いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

タオルも凍る山口県の田舎・・・イタグレ初詣

2015-01-03 16:44:24 | お休み日記


いやぁ~・・・2014年2015年の年末年始は天気がすぐれなかったなぁ~・・
ここは、京都から脱出して、山口県・・・

イタグレシェィミーさんも、人間のように「チャブイちゃぶい」・・・っと・・・
昼間の気温は2度夜はマイナス2~3度・・・

12月31日は大雨で、雷ピカドン!・・・犬は「ワンワン!」・・・
1月1日は、雪!・・・・何か京都では22センチの50年に1度の大雪だったそうな・・・

何も無く、年を越え、近くの小さな神社へイタグレ初詣・・・・
イタグレの手羽先のような細い足が凍らないかとも・・・・





「チビタイちびたい」雪の中・・・・・
頑張って車で参拝に・・・・・
でもスタッドレスでは無かったので、少し滑りながらも・・・・



去年無事に過ごせた御礼と、今年のお願いで初詣・・・・
こういう事は、きっちりしておくのが大切ですね!・・・



しかし、寒い~・・・北海道なんてもっと、寒いんだろうなぁ~って思いながら・・・



車も走ればツララが出来る・・・

洗濯物も凍ってる~!・・・




タオルに水を染み込ませて、絞って、振り回すと、「カキィ~ン~!」っと・・・凍る!・・




チャブイちゃびぃ~・・正月でした!・・・・
まだまだ、続きはありますので、少しずつ更新していきたいと思いますね!・・・

しかし、冬の山の雷って、ほんと、地震みたいな地響きがするんですね!
家が「ガタガタ」揺れていました・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ