いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

イタグレ観音様・・&田舎のソーラー発電!

2015-01-04 14:09:42 | お休み日記


ふと?見ると?・・・・・・
嫁さんの実家でイタグレシェィミー・・・・・
こんな姿に~・・・(笑)・・・
これはヤラセではありません!・・・偶然と、茫然としている姿に・・・笑っちゃいました・・・
今や、シャッターチャンスだと・・・・・・・

「イタグレ観音様のお出まし~」・・・!

思わす、願い事を、お願いしたい気持ちになりました・・・
シェィミーは、ただ、寒かっただけかもしれませんが・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今回京都から山口県の嫁さんの実家に帰省したんですが、到着すると、ビックリ風景・・・
今まで田舎の雰囲気した姿の所に、ソーラー発電が!・・・・・




今まで、空き地だった場所に・・・無造作に雑草しか生えてなかった場所に・・・・
近代的なパネルがズラリっと・・・・!
今まで自然だらけのこの場所に・・・突如出現したパネルちゃん!・・・・
ちょっと、景観は都会的な感じ・・・・
地主の方が中部電力との間で作られたようです・・・・
参考までに・・・中部電力買い取り制度・・・←こちらから・・・
田舎の使わない放置された土地を有効利用・・・かな?・・・
でも、個人的な私の思いは、景観が・・・・一工夫で、緑の自然豊かな背景にさりげなく
設置されている色合いが欲しかったかなぁ~・・っと個人的に思いました・・

田舎には田舎の色合いがあって、その中にピカピカ光るシルバーのパネルの概観と、砂利で敷き詰められた土地・・は不自然なようにも思えました・・・
せめて、芝生でも植えてあったらなぁ~とも思いました・・・ただし、後の管理が大変ですが・・・





南向きで、日あたりも良さそうな設置場所ですが、この冬の寒空では、1日中曇り空・・・しかも雪が積もれば
発電量も一気に減電力量に・・・・・もちろん、年間の電力量とそのコストにかかる費用と計算して
プラスになるように考えられているとは思いますが・・・・・・

今、空き家や、空き地放置問題もありますから、土地の有効利用としてはいいことだとは思います・・・
ただし、数年先で必ずプラスになるならば・・・・・

今、どんどん、田舎の町でソーラーパネルが増えているのを見かけます・・・・
原子力で安い電気を作るのもいいかもしれませんが、「未来の子供達へ絶対に有害物や事故が無い事を約束出来るなら」・・・
自然のエネルギー&新しいエネルギーの発見をもっと、積極的に考えるのも他の方法も時代と共に、日本の技術で世界が驚く技術も日本ならでは
開発出来るかとも私は思いますよ!・・・


山口県も自然環境や、環境には、うるさい町・・・地域住民の方々もレベルの高い環境意識が見受けられます・・・・
環境に、うるさい町・・・それでいいんですよねぇ~・・・それが、未来の子供達に残せる今の私達の今の財産ですからね!・・・





ところで、観音様イタグレ!・・・・・・・・・

その後は何をしているかと申しますと・・・・・




目を開けて、ひたすら眠っている、居眠り観音様になっちゃいました~!・・・・


まだまだ、続きはあるよ~!・・・お楽しみに!・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ