昨日の朝、ここに寒かった~~って
書きましたが、それもそのはず
今シーズン、初めての氷点下だった
そうです(-0.1℃)
日中は青空がいっぱいで暖かかった~
今日は今は曇りですが
昼前から晴マーク13℃の山形市内です
やっと土曜日が来ました
車大好きなお兄ちゃん孫は
ママの車のタイヤ交換をジイジとしたくて
行ったり来たりバタバタ~~
かこさんは、今日と明日は
冬支度をしながら、ウンスと一緒に
のんびり過ごしたいと思います
晩ごはん
魚の日の昨日は、タラを食べる準備を
してた所に、姉からまたまた餃子が
送られて来ました
今まで食べた事のない、宇都宮餃子
だいぶ悩みましたが
他に食べる物もなかったので
結果、どちらも食べる事にしました(笑)
姉から送られて来た餃子40個入り
焼き餃子
40個のうち20個を焼きました
いつもは大粒の餃子ですが
今回はだいぶ小さい感じ・・と言っても
これが普通サイズかな?
いつものより、サッパリした餃子
これはこれで美味しかったです(^O^)/
タラの甘酢餡かけ
タラは切り落としを買って来てました
で包丁がいらないタイプです(笑)
片栗粉を付けてフライパンで焼きますが
タラは縮んで少なくなるので
茄子、パプリカも揚げ焼きして
量増しです
そこに甘酢餡をかけますが!
普通は
酢、砂糖、醤油、水、片栗粉
甘酢餡を作りますが
かこさんは酢と砂糖の代わりに
大好きな黒酢を使ってますので他に
醤油、水、片栗粉で作りました
黒酢大3 醤油大3 水大3
片栗粉小1.5で
タラの上に甘酢餡をかけて
白髪ネギたっぷり、アスパラ菜も
トッピング
これが大好きなかこさん
美味しくて、美味しくて
ちょっとだけ、夫から貰いました(´∀`*)ウフフ
スープ
白菜、青梗菜、人参、春雨
中華味で味付けてコーンもパラパラ
白菜と青梗菜は」いただき物
この時期の熱々スープは凄く
美味しくて最高です( ´ ▽ ` )ノ
柿焼き
女優の秋野陽子さんのブログを毎日
読ませていただいてます
彼女、食道癌の治療も終えて
今は、自宅で検査結果を待ってます
その彼女のブログに出てましたので
マネッコで作ってみました
柿はこんな風に切って
更に切り込みを入れ
200℃のオーブンで10分焼く
(彼女はオーブントースターだったような?)
私はグリル強で10分焼いてみました
トロ~ッとして、甘い柿が更に
甘いですよ~~
宜しかったら焼いてみて下さいね
夕べも美味しくいただきました
ごちそうさま~
ウンス
先日の血液検査の結果を
昨日、聞きに行って来ました
今の所、どこも異常無しでした
今月はウンスのワクチンの月
一緒にワクチンの抗体検査もして
貰ったら、今年も抗体がありワクチンは
無しで良いと言う事です
ホッとしました~
寝起きのウンス
病院から帰って来たらやっぱり
疲れたようで、爆睡です
今日も、楽しい1日になりますように