5/12(日)三週間ぶりにBLOGを開いているが、この間と云えどもFacebookには日常をアップしてきた。何の変哲もない田舎暮らしの様子ではあるが・・・。
毎日が野菜作りの日々、野菜作り二年生として奮闘努力はしているが人生と同様、ままならぬのが実態!。
前回にアップしてから、26日に東京から沼田君が来高して一週間後に帰京、28日29日と松山から木原君一家の来高があった。この間は雨の日が多かったが、木原家族を迎えた28日は庭でBBQができた。
雨の日と雨上がりの翌日は野菜畑に出れないので、買い物にでるか部屋で過ごすしかない。一年前の白内障の手術以来、読書が辛くなり本を手にすることがめっきりと減った。その代りにNETで野菜作りを見ているが、こりが多種多様千差万別で尽きない。便利な時代と云えるが情報の取捨選択と真贋を見分けるのが・・・。
斯様な日常であるが日曜日を迎え雨となる今日、高知市内まで出掛けて某衆議院議員の講演会を聞きに行く。応援している西内たかずみ県会議員から案内をもらい、前回の総裁選の時に一票を投じたこともあり参加費千円を支払ってまで出掛ける・・・、暇人故であろう。
そして、明日の午後帰京して翌日から弘前へと向かう。保谷さんのリタイア記念旅&神先生ご夫妻を訪ねる小旅行であるが、円明寺に眠る東郷夫妻(橋本葉子さん)の墓参もしたい。先生宅と不老不死温泉、青荷温泉に宿泊する三泊四日の旅です。
弘前へは数年ぶり、おそらく7~8年ぶりとなろうか。桜の頃の取材であったはずだ。親しくしてもらった方が何人かいるが会う時間は取れないであろう。また、佐藤敏行君が昨春からストーブ列車の終着駅となる中里町に帰郷しているが。
金曜日の夕に弘前から帰京し、反省会と称す飲み会があり、土・日と東京で過ごした月曜日に帰郷の予定。丸一週間、田舎を開けることになり、野菜の手入れが心配なのだ。
スイカの方は定着し、ソラマメ・ズッキーニは収穫を迎えている。トウモロコシとジャガイモは順調に生育しているが・・・。虫が・・・、ウリハムシ・カメムシにアブラムシ、これらが大量に発生してくる。それに、胡瓜の大敵うどん粉病が出てくるのだ。日々の管理が身に染みてきた二年生なのだ。
特に、ウリハムシとカメムシが大敵で、現時点でも相当な被害に遭っている。
野菜は上記の他に、カボチャ・トマト・ナス・ピーマン・ジャンボシシトウ・万願寺などを少しづつ作っている。キヌサヤ・エンドウ豆にタマネギは収穫が終わり、先週に全て撤去した。
今年も雨が多いながらも、カンカン照りの日もありもう焼けてますよ!。インディアンもビックリなんて云うCMセリフが昔にありましたが、そんくらい焼けてきました。健康な証?。
野菜作りの合間?に、姪の店「いなかじかん」や、レトロな映画館「大心劇場」&喫茶「豆電球」でコーヒータイムを愉しむ。斯様な日々です。先夜は、豆電球のBBQ小屋で焼牡蛎を堪能させてもらいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます