったのは、最初で最後かもしれないと書いてある
本国オランダでも一度に7点もの作品は見れないのだから、
日本でこれだけの作品に巡り合えたのは、ラッキー
いい思い出になりました。

数年前、ドレスデンへ行った時、「窓辺で手紙を読む女」と「取り持ち女」の2点を見たし、縁があるかな~
せめて、絵葉書だけでもすべてそろえてみようかしら・・・






葉から芽

2008-10-09 | Weblog
あるレストランのテーブルの上に、不思議な葉っぱが飾ってありました。
葉っぱから芽が出ているのです。
オーナーに聞いてみると、外に木があるから、よかったら持って行って・・・と言うので、
その葉っぱを3枚もらってきました。
1メートル以上もある大きな木です。

水につけておけば、芽が出てくると言われましたが、半信半疑・・・
9月の初めにもらって、葉っぱを水に浮かべておきました。
10日もすると葉の切れ込みの所から芽が出てきました・・・不思議ですねえ

この不思議な葉っぱにも、名前があるだろうなアと思い、ネットで調べてみることに・・・
どうやって検索しようかと思い、とりあえず 「葉から芽が出る」 と検索したら、
何と! “葉から芽”ハカラメと言う名前なんですって!
学名はセイロンベンケイソウ・・・マザーリーフとも灯篭草(トウロウソウ)とも言うそうです。
日本では小笠原諸島や石垣島に自生しているとか・・
南国では灯篭によく似た花をつけるらしい

葉っぱをもらってから、ちょうど1ヶ月くらい経って、
今、4センチほどに育ちました
そろそろ親から離して独立させた方がいいらしいけど、それでは普通の木になってしまって
可愛くないので、もう少しこのまま楽しもうかなあと思っています






うれしい頂き物

2008-10-02 | Weblog
とうとう10月になってしまいました。
もう秋・・・ですねえ!
ブログアップも滞ってしまって・・・
盛りだくさんの行事をこなした9月はあっという間に過ぎてしまいました。
4回も延期となった孫の運動会・・法事・・フォークダンス講習会・・市民合唱祭・・パソコン講座・・
ウ~ン!数えない方がいいかなあ~

たくさんのお付き合いで頂き物があり、とてもうれしかったので、
感謝の気持ちで少しアップしてみました。