
あれ?・・・

あれだけ、降っていたドシャブリの雨も今日の午後から、涼しい気温と、少しの雨と、少しの風・・・
嵐の前の静けさ?・・っていう感じに今は穏やかです・・・でも台風が接近するのは夜中の3時~朝方6時・・
この静けさが油断をしてしまいそうな雰囲気・・・でもまだ、台風本体は来ていない・・・

夕方には久しぶりにいつもの



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前から気になっていたんですが、台風などの大荒れの時って、自然の中で生きている生き物達は何をしているのか?
が気になっていました・・・・
今日、雨の中見に行ってきました・・・

カモさん!・・・全く増水した川には平然としている様子・・・

普段居ない所で、避難しているのか?休憩しているのか?
微妙な雰囲気・・・

シロサギさんは、川に飛び跳ねて登って来る魚を捕まえる為に、川の滝込んでいる場所に飛び跳ねる魚を
空中キャッチ!人間の場合、3分待てばカップ麺は食べる事はできますが、自然の鳥さんは3分待っても
魚は食べれるかどうかは運次第!・・・

ひたすら水面を見ている姿集中力は大したもんです・・・

おっと、カメさん!・・・濁流にもまれながらも意外と平然しています、陸に上がりたかったのか、
こちらの様子をうかがっています・・・「心配死んでも食べないしぃ~・・」
カメさんもあの小さな頭の脳みそをフル活動・・・・避難することもきちんと分っているようでした。・・


家に帰ると玄関に置いてある小さな魚ケース・・・
こんなところにセミ?・・・死んでいるのかと思い触ろうとすると、「みみみみ・・・」っと・・・

他のセミさんも鳴いてません・・・木の裏や、雨の当たらない所で待機しているのかな?・・・

意外と自然の生き物達・・・普段と変わらず、自分なりに自由に過ごしている姿はちょっと、意外でした・・・
自然の生き物達、人間が思う事は、「こんな時は辛いやろう~可哀想」・・・って思いがちですが、
意外に活発に動いていたのは、人間の勘違い?・・・っとも感じました!

京都・・


さて、明日の朝には台風どうなっていることやら・・・・
油断禁物です・・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ