
今日の朝目覚めると、家の外はシ~ン~とした雰囲気・・
もう、台風は去ったのかと思い、テレビをつけると、まだ、四国の少し上に?・・・
結構長い間居座っている状態で、エェ~・・まだこれから?・・・・・・
9時頃には雨風が強くなってきて、再び大雨・・・しかも風も強いです・・・

小畑川&犬川のデータとして残しておきたいので書いておきます・・・
去年2013年の台風よりかは川の水位は少し低めでした・・・・
雨の降り方は台風前の雨と台風本体の2つのドシャブリの雨・・・
去年の台風とは雨の降る時間帯はちがいましたが、結局降水量、降水時間が同じ感じでした・・
四国の高知に居る仲間の方へ確認したら、大きな水害だったようです。

私も台風の中送り迎えの用事があったので、車で走っていました・・・
途中小さな川があふれて警察の方が通行止めにしていました
(写真は助手席から撮った物です)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと、普段の河川敷と、大雨の時の河川敷との比較してみました・・・
普段はこんな感じで、水量も少ないのですが、

大雨が降ると、こんな感じ!・・・
自然の大きな力が感じられます・・・・
昼頃は、川の流速もかなり早いのですが、台風が去ってからは水位は高いものの
流れはゆっくりでした、この下流の淀川水系も水量が増えて流れにくくなっている証拠です・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは中ぐらいの小畑川と、小さな犬川の合流地点・・・
大きな川になるほど、水の濁りもきついです・・・・
水の中の生き物達も濁っている川から、濁りの少ない犬川へと、どんどん入り込んで来ます・・・
カメや、コイ、ナマズ、など、たくさん水際で、エサを探している姿が見られました・・

犬仲間の方が、「あっ!ヘビが泳いでる~」・・・っと・・・
よく見ると、30センチぐらいのニョロニョロしたものが泳いでいます・・・
色と、大きさからもしかしてマムシ?・・・っと思っていましたが、
水中へと潜って行きました・・・・ヘビちゃうでぇ~・・・
もしかしてウナギ?・・・・・
とうとう、ウナギちゃん、やって来た~!・・っと思い近くでみたところ、
ウナギはウナギでしたが、タウナギちゃんでした・・・・ちょっと、残念!
タウナギとは・・・過去記事で・・・←こちらから

各地広い範囲での台風の影響で災害に合われた方々もこれからの後始末が大変だと思います、
この河川も水が引けば、きっと、ドロだらけになっているかもしれません・・・
あぁ~・・・また、ドロ掃除かぁ~・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ