2012年12月9日-3
風間虹樹:本日2012年12月9日の絵画(続):いのち。いのち、、いのち、、、
総題:いのち。いのち、、いのち、、、
この展示作品は、部分作品Aと部分作品Bと部分作品Cと部分作品D(と部分作品E。おそらく使用しない予定)から成ります(システム絵画としての構成 composition of a systemic picture)。A、B、そしてCの三つの部分作品を繋ぐ生命体(核生命龍)が、部分作品Dです。中規模生命龍と小生命龍(人魂みたいに見えるかも。いずれも核生命龍と中規模生命龍の身体を切り取った生命体です)は、部分作品Bと部分作品Cに貼りつけられて(磔刑*)います(構造=構成部分間の関係。空間的配置関係はシステムの結合関係ではないが、絵画(一般には展示物)においては、約束事として、作用的関係つまり結合力を暗示することとなる)。
部分作品A
S30菱形展示の麻画布 linen canvasに、ジェッソ gesso、アクリル絵具 acrilic color、油絵具 oil color、水晶末+アートレジン、グロスポリマー メディウム。前方層:SPF木材とファルカタ木材で裏打ちした麻画布に、ジェッソ、油絵具。前方層の麻画布は、ラグビー社製のジグザグ裁断鋏 Rugby zig-zag pinking shears で切り取った。この形の凹み的に切り取った部分は、部分作品Bと部分作品Cに使用される(陰と陽または虚と実)。
展示作業予定
2012年12月25日午後2時~4時午後4時~6時/千里朝日阪急ビル エントランスホール〔玄関口大広間〕/最寄り駅は千里中央駅。
〈いのち。いのち、、いのち、、、〉は、この展示作業終了以降から2013年2月28日(の午後2時)まで展示されます。
展示作業を暖かく見守って(配置についての意見を言うも自由です)くだされば、あなたは『過程絵画 process picture』を経験することになります。ひょっとして、ちっちゃいですが気合いが滴り込められた**、おみくじ絵画、もしくは(あるいは、かつ)、お守り絵画を配布するかもしれません。ぜひ、2012年12月25日午後2時~4時の間にお寄りくださいませ。
註*:磔刑は、十字の岐路に立つ人間を象徴します。そして、利己心を抜け出て、人々の間で協力して、協調の調べを奏でることを、つまり水平線に対して垂直に(重力に抗して)上昇するという使命を示唆します。
註**:塗ること painting はほとんどせず、絵具を滴下 dropping して製作しているので、「塗り込められた」ではなく、「滴り込められた」となります。
風間虹樹:本日2012年12月9日の絵画(続):いのち。いのち、、いのち、、、
総題:いのち。いのち、、いのち、、、
この展示作品は、部分作品Aと部分作品Bと部分作品Cと部分作品D(と部分作品E。おそらく使用しない予定)から成ります(システム絵画としての構成 composition of a systemic picture)。A、B、そしてCの三つの部分作品を繋ぐ生命体(核生命龍)が、部分作品Dです。中規模生命龍と小生命龍(人魂みたいに見えるかも。いずれも核生命龍と中規模生命龍の身体を切り取った生命体です)は、部分作品Bと部分作品Cに貼りつけられて(磔刑*)います(構造=構成部分間の関係。空間的配置関係はシステムの結合関係ではないが、絵画(一般には展示物)においては、約束事として、作用的関係つまり結合力を暗示することとなる)。
部分作品A
S30菱形展示の麻画布 linen canvasに、ジェッソ gesso、アクリル絵具 acrilic color、油絵具 oil color、水晶末+アートレジン、グロスポリマー メディウム。前方層:SPF木材とファルカタ木材で裏打ちした麻画布に、ジェッソ、油絵具。前方層の麻画布は、ラグビー社製のジグザグ裁断鋏 Rugby zig-zag pinking shears で切り取った。この形の凹み的に切り取った部分は、部分作品Bと部分作品Cに使用される(陰と陽または虚と実)。
展示作業予定
2012年12月25日午後2時~4時午後4時~6時/千里朝日阪急ビル エントランスホール〔玄関口大広間〕/最寄り駅は千里中央駅。
〈いのち。いのち、、いのち、、、〉は、この展示作業終了以降から2013年2月28日(の午後2時)まで展示されます。
展示作業を暖かく見守って(配置についての意見を言うも自由です)くだされば、あなたは『過程絵画 process picture』を経験することになります。ひょっとして、ちっちゃいですが気合いが滴り込められた**、おみくじ絵画、もしくは(あるいは、かつ)、お守り絵画を配布するかもしれません。ぜひ、2012年12月25日午後2時~4時の間にお寄りくださいませ。
註*:磔刑は、十字の岐路に立つ人間を象徴します。そして、利己心を抜け出て、人々の間で協力して、協調の調べを奏でることを、つまり水平線に対して垂直に(重力に抗して)上昇するという使命を示唆します。
註**:塗ること painting はほとんどせず、絵具を滴下 dropping して製作しているので、「塗り込められた」ではなく、「滴り込められた」となります。