







蔵のまち喜多方から
漢字あそび大会イン喜多方を楽しんで来ました。第7回福島漢字探検隊の皆さんが協力をしています。
会場は、喜多方蔵の里9月20日(日)も開催されます、入場 参加料は無料です、皆さんお誘い合わせんうえご来場ください
小学生の皆さんが古代文字も書いてあるカルタとりを楽しんでます、どうぞご家族で楽しみください。
今 喜多方を漢字のまちにする会の斎藤百合子先生が書いて、ご自身で説明をしているの紙芝居が大変評判です
テーマも増えてきました、とても楽し聞けて古代文字に興味が湧いてきます。
会場では福島大学の 澁澤 尚先生が来場者に古代文字で名前を書いて名前の由来を説明しています。
20日は、講演で澁澤先生が「お酒にまつわる漢字と漢詩」の話をされます、明日も楽しみにしてます 。
古代文字ミステリーウォークも楽しんで頂けます、市内の各商店の店頭に掲げてある古代文字を探して解答していただきます、
マップに沿って歩いて行くと、一つの言葉が完成します、「蔵の里」と「喜多方駅観光案内所」にて受付ています
ミステリーウォークは有料です、(1000円・ラーメン券付1500円)是非挑戦してみては如何ですか






音CON♪ 音のある街コンサート2015 inふれあい通り
蔵やストリートでのライブイベント9月20日も開催されます。
各会場共に賑わっていました、