いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

我が家にも、やってきた、インフルエンザ・・・

2015-01-26 00:10:14 | インフルエンザ


もうすぐ、2月・・・これから寒さもピークに、そしてインフルエンザもピークを迎えそうな今日この頃・・・
2014年~2015年にかけて早い時期の発生状況ですし徐々にインフルエンザ患者数もうなぎのぼりに・・、
厚生労働省のHP インフルエンザ(総合ページ)の「報道発表資料 」の所では、最新の状況が判ります・・・←こちらから
今年はA香港型インフルエンザ(H3N2型:AH3亜型)が猛威をはらっています・・・
もう、すでに、去年のピーク時の感染者数を超えているようです・・・
今主流になっているのがイナビル吸入薬ですね、インフルエンザはのどや、気管支で増殖するようです・・・
イナビルk1回の投与でインフルエンザの増殖を抑えられると、
リレンザや、タミフルの飲み忘れにはならないのもいいですね・・・・
そして、イナビル吸入薬も予防投与(インフルエンザにかかっていない状態でも、かからないように予防する
為の投与)・・・にも使えると、・・・でも、インフルエンザにかかっていないので、健康保険は使えないようです。
最低でも5000円以上するようなので、考え物ですが・・・そしてあくまでも薬なんで、よく考える必要があるかもしれませんね・・・
それより、きちんと予防接種しておいた方がいいのかもしれません・・・・予防接種していてもインフルエンザにかかるときはかかりますから・・
予防接種してなくても、今までかかった事が無い人もおられますが・・・


・・・・・・・・・・・・・・ッてな事で・・・

我が家にもインフルの魔の手が・・・・
長男坊が、土曜日から頭痛と、のどの痛みと咳・・・夜には38・5度の熱・・・
普通の風邪だと思いつつ、日曜日は病院も休み何で、休日救急診療所へ・・・・
朝、9時30分で、受付は9時から・・・駐車場には続々とマスク姿の運転手・・・・
すぐに、満車状態に・・・おそらく、皆同じインフルのかたのような人ばかり・・・
そろそろピークを迎えている感じでした・・・・

結果はインフルA型・・・予防接種してたやなぁ~・・っと息子に・・・「うん、去年1年は持つと思ってた・・」・・???
1年?・・・インフル予防接種の効果は約5か月だと言われています・・
嫁さんに聞いたら、打ってない、と・・・・てっきり済ませていると思っていました・・・
あぁ~これで、次男坊に移る確率もぐ~んと上がりました・・・
私は予防接種受けているのですが、安心とは言えませんよね・・
長男坊は苦しみの中で予防接種しなかったのを後悔しているようでした・・・
そして、今一番ビビっているのは次男坊・・・「ハァ~・・絶対移るわぁ~」・・っと・・
やはり、学校関係で一気に流行する確率も高そうです・・友達がインフルエンザっと聞いた時には
すでに、遅し!・・・って感じのようにも思います・・・ウィルスは目に見えないから
怖いでもありますね!・・・
去年は家族誰もかからなかったので、油断していたのかもしれませんね・・・・・・





インフルエンザウィルスも自然の猛威・・・油断大敵ですね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

金運の財布・・・中は金ピカ・現実は出ていくばかりなんですけど~?

2015-01-25 00:11:43 | 日記


この前、何気なく古い財布がボロボロなんで、新しく財布を買い替えることに・・・・
偶然買ってしまった、財布・・・・・・

「金運の財布」って後で気が付きました・・・
財布の中は金色!・・・




いきなり、白い封筒が入っているのに気が付き中を見てみると、5円玉が?・・・・きっと、
「ご縁がありますように…」ってかの雰囲気に・・・
楽しい雰囲気の金運の財布・・・・



でも、現実は、金運どころか、財布の中のお金は出ていくばかり!・・・・
消費税UPに、物価上昇・・・ガソリンだけは原価減少・・・
この先、この財布の中身は増えるのでしょうか?それとも減るのでしょうか?・・・





どちらにせよ、この先前向き思考で、良い事を重視しての気持ちが大切かも知れませんよね!




ふと、見ると、正月に引いた、おみくじが・・・!

何々?・・・・・「商い・・扱こうて損は無」・・・「相場・・あつこうて損は無・・売れ!」・・って・・
何も売るものが無いのですが・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・

そんな中、イタグレシェィミーさんだけが、ご縁(5円)をマズルに乗せて、金運をもたらしてくれるのでしょうか?・・・




よく、「お金を追いかけるとお金は逃げていく~・・・」・・・って、私の無き恩師はそう語っていました・・・
人は「損をして得を得る」と言う事も昔の人から教わって、それが今でも頭に焼き付いています・・・

ボランティア活動も、何気なく出ていくお金はありますが、それ以上に支援してくれる方が居ることにも感謝しています・・・

この、金運の財布・・・いつ増えていくのかが楽しみでもありますし、持っている事にも楽しみがあります・・・
期待外れで増えないかもしれなかもしれません・・・・そんな、浅はかな気持ちでもいけません・・人間

苦労と努力が、結果と繋がるのかもしれませんね!・・・

ボランティアは営利目的では無いのですが、ボランティアを行うにあたって、この財布の中身が増えることを願っています



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、考えていたら、イタグレシェィミーさんもご縁を鼻の上に乗せて協力してくれました!


そんなワンコも協力してくれています!・・・


金運の財布!・・・何もしなければ増えませんよね、!増やすには・・・やっぱり、苦労と努力かもしれませんね!・・・・
(ドラえもんの道具なら別かもしれませんが・・・)(笑)・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ


男のカレーパン・・・残り物+○○○粉でウマウマ

2015-01-24 00:16:31 | 食べるチャレンジ


前日の残り物のカレー・・・・再び温めて食べるのも美味しいけれど、
カレーパンにするのもなかなかなもんです・・・
私が中学生の頃、自分で、ひらめいたカレーパン作り・・・・
少し面倒ですが、お味は最高~!・・・
以前作ったのが15年前・・・再び封印を解いて作ろうかと・・・・


男のカレーパン!・・・

材料・・・・・
①昨日の残りのカレー・・・冷蔵庫で冷まして固くなっている物・・・
②食パン・・・「出来れば耳の無い薄いサンドイッチ用」のパンが好ましいですが
無ければ普通の食パンでもOK・・・
③市販のホットケーキの粉

作り方・・・・(1個分)

①形に、こだわるなら、パンを好きな形に型抜きしたものを2枚・・・・
(型抜きした場合、パンが小さくなるので、中に詰める具材も少なくなります)
本当なら、食パンそのままで作りたい所ですが、見た目を重視して型抜きしました・・・



②そのパンに、残っている冷たいカレーを乗せて挟み込みます・・・・
(カレーを温めると柔らかくなり、挟めませんので・・・・)
この時、具をたくさん入れると、はみ出してしまうので少ない目にするのがポイント・・・



③2枚のパンで挟み込んだ物の周囲は指で丁寧に押しつぶしながら、カレーの具が出ないようにふさぎます・・・
結構、練つぶしながら閉じないとすぐにつなぎ目が開いてしまうので注意が必要です



④お次は市販のホットケーキの粉をホットケーキを作る指定の水加減で衣生地を作ります・・・



⑤ここが一番難しい場所でもあります・・・カレーを挟んだパンに、ホットケーキの素を全体に付けるのですが
サッとホットケーキの衣生地にくぐらせて、生地が、まんべんなく付いているのを確認して、すぐに180度の油の中へ
投入します・・・・・・もたもた、していると、ふさいだパンが開いてカレーが飛び出してきます
少しぐらい飛び出しても、その部分にホットケーキの衣生地を付けるとあげた時にカレーは出てきませんので・・・
とにかく、素早く、完全にホットケーキの衣生地が周囲にまんべんなくついているかがポイントでもあります・・
揚げている途中にカレーが出てきたら台無しですから・・・・・


⑥あとは、こんがりきつね色になるまでお好みで揚げるだけです!・・・



ほぉ~ら~・・・!見てください~!・・
から揚げじゃぁ~ありませんよ~!・・・・
一応三角の物と、丸いカレーパン・・・・




見た目は少し素人ぅポイですが・・・・お味は自信あり・・・・!

パンがカレーを包み込んでいるので揚げた時にカレーがはみ出すのを防止してくれ、
そして、パンが、ホットケーキの衣生地を上手くまとわりつかせてくれます、
食べた時に食パンが使われているとは全く分かりません・・・

男のカレーパン・・・外はカリッと!・・・中はカレーが、じゅわっと・・・
一口かじれば、少し甘いパンに中からカレーが出てきて・・愛称抜群!・・・

出来立て熱々も美味しいけれど、冷めてからでも十分美味しい~・・

息子たちも、「これメッチャ美味しいやんかぁ~!」・・・っと
お店で売ってる普通のカレーパンより、はるかに美味しいと!
星・・・・★★★・・・3つです~!・・・



息子も「これ、どうやって作ったん~?」・・・っと興味しんしんでした・・・

時間に余裕のある時に、チャレンジ精神のある方は是非挑戦してみてください!
ただし、失敗しても自己責任と言う事で・・・(笑)・・・

普通は食パン2枚を使って、カレーを挟んで、そのままでデカいカレーパンを作っています
これが本当の豪快な男のカレーパンですが・・・撮影用に少し小さく作りました・・・


これは絶対美味しいカレーパン・・・・っと私個人で思っている自己満足・・・ですが・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



mytaste.jp<script type="text/javascript"> var hr_currentTime = new Date(); var hr_timestamp = Date.parse(hr_currentTime.getMonth() + 1 + "/" + hr_currentTime.getDate() + "/" + hr_currentTime.getFullYear()) / 1000; document.write('<scr'+'ipt type="text/javascript" src="http://widget.mytaste.jp/blogcounter.js?blog_id=vRt1l&timestamp=' + hr_timestamp +'"></scr'+'ipt>'); </script>



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

看板修理

2015-01-23 00:10:00 | 美化活動


2015年1月はボランティア活動も休養期・・・公園や河川の雑草君たちもお休み期間なので草刈もちょっと、一息・・・
・・・・・・っと、のんびりしているにもいかないのです、やる事はたくさんありますので・・・・

今回は倒れた看板・・・・・風に倒されて、人に倒されて・・・・ガッチリ杭を打っても
年間数回は倒れる看板・・・・ボランティアの仲間たちも何回も立て直しては倒れるを繰り返してきました


過去の修理模様・・・・←こちらから



あまり倒れるので、修理して少し設置場所移動で、今度はガッチリと!・・・・

今回は柵に固定したので雨にも風にも、・・・台風にはわかりませんが・・・まけましぇぇ~ん!・・って!



そして、少しずつ移動している看板・・・

去年の後半は、ほとんど見かけなかった犬のフン放置、でも今年になってから、少しずつ目につくように・・
ほんの一部ですが・・・・同じ場所で犬のフンをよく見かける場合はそこへ看板を設置します・・・
もちろん、放置が無くなれば看板も移動します・・・これは移動看板です・・・
看板も同じ場所にいつも掲げられていても人の目は見慣れてしまいまるで看板が無いかのような錯覚になります、
何もない所に看板が取り付けられると、ついつい、そこへ目が行き、周知の向上にもつながります・・・
だから、この看板は移動します・・・犬のフンが無くなれば撤去します・・・再びフンが目立ち始めたら
設置します・・・その方が効果的なんですよねぇ~・・・




ほんと、活動当初と比べたら、犬のフン放置激減しちゃいました~・・・(一部犬のフン放置の常連さんもおられるようですが・・・)








ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

冬の恵みの大根カレー・・・食感がいい感じ・・・

2015-01-22 00:10:34 | 食べるチャレンジ


今は、年中スーパーなんかで、見かける大根!・・・・
大根の旬は冬ですよね、でも最近の子供達は大根の旬って知っているのかな?・・・
自然の大地の中で栄養と、水分を蓄えた、みずみずしい大根・・・何にしても美味しい季節ですね、
今回は、大根カレー・・・!
いつものように家庭で作るカレーに大根を加えるだけの簡単で、いい食感の大根カレー・・・




作り方は普通のカレーにだいこんを入れるのですが、
大根は必ず、皮をむいて、水から水だけで煮込んでお箸がスーっと刺さる程度に透明になるまでゆで上げます・・・




あとは、太めのイチョウ切り、別にお好みの大きさにすればいいのですが、あまり小さいと溶けて無くなって
しまうので、大きめがいいかもしれません・・・・大根の量も好きなだけ!・・・
沢山入れても大丈夫!・・・

一晩寝かした方が味も染み込んで、いいかもしれません!






いつものカレーにジュワァ~・・っと柔らかい食感!・・・
ジャガイモや、ニンジンの柔らかさとはまた、違ってジューシーな食感!
全く違和感はありません!・・・

冬の自然からの恵みの大根・・・ダイコンカレーも、なかなかいけますよ!・・・

自然の恵みに感謝して・・・いただきま~す~・・・!



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


mytaste.jp<script type="text/javascript"> var hr_currentTime = new Date(); var hr_timestamp = Date.parse(hr_currentTime.getMonth() + 1 + "/" + hr_currentTime.getDate() + "/" + hr_currentTime.getFullYear()) / 1000; document.write('<scr'+'ipt type="text/javascript" src="http://widget.mytaste.jp/blogcounter.js?blog_id=vRt1l&timestamp=' + hr_timestamp +'"></scr'+'ipt>'); </script>


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ