最初のイメージはこんな感じでした。(4月21日)
実際には取り掛かったのは、6月1日(左の写真)で、右の写真は、10日後。
6月11日 この花が咲く画家の庭の録画番組を見ながら刺してました。
さらに10日後の6月20日
それからなんやかんやでひと月たち~
ようやくこんな感じに。7月28日
目指すあの庭の池とともに
あともう一息~
そして8月7日。なにか期限があるわけでもないのにお盆までには完成させたいと、このあたりで刺し終りに。
今年初めに、この睡蓮をこよなく愛でたモネの庭を訪ねた番組を見ました。
最初、庭の刺繍がしたかったので布と糸をイメージだけで買ったのですが
結局はモネといえば、まずは睡蓮でしょということで、庭の本もあったのでそこから
まずは濃いピンクの睡蓮を描いてやってみました。
追記 ~睡蓮とハス~
睡蓮は、昼間咲いて、夜は閉じてしまうことから→夜は眠っている花なので睡蓮と漢字が当てられているようです。
ただしハスも昼間開き、夜は閉じるそうです。違いは睡蓮の葉には切れ込みがあり、ハスには切れ込みはありません。
ハスは葉の茎が伸びて、水面より上に立ち上がりますが、睡蓮の葉は水面に接しています。
今日はいいお天気ですね💕
窓を開けたら、さざなみのような雲が
流れていきました〜そのあと
ツクツクボーシ〜♫ツクツクボーシ〜♫も
鳴いて。
ただいま、お布団干して、
こんなものも、甲羅干しです💕
(時間限定昼まで〜)
楽しい毎日を〜♫
日も短くなって来て季節はそろそろ秋の準備をしてますね〜〜🍁
庭になったという小玉スイカが
今日送られてきました〜♫
早速切ってみると🍉
パスッと音がしました。
スイカ太郎さんはいませんでした💧
満々に水を蓄えたスイカで、
一切れ食べてみたら、ちょっと味は薄いけど
みずみずみずしいスイカです。
ご近所さんと半分こしました〜♫
まさよちゃん❤️
いつも見てくれてありがとう〜♫
晴れたり、土砂降りだったり
天気も変わりますが、携帯トップページを
変えて夏の絵日記がわりで遊ぶアンです✨💕✨
どうやって食べるのかなぁ〜〜
スイカ、今が旬だから美味しいよね〜〜😊
刺繍糸の色選び、これ結構大事ですね✨
まず手芸店の売り場ので、同じ緑でも
黄味ががったものから、青がかったものまで
それぞれ4種類濃淡があったりで、
めったやたらと買うのもなんなんで〜
長い時間、糸ケースの前に立っています💦
でも大人買いしたい〜♫
いや、それで何するねんと思って
ケースの中に返します(*´-`)
調べたら、オリンパスの刺繍糸見本
ナント434色あるそう〜( ^∀^)
でも
アマゾンのノーブランドなら
100色や150色が驚きのプライスで
買える〜‼️
なんちゃって╰(*´︶`*)╯♡
妄想でした。
今日の写真のサラダ
ポイントは、玉ねぎのみじん切りを塩もみして、辛味をとってから、水にさらして水きりします。
塩胡椒と酢1とオリーブオイル1.5とハチミツ少しを泡立ち器で混ぜ、さらし玉ねぎを混ぜて
ドレッシングの完成。
昨日近くのアルプラで野菜88円均一のコーナーあり。みんな小ぶりながら玉ねぎ5個、人参3本、しっかりしたサラダ菜、オクラも88円、他にキウイとカラーピーマンも88円なんか楽しいお買い得でした(^O^)/
隣あった糸の色の重ね具合で色のバリエーションが豊かになって凄く美しい世界だわ
刺繍のイメージが変わってしまった衝撃作品だわ!
お目々と肩を休めてね
お疲れ様でした
いつもありがとうございます✨❤️✨
昨日あたりから、空気感が変わったというか、
湿気が少なくてさわやかで過ごしやすくなってきましたね〜〜♫
葉っぱの刺繍💦そうなんです。細かくやり始めたのでなかなか遅々として進まず、今日はここまで〜とか、ここまで出来たら自分におやつを出すとか、なんかモチベーションを上げるようにしてました(^o^)ハハハ。だからお菓子とお茶の日替わり写真がよく登場しました🍧
今日の写真は、昨日、京都駅地下の成城石井で買ったクッキーと紅茶で〜す。
カシューナッツとアーモンドも少しだけ入っていて、小麦粉、バター、砂糖、卵、ナッツだけが原材料で、甘すぎずサクッと結構美味しいのでオススメです😊
携帯のトップ画面もとても美味しそうです
ありがとうございます〜♫
スイレン、今年は6月に花ショウブをみた山田池公園で、スイレンの池もあり、まだ小さい葉の塊と咲いたばかりの花をズームで撮ってました。
さらに6月半ばに行った奈良の依水園ではスイレンもハスも見ていました。
私の中では、つるんとした、光沢のある葉で直径が10〜15cmくらいのがスイレンの葉。水の上に浮かんでいるまたは水がのっているもの。
ハスは、ざらっとしたマットな丸い大きな葉で
葉の表面はまるで撥水加工のようで、水をはじきのっていても真ん中に玉のようになるもの。
技術はないので。ひたすら細かく刺してみたり、やり直したり、あれでもないこれでもないと糸の色を変えてみたりして、出来るだけ、花びらや葉の質感や、水に浮かぶ様子を刺したいな〜の一心で長く休み休みやってみました。ちょっと気が長くなったかも😊
ついに完成されたんですね✨✨✨
長くかかられたみたいですが、人針人針、本当に丁寧にされているのがよくわかります✨✨✨又実物見せて下さいね🙏💕💕💕
ハスと睡蓮の違いはそこにあったんですね、最近、知り合いのお家でハスが咲いているのを見ました。
睡蓮と同じだと思っていたので、細い茎が上に上に真っ直ぐ伸びているのに驚きました。
ハスと睡蓮の違いはそこにあったのですね、また1つ勉強になりました👍✨✨✨