今日は草刈ボランティア連続3日目・・・・・
さすがに疲れる・・・・身体も筋肉痛・・・・
伸びきっている川の中の草刈・・・・・ここは、川を渡る石段があるので、草が伸びると渡れなくなります。
ヘビも居るので草を刈る必要があります。

そこへ、
ホクト&ライム&ぎんちゃんパパさんが・・・・・「手伝おうかぁ~!」
・・・っと、「お願いしま~す!」・・・

応援に駆けつけてくれました!・・・・
「今日埼玉から車で帰ってきてん!」
・・・・
「お疲れの所、草刈してくれるとは、有難う!」
・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは、中学校のグランドの横の溝・・・・・野球ボールがよく、かくれんぼしている場所です!
伸びた草の中で、見つかるのを密かに
待っているボール・・・・・昔はたくさんのボールがありましたが、草刈をすることで発見しやすくなりました。

カエルもたくさん居ます、モグラもたくさん居ますが、ヘビも居る場所です。
昔はマムシも居たとか、今でも居るとか居ないとか?・・・
私は、ここでは、マムシは今の所見た事はありません。
シマヘビ、アオダイショウ、ジムグリぐらいです。
大きい物は1.5メートルぐらいの長さのシマヘビも
ヘビの穴らしき物もあります。おそらくヘビの通り道になっています。
↓画像はモグラが掘り起こした盛り土・・・・

↓画像はモグラの穴・・・・モグラの大きさにもよりますが、直径5センチぐらいかなぁ~

今日は、シマヘビの子供直径1センチぐらいのを見かけました。
夏場大きなヘビを見かけても「スルスル~」・・・っと、穴の中へすばやく逃げ込みます。
1つ疑問に思うのですが、穴の中ではモグラとヘビ・・・ってどうしてるのかなぁ~と・・・・
ヘビはもちろん、モグラも食べるでしょ、穴の中ではモグラの逃げ足
の方が速いのかなぁ?・・・・
もし、工事中のトンネルで通行止めになっていたら、
モグラさんは絶対絶命かなぁ~?・・・・
謎です!・・・・


ここの小動物達はみんな大きいです。おそらく食べ物に恵まれて、
良い環境状態の場所なんですね!


雲行きが怪しくなり、パラパラと小雨が・・・・・・・・
明日は(今日)は雨なんで、草刈は行いません・・・・「ラッキー!」・・っと言ったところです。

5月は「さつき」・・・サツキツツジの花が綺麗に咲いています。
犬が現場監督・・・草刈後の河川を
クンクンしながら、散歩しているのですが、
どうも、
作業後のチェックをされているような感じにも私は見えます・・・・
頑張って草を刈っても1日1センチ、10日で10センチ・・・・・刈っても刈ってもすぐ、はえる・・・・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
さすがに疲れる・・・・身体も筋肉痛・・・・
伸びきっている川の中の草刈・・・・・ここは、川を渡る石段があるので、草が伸びると渡れなくなります。
ヘビも居るので草を刈る必要があります。


そこへ、



応援に駆けつけてくれました!・・・・
「今日埼玉から車で帰ってきてん!」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは、中学校のグランドの横の溝・・・・・野球ボールがよく、かくれんぼしている場所です!
伸びた草の中で、見つかるのを密かに



昔はマムシも居たとか、今でも居るとか居ないとか?・・・
私は、ここでは、マムシは今の所見た事はありません。
シマヘビ、アオダイショウ、ジムグリぐらいです。
大きい物は1.5メートルぐらいの長さのシマヘビも
ヘビの穴らしき物もあります。おそらくヘビの通り道になっています。
↓画像はモグラが掘り起こした盛り土・・・・

↓画像はモグラの穴・・・・モグラの大きさにもよりますが、直径5センチぐらいかなぁ~

今日は、シマヘビの子供直径1センチぐらいのを見かけました。
夏場大きなヘビを見かけても「スルスル~」・・・っと、穴の中へすばやく逃げ込みます。
1つ疑問に思うのですが、穴の中ではモグラとヘビ・・・ってどうしてるのかなぁ~と・・・・
ヘビはもちろん、モグラも食べるでしょ、穴の中ではモグラの逃げ足

もし、工事中のトンネルで通行止めになっていたら、

謎です!・・・・


ここの小動物達はみんな大きいです。おそらく食べ物に恵まれて、



雲行きが怪しくなり、パラパラと小雨が・・・・・・・・
明日は(今日)は雨なんで、草刈は行いません・・・・「ラッキー!」・・っと言ったところです。

5月は「さつき」・・・サツキツツジの花が綺麗に咲いています。
犬が現場監督・・・草刈後の河川を

どうも、


頑張って草を刈っても1日1センチ、10日で10センチ・・・・・刈っても刈ってもすぐ、はえる・・・・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ