生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

形態進化の要因、ラマルク的衝動?、動物の意欲

2016年03月27日 19時16分01秒 | 進化理論
2016年3月27日-2
形態進化の要因、ラマルク的衝動?、動物の意欲

 ブラヴァツキーの『秘密教義』で(意識の進化ではなく、)形態の進化の諸要因の一つとして、わたしの記憶では〈ラマルク的衝動〉を挙げていた。
 クレーム(要文献)は、水中に棲息していた動物が、陸に上がろうと勇気を持って意欲したので、陸上動物へと進化したと述べている。

「生物における身体的な変化の第一段階は(ラマルクは植物よりも動物のことを考えていたのだが)、意志のはたらきによって、その環境を変えようと決心することにはじまる。それはどういうことかというと、新しい地域に移動したり、今まで馴れていた生活法を変えたりすることを意味する。新しい習性は、ラマルクのいわゆる新しい「ブズワン besoin」を形成し、これに対応して動物大には新しい行動が出現する。フランス語の besoin はしばしば「欲望」とか「希望」とか訳されるため、多くの人々はラマルクが進化における新しい構造は動物の欲望によって形成されると主張しているのだと理解した。ところが、グレアム・キャノンが最近してきたように、「必要性 needs」と回するのが適切である。田原この主張は、ある動物が生活上何か新しい必要性に直面した場合、その必要に責められたことを遂行する法適当した構造や道力を発達させるであろうと言うことだのである。ラマルクはさらに、これら新しい行動や能力は以前によって子孫に伝えられ、結局真の意味の実家が達成されると主張している。
〔略〕
いちはやく欠点として指摘されたのは、彼が究極の原因とするものが意志の作用のうちに見いだせるものとされていることである。彼の図式では、このものはどの動物につながるものとされたのだが、本質的にはそれは神学者立場が神に帰する創造的意志と同種のものではないのか。〔略〕
ラマルクへの反対の第二は、〔略〕生物が自らの意志の働きによってであれ何か別の方法によってであれ、一生の間に獲得した形質は決して子孫には伝わらず、かくて進化の過程には何の役割も果たさないということである。
〔略〕
ダーウィン自身も、実際には獲得形質の遺伝や用不用の効果をまるで放棄しているわけではない。ダーウィンがラマルクを非難するのは第一の論点からである。彼にとっては、意志のはたらきの有効性とか、生物の必要性によって新しい器官ができるようになるといったような生気論的な考えはどうしても呑むことができぬものであった。」
(ウォディントン/白上謙一・碓井益雄 訳 1964: 107-109)。


文献
ウォディントン,C.H.1961(白上謙一・碓井益雄 訳 1964/5/23).生命の本質.v+195+5pp.岩波書店.[350円][B19810921、280円、札幌][Rh19831011][C. H. Waddinton. The Nature of Life. ]

Blavatsky, H.P.B. 1888. The Secret Doctrine.

Creme, Benjamin.


エネルギー、生命、霊、物質

2016年03月27日 16時04分58秒 | 生気論
20160327-1
エネルギー、生命、霊、物質


 「質料 substance に内在して、それに対応する永続的なものが生命であり、止むことのない生命である。生命と質料は同一である。一つであって永遠に不可分であるが、唯一の実在のしかし、異なる様相である。生命は正の電気性なのであり、質料は負の電気性である。生命は動的であり、質料は静的である。生命は活動または霊であり、質料は形態または物質である。生命は父であり原因であり、質料は母であり孕むものである。
生命と質料のこれら二様相に加えて、さらに三番目の様相がある。生命は理論的また潜在的な活動であり、行動 operation する場が必要である。質料はこれを供給し furnish、生命と質料が一つになることで、第四の活動的エネルギーが燃えあがる。
こうして、単一の実在、普遍的質料がある。しかし同時に共存する双対性〔二元性〕 duality、つまり生命と質料があり、また同時に共存する三位一体 trinity すなわち、生命、質料、そして結果として生じる相互作用である。最後のものをわれわれは、意識または魂と呼んでいる。
顕現した世界全体は、エネルギー(そして共同要因である質料と意識)から生じた。最小の粒の砂から最も広大な星空まで、一人のアフリカ未開人から一人の仏陀またはキリストまで、見られるすべてのものは、エネルギーが伸び出たものである。物質とはエネルギーの最も濃密なまたは最も下位の形態にあるものである。霊とはこの同じエネルギーが最高位のまたは最も精妙な形態にあるものである。それゆえ、物質は降下しつつある品位の落ちた霊であり、霊は逆に上昇している耀かされた物質である。」
(Bailey 1930: 57)[試訳20160327]。


文献
Bailey, Alice A. 1930. The Soul and its Mechanism. viii+9-165pp. Lucis Publishing Company.

エーテル体の存在事実

2016年03月25日 21時04分40秒 | 生気論
20160325-1
エーテル体の存在事実

ベンジャミン クレーム(要文献)は、
  暗黒物質=エーテル体
と、主張している。
神智学では、物質階層の上位の4亜階層がエーテル体であり、下位の三つの階層は濃密物質階層で、気体、液体、そして固体である(要文献)。

「東洋的または生気的捉え方と、西洋的または機械論的捉え方を統一し、そうして両者の間の隔たりを橋渡しするには、エーテル体が存在するという事実を確立する必要がある。」
(Bailey 1930: 55)[試訳20160325]

文献
Bailey, Alice A. 1930. The Soul and its Mechanism. viii+9-165pp. Lucis Publishing Company.

Creme, Benjamin.



読みたい本、おすすめの演説、日本株価の予想

2016年03月23日 23時15分07秒 | 政治経済社会学
2016年3月23日-1
読みたい本、おすすめの演説、日本株価の予想


◇ 読みたい本 ◇

山本義隆.2003/5.磁力と重力の発見 1 古代・中世.324pp.みすず書房.[3,024円]
山本義隆.2003/5/1.磁力と重力の発見 2 ルネサンス.328pp.[3,024円]
山本義隆.2003/5/1.磁力と重力の発見 3 近代の始まり.432pp.[定価 3,240円(本体3,000円)]

[近代物理学成立の真のキーは力概念の確立にある。〔略〕
ギルバートは、一方、それゆえに地球は霊魂を有した生命的存在であるとも論じた。しかし、ルネサンスの魔術師デッラ・ポルタ(本書第2巻)に通じるその認識こそが、地球を不活性で不動の土塊と見るアリストテレス宇宙像を解体し、地動説の受容を促したのである。実験と観察の重視という方法もまた、スコラ学に対立する魔術・錬金術の系譜にある。他方、スコラにかわる新哲学として登場した機械論は、原因やメカニズムの解明を要求することで魔術の解体をはかったが、みずからは遠隔力の説明に失敗したのである。

霊魂論・物活論の色彩を色濃く帯びたケプラーや、錬金術に耽っていたニュートン。重力理論を作りあげていったのは彼らであり、近代以降に生き残ったのはケプラー、ニュートン、クーロンの法則である。魔術的な遠隔力は数学的法則に捉えられ、合理化された。壮大な前=科学史の終幕である。]
http://www.msz.co.jp/topics/07804-07806/[受信:2016年3月23日]


山本太郎.2016/1/26?.みんなが聞きたい 安倍総理への質問.320pp.
集英社インターナショナル.[1,512円]
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4797673133/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=recent


スズキ,デイヴィッド・T.[David T. Suzuki](柴田譲治 訳 2003/9).生命の聖なるバランス―地球と人間の新しい絆のために.374pp.日本教文社.


サンスティーン,キャス.(齊藤誠・田沢恭子 訳 2012/8/25).最悪のシナリオ―― 巨大リスクにどこまで備えるのか.360pp.みすず書房.[3,693円]



◇ おすすめの演説 ◇

  「リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版)
 ムヒカ大統領のリオ会議スピーチ: (訳:打村明)
〔略〕

残酷な競争で成り立つ消費主義社会で「みんなの世界を良くしていこう」というような共存共栄な議論はできるのでしょうか?
〔略〕
我々の前に立つ巨大な危機問題は環境危機ではありません、政治的な危機問題なのです。

現代に至っては、人類が作ったこの大きな勢力をコントロールしきれていません。逆に、人類がこの消費社会にコントロールされているのです。私たちは発展するために生まれてきているわけではありません。幸せになるためにこの地球にやってきたのです。人生は短いし、すぐ目の前を過ぎてしまいます。命よりも高価なものは存在しません。
〔略〕
消費が社会のモーターの世界では私たちは消費をひたすら早く多くしなくてはなりません。
〔略〕
人がもっと働くため、もっと売るために「使い捨ての社会」を続けなければならないのです。悪循環の中にいるのにお気づきでしょうか。これはまぎれも無く政治問題ですし、この問題を別の解決の道に私たち首脳は世界を導かなければなりません。
〔略〕
昔の賢明な方々、エピクロス、セネカやアイマラ民族までこんなことを言っています

「貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」

根本的な問題は私たちが実行した社会モデルなのです。そして、改めて見直さなければならないのは私たちの生活スタイルだということ。

参照元 Read the original here: http://hana.bi/2012/07/mujica-speech-nihongo/#ixzz43i9rr6Z2 」
http://hana.bi/2012/07/mujica-speech-nihongo/[受信:2016年3月23日]


◇ 日本株価の予想 ◇

 副島隆彦『世界連鎖暴落はなぜ再発したか』への書評
  「未来
〔略〕
2016年に入ってから海外投資家(欧米ファンド)とゴールドマンサックスは日本株を9週連続で売り越しています。その額は毎週5~7千億円で、すでに4兆円以上売却しています。そして株価の下支えをしているのは日銀とGPIFですが日本株の運用枠25%はほとんど使い切っています。GPIFは33兆円の運用枠で2015年末で21兆5千億の損を出しています。さらに今年に入ってから4兆円の損を出し合計25兆円、運用枠の8割はマイナスです。そしてGPIFは日本株の運用枠を33兆円から48兆円にしようとしています。大事な国民の年金運用の失敗責任を安倍政権はとってません。国民の年金資金はあと数年でなくなります。この本の中には運用に失敗したGPIFの運用責任者の名前がずらりと書かれており、GPIFは米国ハゲタカファンドの餌食にされてます。日銀は日銀レポートの中でリーマンショック並みのイベント(ショック)が発生したら、2016年9月末までに日経225は1万円割れ、円は93円になると予測しています。」
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4396615574/ref=cm_cr_dp_see_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=helpful[受信:2016年3月23日]