ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「2021秋・菊・菊・菊-3」 キク科 

2021-11-01 13:01:30 | 日記
        「2021秋・菊・菊・菊-3」 キク科 ☆11月3日の誕生花☆
         花言葉は… 黄色…高潔・わずかな愛  白色…誠実・真実  
                 紅色…愛情           ピンク…甘い夢



 今朝の最低気温は午前6時の13.0℃。   最高気温は午後1~2時の22.3℃。
早朝から明るい日差しが差し込んでいます。 朝方はそれなりの気温でしたが、日中はポカポカ陽気。
少し動けば汗ばむ陽気です。 当分は最高気温20℃前後の晴れが続く予報が出ています。 


 雑感… 日本維新の会 候補を擁立した大阪府内の15選挙区で全勝
維新の会は吉村大阪府知事のコロナ対策の実績から、ある程度議席を伸ばすと思っていましたが、
ここまでとは思いませんでしたねぇ。 擁立した15選挙区すべての区で勝利? 
更には兵庫擁立の9人全員当選。 まさに “吉村人気さく裂” ですね。 
維新の会の政策(“大阪都構想”否決)うんぬんより  吉村知事へのご褒美かも 

 自民・甘利明氏「令和最短の幹事長」に…  
党ナンバー2が小選挙区で初めて落選の衝撃!

岸田総裁が甘利氏を幹事長にすえた時から、長くはないと思っていたけど…
いずれ、国会の証人喚問に呼ばれ、言い訳出来なくなって辞めるものと思っていました。
しかし小選挙区で敗れて…とは、地元神奈川13区の選挙民はいい仕事をしましたねぇ 
民意を理解できていなかった岸田氏も甘いわなぁ 
それに引き換え “北海道の米は温暖化で美味くなった” と、のたもうた福岡8区の麻生太郎氏。
早々に当選確実… がっかりだわぁ   もう81才だよ、曾孫と遊んでたらええんとちゃうん? 
 曾孫がいるかいないか知らんけど 


 全国で229人の感染確認、7人死亡 10月31日 

500人を下回るのは15日連続。 死者は7人、重症者は前日から10人減って124人だった。

 東京都 新型コロナ 22人感染確認 15日連続50人下回る  10月31日
都内の一日の感染確認が50人を下回るのは15日連続です。
1週間前の日曜日より3人多く、31日までの7日間平均は24.6人でした。
一方、都の基準で集計した31日時点の重症の患者は、30日と同じ14人でした。
また31日は、死亡した人の発表はありませんでした。

 大阪府は新たに45人感染確認 前週日曜から7人増 10月31日
前週の日曜日(24日)の38人から7人増えた。 死者はいなかった。


 今日の花も 「菊-3」 です。  今日までお付き合い下さい 







「菊」 って “桜” と共に日本の国花になっているので、原産地は日本だと思っていました(汗。
が、日本には中国から奈良時代中期に渡来。 
遣唐使によって “薬草・観賞用” としてもたらされたそうです。








Wikipediaによると… 『万葉集』には157種の植物が登場するが、菊を詠んだ歌は一首もなく、
飛鳥時代・奈良時代の日本に菊がなかったことを暗示する。
中国から奈良時代末か平安時代初めに導入されたと推定される。
平安時代に入り、『古今和歌集』あたりから盛んに歌にも詠まれるようになった。 …そうです。








ところで 「キク」 は どうして 「菊」 という漢字なんでしょう?(笑。
“匊” は “すくう” と読み、手でお米をすくって(掬って)いる形だそうです。
その時の手の形、指の形が、花弁が幾重にも重なる 「キク」 に似ているので
草冠(艸)を付けて 「菊」 としたのだそうです。


    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2017年01月13日  今日の見守りは2時半と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
6年生の男の子が帰って来ました 「おかえり」 「ただいま、俺明日からスキーに行く」
「ほう~、どこへ行くんや?」 「ハチ北。 毎年行ってんねん」
「へ~、6年生は近い内に学校からスキーに行くんじゃなかったかいのぅ?」
「来週行く」 「ほいじゃお前は皆んな上手じゃん。 ヒーローになれるで」
「でも年に1回しか行ってないからそんなに上手くないねん」
「それでも初めての者に比べたら…」 「まあな」(笑。
お父さんはスキー、お母さんはスノーボードが得意なんだそうです。
そして、家で犬を飼っているので、犬も一緒に泊まれるホテルに泊まるのだそうです。

 2017年01月17日  今日の見守りは一斉下校で3時半からの1回です。
2時過ぎから学校周りを散歩して、その後見守って来ました。

散歩中、沢山のスズメが電線にとまっているのを見かけました。 チュンチュン騒がしい事。
ざっと数えて200匹。 左下のカラスもたじたじの様子です(笑。
この辺り、早く刈った稲から2番穂が出て、稲穂が出来ているんです。

5年生の仲良し女の子が連れ立って帰って来ました 「おかえり~」
「ただいま~、おっちゃん今日なぁ、避難訓練があったんやで」
「おう、今日は阪神淡路の地震が有ってから22年じゃけえの~。 
ほいでそれは前もって知らせてあったんか?」 
「いつもは抜き打ちやけど、今日は知ってた」
2時間目に “地震が有りました。 机の下に隠れて身を守って下さい” という
校内放送が有ったそうで、その後に校庭に集まって点呼をしたそうです。

「今日なぁ、二人で中央公園に行って走るねん」 
「走る? もうマラソン大会は終わったでぇ」
「あんなぁ、お正月に美味しい物をいっぱい食べたやろう? 首回りとか…腰回りとか…」(笑。
「なんや、痩せようってか?」 「おっちゃんは知らんやろうけどヤバいねん」(笑。
「ほうか~、ほいじゃぁビフォーアフターを撮ったろうか?」 「嫌や~」(笑。

 2017年01月18日  今日の見守りは2時半と3時半の2回、3時から見守って来ました。
6年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~、明日スキーやねん」
「おう、明日か? スキーは初めてか?」  「そやねん…」
「なんか心配そうなの…」 「2つ心配事が有るねんな~」 「なんや?」
「私、眼鏡かけてるやろう? ゴーグル出来るやろか?」(笑。
「なんや、そんな事かい。 眼鏡をかけとるのはお前だけじゃないんじゃけぇ、
眼鏡の上からでも出来るようになっとるよ~。 ほいでもう一つは何や?」
「あんな~私ドンクサイやろう、リフト、上手く乗れるやろか?」(笑。
「おうおう、乗るのは簡単じゃけど、降りる方が難しいで。 着いたらすぐ逃げんなら
後からリフトに押されるでぇ」 「えぇ~? 嫌やなぁ」
「大丈夫、大丈夫、係員が手を引いてくれるよ」 「ならいいけど…」
初めてって心配なんですね(笑。

 その後、ひげが若かった頃のスキーの話になり…
ひげが行ったスキー場はまだリフトが無く、太いロープ(2~3m間隔でコブが作ってある)が
ゲレンデの下と上を繋いでぐるぐる回っていて、それにつかまって上まで昇った事。
前の人が握力が弱く、滑り落ちると下の人までずり落ちる事。
当時のスキー靴は編み上げで、良く雪が靴に滲みて足の先が冷たくなった事。
その靴下をストーブに乾すと湯気が上がった事。
スキーズボンは体操の選手が穿いているような、ジャージの細いもので、寒かった事…
そんな事を話しながら帰りました。 
明朝7時20分に学校へ集合し、ハチ高原(兵庫県養父市)に行くのだそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする