ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ヤグルマギク(矢車菊)」 キク科 

2020-05-06 13:48:39 | 日記
      「ヤグルマギク(矢車菊)」 キク科 ☆4月11日の誕生花☆
            花言葉は… 繊細・無邪気・信頼・教育



 今朝の最低気温は午前5時の18.5℃。   最高気温はお昼正午の24.5℃。
今日はやっと影が出来る程度の薄曇り。 湿度が高く(70%以上)蒸し暑く感じる一日。
夕方に15分ほど小雨が降り、空気が入れ替わりました。 初秋のように爽やかです。


 午前中は録画しておいたTVを見て過ごしました。
“ミステリアスプラネット 「カリブ海の奇跡・巨大魚大集結!」 「アンデス山脈・天空のサバイバル」”
しかし眠い… 横になって見ているとウツラウツラ… 気が付くといつの間にか番組が終わってる。
見たところまで巻き戻して見る。 またウツラウツラ眠ってしまい… 巻き戻してみる(汗。
5回くらいはこの繰り返し(汗。   何を見たのかよ~覚えとらん (笑。


  《朝散歩… 自治会内 2.9㎞ 4,203歩 45分》
昼食後、自治会内を散歩。 誰にも会わず、公園もだれも居ない。 竹藪を歩くと ?  
コモドドラゴン?  イグアナ? 右の木の上部が折れて… 

それにしても上手い具合に着地したもんだ(笑。


 今日の花は 「ヤグルマギク(矢車菊)」 です。





馴染みの花ですが、私はこの花を 「ヤグルマソウ(矢車草)」 と呼んでいました。
検索してみると…【“矢車草” はユキノシタ科の別の植物が有り、混同を防ぐ為
現在では 「矢車菊」 と呼んでいる】 …だそうです。




「矢車菊」の青い花は魔除けになるそうで、ツタンカーメン王の棺にも捧げられていたとか。
この花が咲く季節は春です。 王をミイラにするのに要する日数は70日だそうで、
逆算すると王が亡くなったのは冬という事が分かるのだそうです。 






原産地はヨーロッパ東南部で、元は麦畑の雑草だったそうです。
明治の初期~中期に渡来した時、 “鯉のぼり” の先に付いている “矢車” に
似ているところから 「矢車菊」 と名付けられました。
矢車が風に吹かれてカラカラと音を立てるため、神様が降りてくる際の目印の役目を
果たしているのだそうです(最近はこの音さえ煩いと言う人も居るようですね。
そう云えば私が子供の頃 “矢車剣之助” と云う漫画が有りましたが…(それだけです・笑。






 ドイツの国花は 「矢車菊」…  ナポレオンがプロシア(後のドイツ)に侵攻した時、
ベルリンを逃れたプロシアのルイーズ皇后は、子供達と一緒に麦畑に隠れました。
その時、皇子たちを慰める為、矢車菊で花輪を作り皇子たちの頭を飾りました。
この皇子の子が皇帝ウィルヘルムになり、父の思い出の矢車菊をドイツの国花にしました。
ドイツでは、矢車菊を “カイゼル(皇帝)の花” と呼ぶそうです。


 春休みの間、過去の “子供見守り日誌” を振り返っています。
 4年生の女の子たちが帰って来ました 「おっちゃん、今日なぁマラソンのコースを…」
「おうおう、下見したんじゃろ?知っとるよ。 お前らは今日じゃったんかぁ」
「なんや、知ってたん?」(ちょっとがっかりした表情・汗。 
「ごめん、ごめん、昨日5年生が下見した言うとったけぇ」(汗。
「でなぁ、途中に凄い坂があんねん」(笑。
「まさか、お前ら、そこは歩こういうて約束したんじゃなかろうのう」(笑。
「歩かんよう。 頑張って走るねん」 「えらい! ほいでちゃんとコースは覚えたんか?」
「うちら覚えなくてもええねん」 「ん? なんでや」
「うちら1番を走る事ないもん。 人の後をついて走ればええねん」(なるほど・笑。

 2017-11-17   6年生の仲良し女の子が連れ立って帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「寒いの~、お前、そんな恰好で寒うないんか?」 この子の首筋は大きく開いています。
「寒う無いもん。 お母さんが今朝は寒いからもっと厚着をして行けって言ったけど」
すると友達が 「この子なぁ反抗期やねん」 本人 「そう、うち今反抗期やねん」(笑。
「自分で反抗期って解かっとったら気を付けられるんじゃないんか?」
「なんか親に言われるとむしゃくしゃするねんなぁ~。 もういい! って戸を閉めるねん」
戸を開けられないように、モップの折れた棒で引き戸に閂をしているとか。
「そしたらなぁ、お母さん隙間に “物差し” を入れて閂を外すねん。 
お母さんが “私はあんたより頭がええねんやから” って、頭に来るわ」(笑。
まぁこうして他人に話せるうちは大丈夫ですよね(笑。

 2017-11-21   3年生の女の子たちが帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~」 「お前の父兄面談はいつや?」
「今日。 6時から~」 「6時? えらい遅いんじゃのぅ」
「お母さんが仕事休めんからって、6時からにしてって書いた」 
「ほうかぁ。 先生はお前の事をなんて言うかのぅ?」
「前はなぁ “積極的に手を上げて良く答えます” って言われたけどなぁ、
今はあんまり手を上げてないねん」 「へ~なんでや? 解らんのか?」
「ちゃうよ~、ひとにも答えさせてあげようって。 うちばかり目立っても嫌やん」
「ほうかぁ、奥ゆかしいのぅ」(笑。  するともう1人の子が 
「うちの先生なんかなぁ “解かる人手を上げて” って言っててなぁ、
時々 “解からない人手を上げてっ!” って言うねんでぇ」
「はっはっはっ 赤上げて、白下げないで、赤下げる… みたいな引っ掛けじゃのう。 
ほいで誰か手を上げる者がおるんか?」  「いっつも3人ぐらい引っ掛かるアホがおるねん」(笑。

 2017-11-22   今週は先生と父兄の二者面談の為、1時15分からの一斉下校です。
1時前から見守って来ました。 6年生の女の子が1人で帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~」 「おっちゃん、私の右側を歩いてくれる?」
歩いている通学路は道路の右にグリーンベルトが有り、ひげはいつも子供を守るように
子供の左側(車が行き来する側)を歩きます。
「なんでや? 子供に車道側を歩かすわけにはイカンじゃろう」
「そうやないねん。 うち昨日の晩、寝違えて左に首が回らんねん。 
おっちゃんと話するのにおっちゃんの方を向かれへんねん」(笑。  「なんだかな~」(笑。
「教室でもなぁ、うち机が一番前の右端やねんなぁ、黒板の方見られへんねん」
「おう、そりゃぁ辛いのぅ」 「でなぁ、左端の子と席を代わってもらってん」
「ほうかぁ、まぁ明日は学校が休み(祭日)じゃけぇ、ゆっくり治せや」
と云う事で、今日に限ってひげが子供の右側を歩きました(車に十分注意して・笑。


今日の歩数     4,203歩=  2.9km (自治会内・午後散歩)
今月の歩数    30,020歩= 21.0km (1歩を70cmに換算)
今年総歩数   794,290歩=556.0km  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする